天の川ですら飲み干せそうなぐらい
喉が渇いていたが、どこにも飲み物は売っていない。
どのぐらい歩いたのだろうか。
ようやく見慣れたソメイヨシノのもとまでたどり着いた。
満開だったのに、散ってしまったんだな。
あと少しだ。
状況を説明してください。
【ウミガメ】

現実的な話ですか?

Yes. 現実です。

男は死にますか?

No, ピンピンしてます。

男の目的地は重要ですか?

Yes.散歩ではないんです。 [良い質問]

あと少しというのは男の目的地まであと少しということですか?

Yes. その通りです。

男は迷いましたか?

Noです。

これは、日本でも起こることはありますか?

Yes. というより…

男は1日以上歩きましたか?

No, そんなに歩いていません。

飲み物が売っていない理由は重要ですか? [編集済]

Yes! [良い質問]

時間の経過は重要ですか?

Noですね。長すぎなければ成り立ちます。

男がいるのは日本ですか?

Yes.

登山は関係ありますか?

Noです

見知らぬ道をあるいていた→もう少しだ この間に時間経過はありますか?

Yes. 解説ではだいたい2時間ぐらいです。

目的地は男がよく知っている場所ですか?

Yes!!よーく知っています! [良い質問]

男は自分の家をめざしていますか?

Yes!! [良い質問]

男は久しぶりに帰宅したしたか?

No. 毎日帰っています。

季節は関係していますか?

No. 今回はたまたま春でした。

男の職業は重要ですか?

Yesno. 普通の会社員です

フルマラソンの練習中ですか?

No.

男は子供ですか?

No. 成人男性です。

交通費を浮かす為歩いて帰宅している最中でしたか?

No! でも考え方は近い! [良い質問]

ソメイヨシノが散った理由は重要ですか?

Yes. 関係はあります。 [良い質問]

台風(等の災害?)で電車は止まり(&停電)、歩いて帰るしかなくなった。 台風のせいでどのお店もやっていないので飲み物も買えない・・・ 2時間歩いてようやく家につきそうだ。こんな状況ですか? [編集済]

正解です! [正解]
幸いけが人は出なかったが、仕事場は凄惨な光景に。
ため息をつきながら片付けをしていると、会社から帰宅命令が出た。
電車は動いていないが、会社に泊まることもできない。
タクシーも空車はなさそうだ。
しょうがなく歩いて家に帰る。
自販機は無料開放で売り切れているし、店にも何もない。はぁ。
ようやく通勤路にある桜の木の下まで来た。
地震でほとんど散ってしまったみたいだ。
あと家まで少し。がんばろう。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。