でも、人によっちゃそれ自体が宝物。
なぜ?
【ウミガメ】

子供が自分で書いた宝の地図ですか?

NO

タイムカプセルますか?

NO

本当それは地図ですか?

YES

その地図の通りに宝はありますか?

NO

「その宝を見つけるまでに出会った人々との友情・信頼 それこそが宝物」 ますか?

NO

その地図が宝なのですか?

YES

媒体は紙ですか?

YESNO関係ありません

世界初の紙(パピルス)製の地図、みたいな?

NO材質は関係ありません

裏になにか書かれてますか?

NO

芸術は関係ありますか?

YESかな?芸術に含むかどうか人によって違うけど。 [編集済] [良い質問]

世界最古の古文書的な?

NO

社会的にみてもやはりその地図は宝ですか?

YES?人によっちゃ宝物です。

価値がわかる人しかそれが宝だとは思わない類の物ですか?

YES

地図の素材は関係ありますか?

NO

聞いていいものかわからないけど・・・、もとになった曲関係ありますか?

NOです。問題文以外一切関係ありません [編集済]

その地図は複数ありますか?

NOです

誰が書いたものかは重要ですか?

NOです。書いた人は重要ではありません。

時代背景は重要ですか?

YESになるのかな?少なくとも成立しない時代はあります。

地図を描いた人と、それを宝だと思う人との関係性は重要ですか?

NO 重要なのは「書いた」人ではありません。

その地図を持っている人は重要ですか?

YES?ちょっと重要。でももっと重要な人がいた。 [編集済]

地図をあげた人はいますか?

YESNO入手経路は重要ではありません。 [編集済]

では、逆に地図を捨てた人はいますか?

NOです

「地図」ではなく「似顔絵」などでは成立しませんか?

YES 成立します

まとメモに まとめてもらえるとありがたいかも とりあえず重要なこと⇒ ・時代背景(成立しない時代がある) ・地図を持っている人(もっと重要な人はいる) [編集済]

助言ありがとうございます。やってみます。

YESまとめ… ・本当に地図 ・地図自体が宝 ・芸術関係アリ(価値がわかる人しかそれが宝だとは思わない) [編集済]

YESです

NOまとめ… ・子供が自分で書いた宝の地図 ・タイムカプセル ・地図の通りに宝がある ・裏になにか書かれてる ・世界最古の古文書 ・地図は複数存在

YESです

他… ・素材/材質は無関係 ・書いた人/地図そのものは重要でない [編集済]

YESです

極端な話、白紙でも成立しますか?

YESです

「持っている人」は歴史上の(実在の)人物ですか?

NOです

あるいは、「持っている人」はフィクション内の有名キャラですか?

「持っている人」はNOですが、フィクションは鍵となります [良い質問]

羅針盤と関係ありますか?

NOです

演劇やドラマなどの小道具ですか?

YES正解です [正解]
映画での感動を思えば、これ以上価値のある宝はそうはない。
歌詞には著作権が存在するのでそのまま載せると利用規約の「他者の権利やプライバシーを侵害する物」に触れてしまうのでだめですよ。
(先回りして言うなら、解説に歌詞をそのまま貼りつけたり、曲を知らなければ答えられない物などは論外です。)
どうしても好きな歌をネタにしたいのであれば、自分なりにアレンジを加え問題に昇華した上で、きちんと元ネタありの明記をしてから出題するのがマナーだと思います。[編集済] [13日20時55分]
地図にかかわる重要な人物がいます
・それは地図を描いた人ではありません
材質等、地図そのものには重要な要素はありません
地図はある目的に使われるために用意されました
YES
・本当に地図
・地図自体が宝
・芸術関係アリ
・価値がわかる人しかそれが宝だとは思わない
・地図でなくても話は成立する
NO
・子供が自分で書いた宝の地図
・タイムカプセル
・地図の通りに宝がある
・裏になにか書かれてる
・世界最古の古文書
・地図は複数存在
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。