る日(未来という設定です)、地球に宇宙船乗った異星人がやってきた。
どうやら地球と交流を持ちたいようである。
地球人はやって来た異星人に精一杯のもてなしをして、地球を紹介する文献を異星人に見せた。
それを見た異星人は急に怒り出し、すごい勢いで宇宙船に乗り込み帰っていった。
いったんどうしたのだろう?
※これは星新一作品のSSが元ネタです。心当たりのある方は観戦してください。

3

文献は食べ物に関するものでしたか?

Noです

交流をもちたいというのは、異星人は地球人と仲良くしたいという意味ですか?

Yesです

異星人は何か勘違いをしていましたか?

No. 勘違いはしていません。

文献の特定は重要ですか?

YesNO なんでもいいわけではありません。ミスリード注意 [良い質問]

紹介文献は、異星人の為に作られたものでしたか?

Yesですが関係ありません

言語は通じるんですか?

未来なのでつうじるんですw

異星人に特殊能力は存在しますか?

No. 関係しません。

異星人が地球に来た目的は重要ですか?

No. 交流をしに来ました。

異星人は地球人に対して怒っていますか?

Yes. めっちゃ怒ってます。

異星人は恐怖を覚えましたか?

Yes? 怒り+恐怖です。 [良い質問]

時代設定が未来であることは重要ですか?

No. 現代の科学では宇宙人と交流できないので、未来という設定です。

文化の違いが影響しましたか?

YesNo. 文化と言えば文化ですが・・・ちょっと違います。

10より、恐怖を感じたのも地球人に対してですか?

Yes. 地球人の行いにですかね・・・

宇宙人の体の形は人型ですか?

YesNo 関係しません。

地球人と異星人以外の生き物は登場しますか?

No. 登場したとしても関係しません。

地球人が異星人に対してどんなもてなしを行ったかの特定することは重要ですか?

No. もてなしは関係ありません [良い質問]

外科手術の紹介を見てgkbrますか?

No. でも全く関係しないとは言えないかも・・・

文献を渡したときに宇宙人は恐怖しましたか?

Yes. 正確には文献を見てからです [良い質問]

文献の説明は絵でしたか?

関係ありません。 [良い質問]

異星人は身の危険を感じましたか?

YesNo 感じたかもしれません。

異星人の文明は、地球人よりも優れていましたか?

関係しません。

文献とは紙などに書かれたものですか?

Yes! 紙に書かれたものがありました。 [良い質問]

書かれたものとは文章?

文章などいろいろですが、関係ありません

紙は関係ある?

Yes. 関係します。22参照 [良い質問]

紙の製造方法に宇宙人は「・・・!!!!?」ですか?

!!!!?ではわかりませんが製造方法関係します [良い質問]

製造方法を勘違いした?(3とかぶってるかな・・・)

No

植物系の宇宙人だったので、「森をこんな物のために伐るなんて!」と憤慨しましたか?

ほぼ正解です [正解]
地球人が用意した地球を紹介する文献は紙、つまり植物を原料にしたもので、それを見た異星人は自分たちの仲間である植物が無残な姿にされたと思い、怒って帰って行ったのである。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。