レストランでスープを口にした男はそう尋ねた。
その後、男は死んだ。
【ウミガメ】

ベールが厚すぎるスープです。正直まずいスープです。

スープはゾウガメのスープでしたか?

yes

男が死んだこととスープを飲んだことは直接関係がありますか?

no

リクガメのスープだと思っていたらゾウガメッぽい味がしましたか?

yesno、ゾウガメはリクガメ科です。

リクガメとゾウガメを間違えましたか?

no、上に同じです [編集済]

男は殺されましたか?

yes [良い質問]

ゾウガメがウミガメだと問題は成立しませんか?

yesno 種類によります。

男は死刑にされましたか?

no

男を殺した人のことを男は知っていましたか?

no 知り合いですらありません

男を殺したのはゾウガメでしたか?

( 井(゚Θ)/☆(ノ゚⊿゚)ノOh No!!

そのゾウガメは捕獲が禁止されていましたか? [編集済]

あんまり関係ないです

スープを飲んだ男と殺された男は同一人物ですか?

yes

タイトルより、男は 絞殺 されましたか? [編集済]

no [良い質問]

男はリクガメのスープを注文しましたか?

yes! [良い質問]

「ゾウガメかい?」と尋ねなければ殺されずにすみましたか?

yes!!! [良い質問]

男を殺したのはレストランの従業員ですか?

no,ですが近いです

取引業者が殺しましたか?

no

男を殺したのはシェフ?

no

男が殺されたのは「ゾウガメか?」と尋ねた直後ですか?

no

男を殺したのはレストランにいた他の客ですか?

no

男を殺したのはレストランのオーナーですか?

yes!! [良い質問]

リクガメのスープなのにゾウガメを使っていることがばれては困るので男を殺したのですか?

no,ゾウガメはリクガメ科です。

口封じですか?

no

男の死因を特定する必要はありますか?

yesno、設定はありますが特定しなくても解けます。 [編集済]

12より、タイトルは重要ですか?

yes、個人的には重要なつもりです。

オーナーは勘違いをしましたか?

no

絞殺されたのはゾウガメですか?

no

その店のリクガメのスープには常にゾウガメが使われていますか?

yes! [良い質問]

オーナーは殺人以外の犯罪を犯していましたか?

no,オーナーではなく・・・

殺された男が犯罪を犯していたのですか?

yes!!! [良い質問]

男は過去にゾウガメを食べたのがばれて殺されましたか?

yes!!!あともうちょっと深くお願いします。 [良い質問]

あれ?チャットで質問してました すいません えーと男は死刑になりましたか?

7と同じでnoです

ゾウガメを食べることは違法でしたか?

no,

オーナーのペットを男は食べましたか?

yes食べました!!なぜ食べたのでしょうか。 [良い質問]

過去に殺されたのはオーナーの娘ですか?

noですがそれでも成り立ちます。 [良い質問]

男は過去にオーナーの家族を殺害し、ペットのリクガメと共に煮込んで美味しく頂きましたか?

大体あってますがno、リクガメしか食べませんでした。 [良い質問]

オーナーの親が殺されましたか? [編集済]

no

オーナーの恋人が殺されましたか? [編集済]

no

オーナーは女性ですか? [編集済]

noですがそれでも成り立ちます。

男の犯罪とは殺人的なものですか? [編集済]

yes [良い質問]

男は窃盗団の一味ですか? [編集済]

yesno,そんな感じです。 [良い質問]

オーナーがリクガメのスープと命名したのは、ゾウガメと当てる男が現れるのを待つためですか? [編集済]

yes [良い質問]

オーナーと男は昔、間接的な関わりがありましたか? [編集済]

yes [良い質問]

ゾウガメの特性を知らないと解けませんか? [編集済]

yesno、わりと解説の中では重要ですが長引くのも嫌なので。 [編集済]

男がこの店に立ち寄ったのは偶然ですか? [編集済]

yes、ですが故意的な感じです。 [良い質問]

