最新型の飛行機として従来よりも目的地まで時間がかかってしまう飛行機を開発した。
いったいなぜ?
【ウミガメ】

最新型の最大飛行速度は従来型より速いですか?

yesno 最大速度は変わらないと思うのです

乗客が景色をゆっくり楽しめるようにするためですか?

no 外の景色を楽しむためではないのです

その飛行機を使うことによって,従来の飛行機ではなし得なかったメリットを乗客が得る事が出来ますか? [編集済]

yes! メリットがあるのです

いざ墜落する時に軟着陸出来る飛行機ですか?(目的地→地面)

now ゆっくり地面に落ちるません

開発した飛行機の大きさは重要ですか?

no 重要ではないのです

すべてにおいて従来型よりも劣っていますか?

no 劣っているのではないのです

日本から月経由でアメリカに行きますか?

no 寄り道しないのです

旅客機のように、人を運ぶ飛行機ですか?

yes 人を運ぶ目的でも成立します

魔法使いさんは魔法を使いますか?

no (´゚д゚)私は魔法を使えない魔法使いさんなのです

その飛行機は主に人の移動を目的としますか?

yes 人の移動を目的としても成立します

従来は危険なので、安全第一な飛行機を作りましたか?

no 危険性はないのですよ

カニバリますか?

now カニバリませんw

目的地は特定の地点を指しますか?

no 目的地はどこかは重要ではないのです

時間がかかった方が利がありますか?

yes! 利があるのです [良い質問]

目的地とは、場所を指しますか?

yes どこでも良いのですよ

14 乗客にとって利益ですか?

yes 乗客にとって利益があるのです [良い質問]

時差は関係ありますか?

no 時差は関係ないのです

途中で乗りたい人を拾えるので時間がかかってしまいますか?

no 途中経由しないのです

従来型の飛行機との時間差は大きいですか?

yes 大きいともいえるのです [良い質問]

時間がかかるのは、飛行機の機能故ですか?

yes!! 飛行機の性能ゆえなのです [良い質問]

ソーラー発電は関係ありますか?

no 発電は関係ないのです

新航空機でお新香食う気ですか?

now 言葉遊びはないのです

飛行機がホテルの機能を有しており、長期間滞在に適していますか(豪華客船みたいに)?

no 宿泊機能はないのです

タイムリープ機能付きで、体感時間は長くとも外の時間は経過していませんか?

no 非現実要素はないのです

16 飛行機内の環境は関係しますか?

no 飛行機内の環境は重要ではないのです

時空を超える飛行機で、従来より時間の移動幅が増えましたか?

noですが重要ワードがあるのです [良い質問]

過去に飛びますか?

no 明日に向かって飛ぶのです

飛行機に積み荷を多く置くので重くなって遅くなりますか?

no 搬送できる量は変わっていないのです

相対性理論は関係ありますか?

no 光速で移動しないのです

未来に時間旅行できるので、目的地に着くと100年ほど時間がかかった ともいうことができますか?

no タイムワープしないのです

26 キーワードは移動幅が増えるですか?

good! 距離が伸びたのでフライト時間が増えたのです [正解]

どこにでも着陸できる飛行機を開発したため乗り合いバスみたく、乗客一人一人の目的地まで運んでくれるので時間がかかってしまいますか?

no 個別に降りることは出来ないのです

燃料タンクが大きくて重いため時間がかかるが長時間飛行できますか?

no 飛行機の容量は変わっていないのです
パタパタ ヾ(゚д゚ )ノシ
__||__
/ | \___/|
/(゚Д゚)| ____|
( ̄ ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。