その局では天気予報を放送しており、画面左上の時報スーパーで現在時刻を確認することができた。
ところで、目覚まし時計が止まっているのは見ればわかることであり、時報スーパーとずれているのは自明である。
にも関わらず、彼が目覚まし時計の買い換えを決意したのは、天気予報の画面を見た瞬間だったという。
これはいったいどういうことなのだろうか?

天気予報の内容は関係しますか?

no! [良い質問]

高橋は天気予報の画面を見るまでに、目覚まし時計を目視しましたか?

yes

テレビのチャンネルを変える前の段階で既に高橋は目覚まし時計が止まっていることには気づいてましたか?

yes

チャンネルを変えたのは、時報スーパーで現在時刻を知りたかったからですか?

no! [良い質問]

目覚まし時計が止まったのは今日ですか?

関係ありません。

天気予報以外で、時刻の写る番組でも成立しますか?

yes! ミスリード注意。 [良い質問]

問題文の出来事の時間帯は、朝昼夜いつでも成立しますか?

yes

目覚まし時計は、アナログ、デジタルのいずれでも成立しますか?

yes

「目覚まし時計の買い換え」は「目覚まし時計の電池を交換する」でも成立しますか?

no! [良い質問]

高橋の他に重要キャラはいますか?

no

目覚し時計は電池が切れていましたか?

no! [良い質問]

現在時刻とは18時ごろでも成立しますか?

yes

高橋さんが目覚まし時計の買い替えを決意したのは、目覚まし時計が止まってしまったからですか?

yes

目覚まし時計が止まっているのは、故障しているからですか?

yes! [良い質問]

今日が晴れてお買い物日和なので、壊れた時計を買い直しに出かけますか?

no

目覚まし時計は、コンセント式のものでしたか?

no! [良い質問]

時計屋さんの閉店時間に間に合いそうだからですか?

no

高橋さんが天気予報を見なかったとした場合は目覚まし時計を買い換えようとしませんでしたか?

yes

犯罪ますか?

no

起床してテレビ時報をつけると、普段の起床時間を過ぎており、遅刻確定であることに気づいた。その原因となったのは目覚まし時計が壊れて鳴らなかったことが原因なので、時計を買い換えることにしましたか?

no

目覚まし時計は高橋のせいで壊れましたか?

関係ありません。

目覚まし時計が止まっているとは、短針、長針、秒針が動かなくなっていると考えてよろしいでしょうか?

yes

携帯電話を目覚まし代わりに使いますか?

関係ありません。が、買い換えるのだから目覚まし時計は目覚まし時計として使うつもりではあるでしょう。

高橋は、目覚まし時計の電池切れを疑いテレビのリモコンに入れ替えて、ボタンを押したらチャンネルが変わったので、時計の故障を確信しましたか?

yes!! 正解です! 自信ありで正解されると気持ちいいですね。 [正解]

天気予報を見るまでは、時計が止まった原因が故障かそれ以外の事象なのか高橋には分からなかったのですか?

yes! [良い質問]

高橋さんが買い換える決意をしたのは、何か予定のある日の天気が良かったので、目覚まし時計が必要になったからですか?

no

目覚し時計は電池で動いていますか?

yes! [良い質問]
高橋は目覚まし時計を前に首を傾げた。
彼が疑問に思うのももっともで、一週間前にも止まっているのを見つけ、電池を入れ換えたばかりなのである。
「電池が古かったのかな」
高橋は目覚まし時計から電池を抜くと、テレビのリモコンに入れてみた。
リモコンの適当なボタンを押すと、テレビはちゃんと反応し、チャンネルが切り替わった。
「やっぱり電池は問題ないな。こりゃ目覚ましの方の故障だ」
アラームを止めるのがちょっと乱暴すぎたかなと反省しつつ、アームレスリング世界ランク6位の彼は目覚まし時計の買い換えを決意した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。