35より、男は家族を殺しましたか? [編集済]

yes

実はオーナーは昔に誰かを殺していましたか? [編集済]

no

ミドリガメは出てきますか? [編集済]

no

オーナーの配偶者が殺されましたか? [編集済]

no

男は昔、勘違いしましたか? [編集済]

no

登場人物は男とオーナーのみですか? [編集済]

no、オーナーの家族もでます。

男はオーナーのゾウガメを手に入れたかったのですか? [編集済]

no

男が昔殺人を犯したのは口封じのためですか? [編集済]

yes、それもありました。 [良い質問]

男が昔ゾウガメを食べたのは、美味しそうだったからですか? [編集済]

広義的な意味でyes [良い質問]

オーナーが店を開いたのは復讐のためですか? [編集済]

yes [良い質問]

オーナーはチラシを撒いて男をおびき寄せましたか? [編集済]

yes、なんて書いたでしょうか [良い質問]

オーナーはCMを流しましたか? [編集済]

yes・・・、でもいいと思います。お金の力凄い的な意味で

オーナーの店はリクガメのスープしか注文できませんでしたか? [編集済]

no

リクガメの体内に何かが隠されていましたか?

no

ゾウガメを食べると金持ちになれると思ったからですか?

no

男がゾウガメを食べたとき、飢饉がおこっていましたか?

no

賞金付きで食材を当てさせるキャンペーンをしましたか?

yes!!!大当たりです。 [良い質問]

男はオーナーがゾウガメを食用として飼っていると考えましたか?

no、8の通り知り合いですらありませんでした。

男はゾウガメの特性を知っていましたか?

yes、食用であったことは知っていました。 [良い質問]

男は過去にオーナーの家に盗みに入りましたか?

no,

ヒントより、長寿を得るためにゾウガメを食べましたか?

no、長寿であることは知りませんでした。

確認です。男は過去にオーナーの家に侵入し,居合わせた家族を殺し,ペットだったゾウガメを食べましたか?

no、近いですが家に侵入したわけではありません。 [良い質問]

男は、ゾウガメが好物でしたか?(すごいレアな好みだな…)

no

男が前にゾウガメを食った時は、空腹で死にそうでしたか?

yes.正解です。おなかが減ったので食べました。 [編集済] [正解]
なんてったって息子に寂しくないようにって、ゾウガメを与えるような人なんだから。
ゾウガメの名前はアリス、ごっつい外見に似合わない可愛い名前。
アリスはじいちゃんから父さん、父さんから俺たち兄弟へと引き継がれ、そして弟とともに唐突に消えた。家出したらしい。
思春期って多感だからなって楽観視していたことは否めない。
警察に見つけてもらった時には弟は首を絞められて死んでいて、そばには中身のない甲羅が転がっていたと聞かされた。
調べたところ、逃亡犯がこのあたりに潜んでいて空腹に耐えかねて襲ったらしいとのことだった。
俺は許さない。
ゾウガメを食べたことのある奴なんて限られているんだ。
それに、犯人だったら気になって見に来るはず。
まずはレストランでも作ろうか、そしてゾウガメのスープを出す。肉が何か答えられたら賞金を出すっていうのはどうだろう。大丈夫、金なら腐るほどあるんだ。
必ず見つけてやる。
まずは殺して、弟とアリスへの手向けにしよう。
それから食べて、じいちゃんや父さんへの謝罪にしよう。
アリスは俺の一部になって、俺の子供に引き継がれるだろう。
必ず、必ず、必ず・・・・・・
「これはもしかしてゾウガメかい?」
=================
「砂糖さん、ここのお店潰れちゃったみたい。ごめんね?」
「いいですよ、別に。でもなんで潰れたんですかね。流行ってたのに」
「さぁねぇ。なんでも店長さんが病気だとか」
「それは大変ですね」
「まぁ、人生いろいろあるからねぇ」
「それにしても変わった店名ですね」
看板には空になった亀の甲羅の絵と共に『リクガメのスープについての考察』と、洒落た文字で書かれていた。
リクエストにこたえてみました!!
解説が無理やりすぎる上に長いですね。申し訳ありません。
補足すると、
・ゾウガメは100年以上生きる亀です。
・現在ではわりと高価で、普通食べません。
・『俺』はお金の力で大体解決しています。
・犯人が看板を気にして入ってくれないかな、と目論んでいました
こんなややこしいスープを飲み干してくれた皆様、本当にありがとうございます^^
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。