雲の狭間から雪が降ってくる景色を描いた、綺麗な絵だった。
しかし子どもが絵を完成させた途端、大人がそれを取り上げて、燃やしてしまった。
いったい何故?
※この問題は2011年8月23日にきゅうり巻きさんが投稿しました
『ファイヤーかファイアーか』に今回の条件を当てはまらせて違う解説を作った問題です。
ベースになった問題のURL→ http://sui-hei.net/mondai/show/3129
殿堂入りになっている良問ですので目を通していませんでしたらこの機に是非(^∀^)
絵を描いた対象は重要ですか?
う~ん、YESなのかな?「対象」が何を示すかによりますのでもう少し詳しくお願いします(・ω・;)
絵は紙に書きましたか?
YES
紙の材質は重要ですか?
NO
本当に雲と雪の景色を描いた絵でしたか?
YES!
何の絵を描いたのかが重要ですか?
YES
寒くて凍えそうな日でしたか?
NO
『燃やした』とは,焼却処分した,ということですか?
YES
まさか燃やしたそれとは景色の方ですか((((;゚Д゚))))
NO、その発想はなかったです(・∀・;)
その絵は、なんらかのタブー(禁忌)に触れてしまいましたか?
う~ん、微妙なラインです。どちらかと言うとNOで
子供は燃やされたことに納得しましたか?
NOですが、関係ありません
燃やしたのは,子どもを守るためですか?
NO!
子どもは、自分の描いた絵が燃やされることを知っていましたか?
YES/NO、ある程度予測はしていたかもしれませんね。ただしあまり関係ありません。
アル子ちゃんの絵は問題なかったけど、シカシ子ちゃんの絵に問題があった、ですか?
NO、問題文の『子』はどれも同一人物を指しています。
燃やした「それ」とは、絵(を描いた紙)ですか?
YES
子供がその風景の写真を撮っていても、その写真は燃やされましたか?
YES! [良い質問]
雲と雪以外に,重要なものは描かれていましたか?
YES
犯罪関係ありますか?
YES! [良い質問]
大人と子の関係は重要ですか?
これもちょっと微妙ですが謎に関してはNOとします
その絵は雪ではなく、おモチでしたか? つまり「絵に描いた餅」
NO、この手の発想好きですw
そして、その子の才能に嫉妬した大人が、「焼きもち」を焼いたんですね!
NOww
大人は何かしらの偏見を持っていましたか?
NO
大人にとって何か都合が悪いことをその絵は証明していましたか?
証明じゃないですけど、都合の悪いYES! [良い質問]
オカルト要素ありますか?
YESです(^∀^)ただしそこまで重要じゃありません
犯罪の証拠がその絵には描かれていましたか?
NO、証拠は描かれてありませんが・・・! [編集済] [良い質問]
誰か死んだ人はいますか?
YES!
煙突から侵入しようとしている怪しいおじさんが描かれてましたか?
NO、それはサンタさんですね(^∀^)
子供が描いた『雪』は本物の雪でしたか?
YES、描かれた雪は本物の雪をイメージしてかかれてました。ただし本当の雪が絵に降っていたわけではありません
子どもが描いた絵に、大人が埋めた死体の場所がありましたか?
YES!解いて欲しかった謎はこれで解かれました(^∀^)解説に行くまで補完でもどうぞ [正解]
白い雪に土や血のようなものが付いている場所があったのですか?
NOですが、そのほうが分かりやすかったかもですね。
大人=犯罪者の顔が描いてありましたか?
NO
子どもは死者の生まれ変わりですか?
YES!ナイス補完です(^∀^) [良い質問]
返り血で真っ赤に染まった服を着た白髭のおじいさんが描かれていましたか?
NO、想像したらぞくっとしました(・∀・;)
その後、絵を描いた子供もそこに埋められるんですよね?
YESかNOか・・・それは分かりませんね(・∀・)
彼は警察に捕まることなく、ひっそりと幼稚園の先生としてのうのうと行き続けていたのだった。
ある日、子供達が絵のコンクールに向けて絵を楽しく描いていた。
その中でもみんなが注目していたのはある少女の絵だった。
5歳児とは思えないような画力で綺麗な雪景色を描いていたのだが、
その絵を見た先生は途端に絵を取り上げ、そそくさに庭で燃やすのだった。
『ばっ、馬鹿な・・・何故あの餓鬼がこの場所を知っている・・・!しかも目印の木まで正確に・・・!』
ふと気づくと彼の背後に少女が立っていた。
『あたしの絵を燃やしちゃったの?』
『あ、こ、これは・・・』
『まあ、いいけど・・・
・・・今度はあんな冷たい場所にあたしを埋めないでね』
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。