彼が描いた最後の絵画は、誰が見ても中途半端で価値のない物だと言われていたが、
数年後、当時では考えられない程の高値で取引された。
一体なぜ?

絵が描かれた時と数年後で、絵の見た目は変化しましたか?

NO。見た目は変化しません。

数年後高値で取引されたのは、単に芸術作品としての価値のみが理由でしたか?

NO!重要です! [編集済] [良い質問]

ジンバブエドルますか?

NOですw 日本円でもドルでも成り立ちます。

エログロオカSFますか?

NOwエロま戦士、グロオカSF要素ありません。が・・・。

仮に完成していたとすればより高値になりますか?

YESですが、金額が少し上がる程度でしょう。 [良い質問]

カメオの活動終了の理由と関係がありますか?

NOです。描くの辞ーめたって感じです。

最初はカメオの作品だということが他の人間には分かっておらず、数年後に巨匠のカメオの作品だということが判明して「あのカメオの作品ならば」と大金を払ってでも入手しようとする人が増えましたか?

NOです。世に出た時からカメオの作品であることは分かっていました。

現代日本で成立しますか?

うーん、YESNOですね。。絶対成立しないと言い切れませんが、現実離れしています。

カメオが今までに描いてきた絵は重要ですか?

NO。重要ません。

書かれている「もの」は重要ですか?

NO。そもそも・・・。

更に時間が経つことで価値は変わりますか?

YESですが価値が上がるとは限りません。 [良い質問]

取引先が美術館で成立しますか?

NO!!成立しないと思います。 [良い質問]

購入者は重要ですか?

NOかな?凄く大金持ちであれば。

犯罪要素はありますか?

NO。犯罪ません。

画材は重要ですか?

NO!画材ではなく!

価値が上がったのは絵の原材料(絵の具や画材)ですか?

NO!

購入者は絵画として楽しむために購入しましたか?

NO!別の目的がありました! [良い質問]

額縁に価値が有ることが判明しましたか?

YES!! [良い質問]

カメオの絶筆となってしまったからですか?

NOです。関係ありません。

価値が上がったのは絵画の内容は含まれますか?

NO!含まれません!

18 額縁の材質が金など高価なものであることが分かったので高値で取引されましたか?

YES!正解です! [正解]
当時何故か絶望的に暴落していた金を絵画の額縁として利用していたためである。
最後の作品だからこそ、額縁だけでも豪華にしようと考えていたのだろうか?謎である。
数年後、金の価値が大高騰し、金の額縁で飾られた絵画が高値で取引されたのだ。
額縁だけで良いや。中のゴミはイラネッ(゚д゚=)ノ⌒□
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。