陽に最も近い星は、ケンタウルス座α星で、この星は
約25000年後、太陽との距離が
30000000000000kmにまで接近すると言われている。(出典元:Wikipedia)
上記の文章をよく読んだ上で、次の問題を解いて欲しい。
とある、世界的にも有名な企業が倒産した。
しかし、不思議な事に、時代は好景気まっただ中で、倒産など考えられない時代である。
もちろんこの企業も売り上げはかなりの物だった。
かといって、社員が悪事に走ったわけでも無い。
いったい何故倒産したのだろう?

父さんが倒産して逃散したとさ(●ω●)

人類は存続してますか?(しょっぱなからスゲー質問だ)

Yesです。

倒産したのは経済的理由(いわゆる金欠)ですか?

No!

念のため。 太陽からケンタウルス座α星までの惑星とか残ってますか?

Yesです。太陽が爆発したとかそんな事では無いので(●ω●`)

ケンタウルス座云々の話は倒産と関係していますか?

全くもってNoです。

この企業がどのような事業をしていたかは重要ですか?

No…かな?

倒産の結果その会社の社員の誰かは喜びましたか?

Noです。

災害は起きますか?

Yes! [良い質問]

同じ理由で倒産した会社は他にもありましたか?

Yes/Noです。絶対に現実で起こりえないとは断言できません。

売り上げが高くても利益がほとんど無かったのですか?

Noです。

実際起こりうることですか?

たぶんYesです。

災害によって、その会社が物理的に倒れましたか?

Yes!(会社が崩れたとかではありません) [良い質問]

実際には倒産ではなく、災害による事業停止ということですか?

Yesになるのかな? [良い質問]

隕石降りますか? [編集済]

Noです。

災害によって倒産した企業の扱う商品が不要になりましたか?

Noです。

桁間違い関係ありますか?

Noです。

戦争起きますか?

Noです。もっと小規模なものです

会社外部の人間が悪意を持ってその会社を陥れましたか?

Noです。

会社の建物が設計ミスで倒れましたか? [編集済]

Noです。

ストライキや転職など、働く人がいなくなってしまったのですか?

前半No後半(働く人が居なくなった)Yes!いったい何故? [編集済] [良い質問]

ストライキが起きますか?

No!

風評被害は関係しますか?

Noです。

災害により大勢の社員がなくなり、会社を存続することが不可能になりましたか?

No!ですが発想は近いです! [良い質問]

少子化に関係しますか?

Noです。

好景気すぎて会社が社員の奪いあいになり負けて社員持っていかれましたか?

Noです。

客が災害で亡くなってしまい、利益がなくなり、倒産しましたか?

Noです。

数字を間違えましたか?

Noです。

辞めた社員は会社に不満がありましたか?

Noです。

会社を辞めた人は、働く気がなくなってしまったのですか?

Noです。

ハイパーインフレに陥りましたか?

Noです。

辞めた社員は家庭に問題がありましたか?

Noです。

危険な研究をしていたら社内パンデミックが起こりましたか?

Noです。

病気関係ありますか?

No!

働く人がいなくなったというのは、会社を辞めたということですか?

No! [良い質問]

地球上からいなくなりましたか?

Yes!従業員は死にました! [良い質問]

会社でテロが起きましたか?

No!

従業員が死んだのは災害と関係ありますか?

Yes!(人災ですが)

会社のある地域が、人がい続けられない状態になりましたか?

Noです。

社内で何らかの事故が起こったのですか?

Yes! [良い質問]

社員の死因は皆同じですか?

Yes! [良い質問]

地球以外の星に憧れた社員が全員地球から脱出したが、ロケット爆発して全員死亡ですか?

Noです。もっと小規模です。

その人災は第三者によって、会社の倒産を目的として起こされたものですか?

Noです。

太陽フレアな放射線は関係ありますか?

Noです。

スージーが大きくなりましたか?

Noです。

生存者はいますか?

No!

危険な研究をしていたら社内爆発が起こりましたか?

Noです。

細菌やウイルスなどが関連していますか?

Noです。

従業員は一人、または少数でしたか?

Yes!まとめてください!! [良い質問]

社員は一人で、病死、ないし衰弱死しましたか?

Noです。

ロボットなどによる自動操業の会社の社長が事故死したということですか?

だいたいYes!解説行きます!! [編集済] [正解]
亀企業は従業員数が10人しかない小さな企業であった。
この企業が作る機械部品は世界的にも認められている素晴らしい物だった。
じつはこの企業、バス事故が起こったために倒産したのだ!
というのは、ある日海亀企業の従業員全員がバスの旅を満喫していた時だった。
十人だから、バスも小型の物一台で充分。かなり安上がりの旅であった。
だが、運悪くバスは崖からTake Off!!してしまい、企業は従業員ごと、文字通り「全滅」してしまったのだった...
※この話は『アンカリング効果』を試した物であり、解説が酷いのは仕様ですすいません。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
グアニルさん がこの問題をGoodスープに認定しました。