ある日男は、海外から来ていた仕事仲間を家に招きもてなした。
その一週間後、男は死んでしまった。
なぜでしょう?
【ウミガメ】

男と仲間は人間ですか?

yes

男は殺されましたか?

yes

仕事仲間を家に招いたせいで殺されましたか? [編集済]

yes

殺された場所は重要ですか?

yesno 重要ではありませんがちょっとしたヒントにはなるかと [編集済]

男の職業は関係ありますか?

yes

男を殺したのは仕事仲間ですか?

直接ならno

ラテ市のトースター、電子レンジは関係しますか?

no 思ってたのと全然違う!変えてみますがあまりあてにはならないと思います。

海の見えるというのは関係しますか?

yes 一応

「海の見える町」に男が住んでいることは重要ですか?

yes 一応 これは結婚?

仕事仲間はこの町に1週間滞在しましたか?

yes 解説ではそんな感じです。それほど重要ではありません

友達が「海外」から来たのが重要ですか?

yes

職業重要ですか?

yes

仕事仲間は男を恨んでいましたか?

no [編集済]

男は罪を犯していましたか?

yes [良い質問]

男は死刑囚ですか?

yesかな

仕事仲間は、男の姿を一目見ようと海外から来ましたか?

no 仕事で来ました

男は処刑されますか?

yes

何かを密輸してましたか?

yes [編集済] [良い質問]

麻薬ますか?

no 麻薬ません

絶滅危惧種の毛皮を密輸していましたか?

no

仕事仲間のせいで何かがバレましたか [編集済]

yes 密輸が。
[編集済]

仕事仲間は、男の罪に気付いていましたか?

yes? 招かれて、そこで気づきました

密輸していたのは生き物ですか?

no

仕ごと仲間はわざとばらしましたか?

解説ではnoですが重要ではありません

仕事仲間の中に医者がいますか?

no

仕事仲間の住んでいる国から密輸をしていますか?

no

男自身が密輸ですか?

no!

密輸していたのは、芸術品や骨とう品ですか?

yes

密輸していたものが、男と仕事仲間以外の第三者の目に、直接触れましたか? [編集済]

結果的にはyes

仕事仲間は写真を撮りましたか?

no

男の罪というのは密輸したものと関係ありますか?

no 密輸が罪です [編集済]

仕事仲間は密輸の事実を密告しましたか?

yesno 町で言いふらしました

問題の時代背景は重要ですか?

yes! とても [編集済] [良い質問]

密輸したものは、日本の浮世絵で包まれていましたか?

no そのままです

密輸したものには文字が書かれていましたか?

no 重要ではありません

仕事仲間は街の人々に「密輸品だ」と、言いふらしましたか?

yes

男は密輸をした自覚はありますか?

yes

その時代にまだ日本にはなかった、ガラス製の食器でおもてなししましたか? [編集済]

no ですが近いです! [良い質問]

ステンドグラスを密輸しましたか?

no 何でだろう

舞台は鎖国中の日本ですか?

yes まとめてください

鎖国中の日本でのお話。鎖国対象外のオランダから戻ってきた友人に自慢の骨董品を見せた男。しかし、友人がその品物が鎖国対象であるポルトガルからの密輸品であることに気付き、町で言いふらされ、お役所にバレて男は処刑された。ですか?

yes!解説へ [正解]
日本で彼との取引多かったです。あの日、彼の家に誘われたので行きました。
楽しくお酒飲んで、そろそろ宿帰ろうか思いました。
帰る前に便所借りよう思いました。
入ってみたらそれは倉庫でした。間違えた!思っていたら、倉庫の中に綺麗なお皿ありました。
よく見てみると外国の物でした。私その国とも商売してるのでそれわかりました。それは鎖国をしているこの日本にはあるはずないものでした。
私彼が抜け荷…密輸をしていると確信しました。お酒を飲んでいたのもあって、私町の皆に言いふらしてしまいました。
そしたら私中国に帰る日、彼が処刑されてしまいました。
それは彼が悪い私思いました。私悪くないでしょ。
罪悪感ないですよ。当然です。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。