この自習室は静かでだれも来ないからとってもお気に入り
そんな少女は最近自分の机の上の電気をつけずに
席から離れた遠い所の列の電気を片っ端からつけることにハマっている
一体どういうことなのだろうか?
【ウミガメ】

初めての出題で勝手があまりわかっていません…

電気を付ける席は一列だけですか?

YESNO 大体一列ですがそこまで重要な事ではないようです

時間帯は重要ですか?

YES! [良い質問]

最後まで自分の机の電気は点けませんか?

NO つけることもあるそうですが…

眩しさは重要ですか?

YES! 眩しければ眩しいほど良いそうです [良い質問]

静かで誰もいない雰囲気をさらに強調させようとしていますか?

NO もちろんそう言った雰囲気は勉強には最適ですね

部屋に入ってくる者に見られにくく、またこちらからは相手が見えやすくするためですか?

NO この自習室には人は滅多に入って来ないそうです…

明るい雰囲気づくりですか?

NO それでしたら自分の机の電気をまず点けたほうがいいかもしれません

暗いところが怖いので,入り口に近い机の電気から一つずつ点けていって,自分の机に到達しますか?

NO 自分の机の電気をつけることもありますが、最近は離れたところしかつけないようです

中に人が居ないと思われると鍵を閉められてしまうので、ドアに近い方の席の明かりをつけますか?

NO ありえますが、この自習室では中から自由に鍵を開けられるようです

問題文を縦読みすると「今こそ席一」になりますが関係ありますか?

NOw 関係ありません笑

少女は自分の席に明かりがついてない方が良いですか?

YES! 付いていないほうがいいそうです [良い質問]

昼から勉強し始めた時に、自分の机の電気を付けるよりも、暗くなってきた(=遅い時間である)ことが分かりやすくなるからですか? [編集済]

NO そもそも部屋の電気はつけるそうなのでそれはそこまで変わらないかもしれません

少女は人間ですか?

YES 人間です

4 眩しく思った方が良いのは少女ですか?

NO! 少女でないとしたら… [良い質問]

少女のいる場所は自習室の入口から遠いですか?

YESNO 問題にはさほど関係ありません

少女は影絵の勉強をしていますか?

NO 期末試験でしょうか? そこは問題には関係ありません

自分の席のすぐそばの机の電気はつけますか?

NO! 付いていると都合が悪いです [良い質問]

自分のいる場所のライトを付けると、教科書が見えなくなるほど眩しいですか?

NO

片っ端からつけることは重要ですか?

NO 離れているところの電気が付いていればいいそうです

ハロウィンに浮かれた少女は自分の影を利用して窓に怪物のシルエットを映す事にハマっていますか? [編集済]

NO ロマンチックですね笑

クリスマスのイルミネーションのつもりとか?

NO 季節は冬ではなく…

虫が鬱陶しいからですか?

YES!! まとめてください [良い質問]

ウンカは関係しますか?

NO ウンカについて詳しくはわかりませんが関係ありません

悪い虫がつかないように暗闇に身を隠しますか?

NO 上手いですね笑

少女は虫を無視できませんね?

YES そこからキーワードを! [良い質問]

お気に入りの自習室だが虫が寄ってきてしまうのが欠点、ならば遠くに電気をつけそちらに虫が行くようにすればいい

YES!!!! おみごとです [正解]

ゴキブリを、遠くの席からの灯りを虫眼鏡で一点に集めて焼き殺しますか? [編集済]

NO 発想が…笑
虫が光に集まる習性を利用し、卓上電気を虫除け代わりにしているから
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。
ヒスイさん がこの問題をGoodスープに認定しました。