意識が戻った時、男は喜んだ。
しかし自分の勘違いに気づいた時、男は落ち込んでしまったという。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

季節関係しますか?

Yes!! [良い質問]

転落した場所は重要ですか?

Yes!! [良い質問]

雪山!?!?

Yes! タイトルどおりです

男は遭難していましたか?

No

男は怪我を負っていますか?

No

男は場所を勘違いしていたのですか?

No! 勘違いはそこではありませんが…

ふもとにたどり着いたと思ってばんざーい!ですか?

No!

冬の山でなければ男は勘違いしませんでしたか?

No? 勘違いは喜んだ訳がわからないと難しいです

気絶した時間は関係あやますか?

No そもそも…

他に登場人物はいますか?

No 彼一人です

男は自分が滑落した事を理解していましたか?

YesNo? 理解しましたが同時に…

男は登山が目的でしたか?

YesNo 実は男は… [編集済]

男以外の登場人物はいますか?

No

男は本当に転落しましたか?

No!! ただ実際には落ちていませんが… [編集済] [良い質問]

男は高いところから転落しましたか?

YesNo! 上と似たような感じですね

転落したと勘違した、ことに気付いた時、今度こそ本当に(穴に)落ち込んでしまいましたか?

No そんなオチではありません

気絶は頭を打ったなど、物理的衝撃によるものでしたか?

No! そもそも…

夢関係しますか?

Yes!! [良い質問]

「気絶」とは「気を失う」という意味の「気絶」ですか?

Yesですがあまり関係ないですね

転落は夢の中で、雪山での事が勘違いだとわかって落ち込みましたか? [編集済]

前半はYesです!後半はNoですね [編集済]

意識が戻った時←これは夢から覚めたという事ですか?

Yes!

夢から覚めたが、絶賛ビバーク中だったので落ち込みましたか?

No! そもそも…

男は何か失いましたか?

No!

夢から覚めてしまって落ち込みましたか?

No!

現実の男は普通に家で寝ていましたか?

Yes!!! [良い質問]

落ち込んでしまったとは、夢と同じ光景が繰り返されるとわかったからですか?

No!

「ヒャッハー、生きてるぜー!」→「制覇するって周りに約束したけどどうしよう…」ですか?

No! 生きていたことに喜んだわけではないんです

落ち込んだのは、喜んだ事が勘違いだとわかったからですよね?

Yes!! そうです [良い質問]

夢の中で何か発見しましたか?

YesNo!! 夢の中で見たものは重要です! [良い質問]

喜んだのは雪山での見たものに喜んだってことですか?

YesNo? 雪山「で」見たものではなく…

雪の中で見たものを手に入れたと思い喜びましたか?

No!

過去に起きた出来事が夢で再現されましたか?

No!

季節を勘違いした?

No!そうではないですね

現実での季節は冬ですか?

Yes!!これが重要だったりします [良い質問]

合格発表関係ますか?

No!落第ません …がそんな感じで

転落したところで見たものが重要ですか? [編集済]

30と同じく…転落したところ「で」見たものではないんです

目が覚めて見たものに喜びましたか?

(夢の中で)見たものに喜びました

抽選漏れは関係ありますか?

No!

雪山を見て喜びましたか?

Yes!!!! [良い質問]

男は雪山にずっと行きたかった、夢の中で雪山を見て、雪山に来れたと思って喜んだが、夢だとわかって落ち込んだ。ですか?

No!

転落した事は重要ですか?

No!!

雪山→富士山ですか?

Yes!!! [良い質問]

冬→正月ですか?

Yes! [良い質問]

初夢ですか?w

Yes!!!正解です! [正解]

男は初夢で富士山を見れたと喜んだ、しかし、時間を 見るとまだ年をこしてなくて落ち込んだ [編集済]

yes!!!正解です!まとめありがとうございます [編集済] [正解]
…男はハッと起きる。
「夢だったか、どおりでおかしいと思った。
でも今日は元日、初夢で富士山が出てくるなんて今年は素晴らしい一年になるぞ!」
喜んでいたのもつかの間、初夢というのは1日~2日にかけて見るものというのが一般的である。
男が夢を見たのは年越し前…
これを知って男は落ち込んでしまったのだった。
ずいぶん季節外れですね。
ちなみに私はありませんが、みなさんは一富士二鷹三茄子の夢を見たことありますか?
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。