本を買って、読んで、すぐに売ってしまう繰り返しだった。
だが男は一冊だけ保管し続けている本があった。
しかも読んだことがないし、いかにも面白くなさそう。
一度だけ妻が売ってしまったことがあるが、また同じ本を買ってきた。
妻はそれを不思議に思っていたが、その後妻はその本が好きになった。
さてどういうことだろう?
【ウミガメ】

ペンネアラビアータが食べたい(*'-'*)

本の形をしている小物入れでしたか?

no!!

本の特定は重要ですか

yesで(*'-'*)

本は売られたものそのものを買いなおしましたか? [編集済]

yes(*'-'*) [編集済] [良い質問]

その本の著者が男でしたか? [編集済]

no(*'-'*)

その本は読む以外の使い道がありますか?

yes!で

「これは僕たちの物語を綴っていく本なんだ」ですか?

ロマンチックだねえ(*'-'*)no

ハエ叩き用の本ですか?

no(*'-'*)

サインなどプレミア価値がありましたか?

no

押し花を作るのに丁度よかったですか?

no(*'-'*)

男と妻の好きな理由は同じですか?

no(*'-'*)

うちわ代わりに最適な本でしたか?

NO!!!

本の厚さは関係ありますか?

yesで(*'-'*)

踏み台に丁度良い厚さでしたか?

no(*'-'*)

へそくり挟んでますか?

yes(*'-'*)さあ何故妻は好きになったでしょうか? [良い質問]

500pを余裕で超える厚さでしたか?

yes(*'-'*)で

男→へそくりを隠していたと言う理由ですか?

yes! [良い質問]

お金が出てくる本だと思いましたか?

no!

本の内容が「夫から慰謝料をがっぽり取る離婚方法」でしたか?

no((((;゚Д゚))))

へそくり挟んでないの気付かない振りして この本好きだといって売られないようにしてましたか?

no(*'-'*)なるほど

六法全書ですか?

それでもokです(*'-'*)b辞書ってことで

今度から自分のへそくりを隠す事にしましたか? 知らない夫が同じ封筒にお金を入れて…… [編集済]

no(*'-'*)

妻は夫に対して弱みを握らせてもらえるその本が大好きですか?妻「この映画一緒に行こう(゚ω゚)」夫「嫌だ(*'-'*)」妻「じゃあこの本読むか(゚ω゚)」夫「映画館に行こうぜ(*'-'*)」

NOw(*'-'*)そして何故その顔文字なん?

本を使いまくって、「これでもうへそくりは隠せまい」ですか?

no(*'-'*)

妻は漬物石にもってこいなその本が好きですか?

no(*'-'*)

妻がその本を好きになった理由にへそくり関係ありますか?

yes!! [良い質問]

妻にへそくりが見つかったことを夫は知ってますか?

yes

一頁ずつへそくりを挟んで、辞書貯金しましたか?

それもまた凄い発想だw(*'-'*)no

男がへそくりを貯める理由は妻にとって嬉しい理由ですか?

yes! [良い質問]

妻はそれがへそくりだと知っていますか?

yes(*'-'*)

同じ辞書をもひとつ買って交換しましたか?

no(*'-'*)それ面白いなあw

へそくりしてやがった夫を殴るのに丁度よかったですか?

NOwww(*'-'*)

二人で旅行する為にためているお金ですか?

no!!惜しい!! [良い質問]

夫はマイホームの為にへそくりしてましたか?

no!! [良い質問]

結婚記念日と同じ数字のページにへそくりはさんでありましたか?

結婚記念日のためyes!!(*'-'*)てか発想が素敵過ぎる!! [良い質問]

車を買う為ですか?

no(*'-'*)

子供が生まれますか?

no(*'-'*)

広い部屋に引っ越すためのへそくりですか?

no(*'-'*)

へそくりが増えるたび、妻の装飾品が増えていきましたか?

んー、34とまとめてください! [良い質問]

結婚記念日のプレゼントのためですか?

yes!!解説行きます!3分まで補足です! [正解]

指輪を買う為ですか?

yes!!今回はネックレスですが! [良い質問]

普通にプレゼントをしてあげるためにへそくりを隠していますか?

yes!! [良い質問]

結婚した年に出版された本でしたか?

いいねー(*'-'*)そういうのも

1231pもの辞書で貯金すれば、物凄い指輪買えますね(●ω●`)

凄く重い指輪になりそう(*'-'*)

(゚ω゚)映画見に行こう

(*'-'*)「見に行くから銃を突きつけるのやめてください」

しかしネックレスは去年プレゼントしてあげた奴と同じだった・・・

一回売られてる!?(´・ω・`)
外出するたびに数冊本を買い、その日のうちに読んでしまう。
読んだものは気に入ろうが気に入らなかろうがすぐに売ってしまった。
しかしそんな彼が唯一所持し続けている本がある。
しかも一度も読んでいない本。
「アラビア語辞典」
家族や友人は不思議で堪らなかった。
何故読みもしない本を所持し続けているのか。
興味をそそる本ではないので、誰も読もうとはしないのだが。
ある日のこと、男の妻が他の本と一緒にその本を古本屋で売ってしまった。
どうせ読まないなら構わないと思ったのだ。
それを知った男は血相を変えて古本屋に駆け込んだ。
なんと3倍の値段で買い戻したというのだ。
奥さんがその理由を問いただすと、男は素直に白状した。
その辞書には収納用の箱の中に10万円のへそくりが入っていたというのだ。
アラビア語辞典に隠した理由は、恐らく誰も興味を持たないからだった。
辞典ならば内容は見なくても分かるし、滅多にアラビア語を調べようとは思わないだろう。
男はその後妻にお金を返した。
結婚記念日に贈るネックレスとして。
奥さんも辞書に思い入れを持つようになり、辞書はずっとその家に保管されている。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。