休むことなく働きづめの父の身体を心配して
親切な魔法使いさんにお願いして健康で長生きできる魔法をかけてあげたのに
父は毎日苦しみ、すぐに具合が悪くなってしまう
いったいなぜ?
【ウミガメ】

「具合が悪くなってしまう」は身体の健康面のことですか?

yes しかし病気とかではなく気分の問題なのです

父は仕事が嫌いで毎日仮病で会社を休もうとしますか?

no 父は仕事熱心なのです

低酸素、低栄養補給で生体活性を低下させ、細く長く生かそうとしましたか?

no 生活を低下させないのです

魔法は時間を一日分戻すものでしたか?

no 時を戻す魔法ません

仕事は休めるようになりましたか?

Yesno 苦しいかもしれませんがちゃんと出勤します

こんな働き詰めの人生を延々繰り返すのか……ますか?

no 父は将来に絶望してないのですよ

お父さんの体内のサナダムシが元気になりましたか?

no 元気にする魔法ではないのですよ

魔法が「病気になったりしない不死身の体にしてくれる魔法」だったとしても、父は問題文と同様に苦しんで具合が悪くなりますか?

no 不死になりませんが病気の予防にはなるのです [良い質問]

かけた魔法の詳細は特定が必要ですか?

yes! 重要なのです [良い質問]

父親の職業は重要ですか?

no 関係ないのですよ

父の職業は仮に、現代日本の一般的なサラリーマンで成立しますか?

yes 大いに成立します

雑菌を殺す魔法で常在菌も死にますか?

no 父の健康を害する魔法ではないのです

青汁を毎日10リットル強制的に飲む魔法を掛けましたか?

no! すべての意味で真逆なのです [良い質問]

「痛いの痛いの飛んでけー」と呪文をかけたら痛みがお父さんの体内を飛び回りましたか?

no 魔法のせいでお父さんは痛がっていないのですよ

食生活は関係しますか?

ある意味yes! [良い質問]

魔法を使われたことによって、父の肉体は変化しましたか?

ある意味yes 変貌ではなく変化なのです [良い質問]

お父さんの肥満を治すために物を食べられなくなる魔法をかけましたか?

no!! 食べ物に制限はないのです [良い質問]

お通じを良くしてあげる魔法をかけたらお父さんがトイレに篭もるようになりましたか?

no 魔法をかけずとも父はトイレのお供なのです

赤汁を毎日10リットルやさしく説得して排泄させる魔法をかけましたか?

now 『健康飲料』を『大量』に『強制的に飲む』魔法ません [良い質問]

仕事を休めるレベルの具合の悪さのため、無理して働きづめの生活から解放されることで結果的に長生き出来ますか?

no 父の仕事を休ませる必要はないのです [良い質問]

食べても味が感じられなくなりますか?

no 味覚は正常なのです

カニバリますか?

now カニバリませんw

どんなものでも食べられるような魔法をかけたらお父さんは嫌いな食べ物も「不味い不味い」と言いながら苦しんで食べますか?

no 食べ物は関係ないのですが父は苦しんでも・・・ [良い質問]

お父さんに口がなくなり何も食べなくても生きていけるようになりましたか?

no 見かけは特に変わらないのです

父はお酒が好きなので、飲み過ぎに注意させるために『お酒』を『ほんのちょっと』だけしか『飲めなくする』魔法をかけたので苦しんでいますか?

good! 正確には一滴も なのです [正解]

お父さんがお母さんになりましたか?

now のりっこ。さんの問題ませんw

酒、高コレステロールの食物など、体に悪いものを食べることができなくなりましたか?

yes!!! そのはずでした [良い質問]

お酒や脂分の多い食べ物など健康に悪いものをお父さんが食べないようにする魔法をかけたらお父さんの精神的には悪い影響が出ましたか?

yes!!! でも魔法の副作用ません [良い質問]

昨日食べ過ぎた分をリバースする魔法ですか?

no! お父さんの特技です [良い質問]

昨日のんだお酒を強制的に吐かせますか?

no! 自分で吐きます [良い質問]

決まった時間に睡眠してしまう魔法で、残業ができず仕事が溜まり、父は精神的に辛くなりますか? [編集済]

no お父さんの仕事とは無関係なのですよ

毎日、ほぼ決まった時間帯に苦しみますか?

no 父は暇さえあれば酒で呼吸します
ちょっとは肝臓(父の身体)を休ませてほしいとお願いされたので
一滴もアルコールを受け付けない体質に変えたのにそれでも無理して飲んでるのです。(´゚д゚)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。