業生に会いにアメリカ行きの船に向かうアザゼル先生
しかし彼の元生徒は船は勿論アメリカにもいない
状況を説明して下さい
【参加テーマ・恩師の思い出】

アザゼル先生の最終目的地はアメリカですか?

NO かな?

先生は実際にアメリカ行きの船に乗りましたか?

NO! 拡大解釈でYES?

彼の元生徒は本当に存在しますか?

うーん・・・YESNOと答えます

アザゼル先生は アメリカ行きの船に乗りますか?

NOかな?拡大解釈でYES?

アザゼル先生は日本にいるとして、元生徒も日本にいますか?

YESNO 日本にいない可能性もあります

船に向かった理由は重要ですか?

YES!

元生徒は生きていますか?

NO! [良い質問]

アザゼル先生の教える教科 は重要ですか?

YES! [良い質問]

問題文に比喩は含まれますか?

YES! [編集済] [良い質問]

アザゼル先生は墓参りに行くのですか?

NO

卒業生にゆかりのある船を見に行き、先生の心の中の彼(彼女)に会いに行くということですか?

NO

生徒たちは、アメリカ航路の途中で 海の藻屑と消えたのですか? [編集済]

NO 一部あってますが

それとも海のモズクですか?

NO 三杯酢ません

船に生徒の作った作品(船の部品や装飾など)が使われていますか?

NO

先生の教える教科は、日本の義務教育課程で学ぶことができますか?

NO 義務教育ではならいません(少なくとも日本では)

船は元生徒にゆかりあるものですか?

NO 拡大解釈でYES

元生徒は人間ではないですよね?

NO 元は人間です 質問の仕方が分かりにくいので『元生徒は人間ですか?』あるいは『元生徒は人間外の存在ですか?』のような形が望ましいです

船とは、一般的な客船ですか?

NO! [良い質問]

船はアメリカから帰港してきたところですか?

YESNO どちらでも成立します

生徒たちは、海に住んでいますか?

NO 膿座頭ません

船とは比喩で、一般的には別の名称で呼ばれますか?

NO 太平洋とお考え下さい

時代背景は重要ですか?

YES

先生の教える教科は専門技術的なものですか?

YES

確認ですが、元生徒は元人間で、今は死んでしまっているのですか? [編集済]

YES 卒業生は故人です

船は軍用艦ですか?

YES! [良い質問]

卒業生は戦死(または戦争により間接的に死亡)してしまいましたか?

YES

アザゼル先生は士官学校の教官でしたか?

YES!!! [良い質問]

アザゼル先生は死にますか?

YES

戦死したかつての教え子が乗っていた軍艦。 今まで退役軍艦として保存されていたが、新たにハワイ沖に沈められ人工魚礁とすることが決定された。 それを知ったアザゼル先生は英霊たる教え子たちに最後のあいさつに出かけたのだった ですか?

NO

先生は飛行機に乗ってアメリカの軍艦に特攻しましたか?

YES! まとめて下さい [良い質問]

アザゼル先生は、戦争で亡くなった教え子に会いに、自らも米軍艦に特攻して死んでしまったということですか?

YES!正解です [正解]

時は第二次世界大戦、先生は幾人も生徒を戦場に送り出した士官学校(空軍)の教官。しかし報告により生徒の大半は死亡、仇とばかりに自ら戦闘機に乗り米軍の艦隊に特攻を仕掛ける。その後亡くなった先生はかつての生徒とあの世で再会。ですか?

YES! [正解]
戦末期の航空士官学校
厳しくも思いやりのあるアザゼルの元、前途ある若者が訓練に励んでいた
だが戦局は日に日に悪くなり軍上層部は起死回生の神風飛行隊、いわゆる特攻隊に活路を見出すようになっていた
そのため彼らは卒業の後、すぐさま爆弾を抱いた戦闘機で敵艦に突っ込み若い命を散らせて逝った・・・
アザゼルは空になった宿舎を歩く・・・
タンク・・・お前が最後の日、酒を飲んで暴れて殴られた傷、今では懐かしいな・・・
アル・・・お前、最後の一本を戦闘機に持ち込んだろ?知ってたぞ
ディダ・・お前の才能と惜しまぬ努力、平和な世の中ならきっと世界に名を残せたはずなのに・・
トサキ・・・お前は先生思いだったな、最後の最後まで部屋を掃除した事 知ってるぞ
ヤン・・・卒業式の朝、枕が涙でぐっしょり濡れてた事は知ってる いつも無理して明るくみんなを笑わせてたんだな
皆 散っていった。俺一人生き残って・・・
アザゼルは上官に特攻隊志願の談判状を差し出した
みんな・・・今行くぞ・・・アザゼルの戦闘機は米軍の戦艦に向かい急降下で・・・
アザゼル・・・以下の生徒達の元教師
タンク・・・気は優しくて力持ち
アル・・・隠れて煙草を吸っていた
ディダ・・・とても素晴らしい才能の持ち主
トサキ・・・先生思い
ヤン・・・いつも明るく冗談を言っていた
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。