そのせいで彼女は、胃の中の物を全て吐き出した
彼女を抱きかかえて大きく揺さぶるが、反応はない
やがて彼女は、私の腕の中で他界した
いったい何が起きたのだろう?

勘違い要素はありますか?

YESNO? 「勘違い」とはちょっと違うかな…

彼女は病気でしたか?

NO? もともと病気を患っていたわけではありません

彼女は食事が好きですか?

YES ただしミスリード注意!

胃の中から吐き出したものは食べ物ですか? [編集済]

YESNO! ミスリード注意! [編集済] [良い質問]

彼女が喜ぶことというのは外部から与えるものですか?

YESNO? 「内部から与える、彼女が喜ぶこと」ってなんだろうドキドキ・・・

その喜ぶことというのは誰でもできる簡単なことですか?

YES! とても簡単なことです

「そのせいで」とは私が何かしらのことを行ったせいで、ということですか?

YES! 「彼女が喜ぶ」、あることをしました! [良い質問]

彼女は人間ですか?

YES [編集済]

彼女は実際喜びましたか?

YES! とても喜びました!

「もともと病気を患っていたわけではありません」ということは今現在は病気であるととらえていいですか?

YESNO 問題文の時点で「病気」というか…「症状」というほうが適切かな?

「反応はない→やがて」までの空白時間はどのくらいでしょうか? [編集済]

よくあることです;^^

その喜ぶことは男性又は女性どちらがやっても彼女は喜びますか? [編集済]

YES! ただ、「私」が一番喜ばせることができるでしょうね

彼女は喜んだあとに他界したということですね?

YES! 「彼女を喜ばせる」ことをしたあと、他界してしまいました

「反応はない→やがて」までの空白時間はどのくらいでしょうか?

おっと、YESNOで答えられる質問でお願いします!

彼女は食事を自ら不自由なく食べることができますか?

NO!!!! [良い質問]

喜ぶことは食べ物に関係しますか?

NO!! 今回、「私」がやった「彼女が喜ぶこと」は、食べ物に関係しないんです!! [良い質問]

私はその彼女にとって彼氏ですか?

NO! 「私」は「彼女」の彼氏ではありません! [良い質問]

「私」は人間ですか?

YES

私は彼女の友達ですか?

NO!

私は医療従事者ですか?

NO! 私の「職業」は、重要でない ような、ある意味では重要なような… [編集済]

彼女は身体に障害がありますか? [編集済]

NO 彼女は健康体そのものでした 「私」が「あること」をするまでは (修正前: 「彼女は一人暮らし?」 NO! それはあり得ません!!) [編集済]

彼女は身動きがとれない状態でしたか?

YES? 少なくとも、「私」が「彼女の喜ぶこと」をしている最中は身動きは取れないでしょう! [良い質問]

彼女は30代未満ですか? [編集済]

YES!!!!

私と彼女の年齢差は重要ですか?

YES!!!!! とても重要!! [良い質問]

私は彼女の親ですか?

YES!!!! GJ! [良い質問]

私と彼女は私のほうが年下?

NO! 25のとおりです

私は男性ですか?

NO!!!

私は彼女の家族ですか?

YES 25参照

私は彼女に対して直接的に何かを行いましたか?

YES 直接的なことをしました!

彼女の喜ぶことは一般的にも喜ばれることですか?

YES 「一般的に」喜ばれることです ただし…!!

行為を行ってから彼女が死ぬまでに長い時間がかかりましたか? [編集済]

NO? 比較的短時間でしょう 長くても1,2間かと

だれでもその喜ぶことをされたら他界しますか?

YESNO 「彼女と同じ状態なら」誰でも?

赤ちゃん抱っこしてゲップさせようとして揺さぶり症候群?

YEEES!!!! ドンピシャリ正解!! [正解]

おお [編集済]

YES! そうなんです!

他界他界しちゃったんですね?

YES!!!! そこに気づいてくれましたか(いや、ちょっと不謹慎だけど、実際洒落にならん割合で起こりえるらしいです) [編集済] [正解]

>>35ほほう・・・。

私の出題には、たいてい「そういう部分」が入ってたりします

脳にダメージ?

YES! 脳挫傷を起こす危険性があるのです

吐き出したのは母乳もしくはミルクですね?

YES! だから「食べ物」にYESNO だったんです (一般的には「飲み物」ですからね) [良い質問]

揺さぶり症候群というものがあるとは・・・。知識不足でした

そこは専門知識にはなりますからね、ただ「彼女=赤ちゃん」が出れば、連想で答えは出たと思いますよ
よく笑う子で、「いないないばぁ」や「高い高い」が好きだった
その日も、ミルクをあげたあと、いつものように遊んであげた
彼女がとても喜ぶので、つい力が入りすぎたのかもしれない
放り投げるように激しい 「高い高い」 の最中、彼女が吐いた
飲んだミルク全てを吐くような量で、いつもと様子が違ってた
ぐったりした彼女を抱きかかえると、大きく揺さ振った
「しっかりして!目を開けて!!」 しかし反応はない
急いで救急車を呼び、抱きかかえたまま病院に直行した
だが医者が診た時、既に彼女は私の腕の中で他界していた
症状は「揺さぶられっ子症候群」
まだ首の据わっていない乳児を、激しく揺さぶることによって
頭蓋内出血を起こしてしまうのだ
激しい「たかいたかい」をしたこと、また、吐いたあとに更に
抱きかかえて揺さぶったのが悪かったのだ
すべてが裏目になってしまった…わが子を失った私は深く絶望した
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。