ラギラ光る太陽の下に男はいた。
その男は3日近く何も食べていなかった。
しかし、男は5分前に500円玉を拾った!
男は目の前にある150円の「甘くて美味しい、バター風味のクロワッサン」を買おうとした。
だが、男は「甘くて(中略)クロワッサン」を買うことが出来なかった。
いったい何故?

クロワッサン、クロワッサン♪バッタ風味のクロワッサン♪

クロワッサンを買う店は近くにありましたか?

NO!ミスリード注意!! [良い質問]

釣銭がでませんので、お引き取りくださいといわれてしまった。

NOです。

500円玉ではなく、100円玉2枚だったらクロワッサンを買うことはできましたか?

NOです。

クロワッサンは、本当にうっていましたか?

YESです。

店ではない何か(誰か)がクロワッサンを売っているのですか?

YES! [良い質問]

自動販売機ですか?

NOです。

5番目の質問にある店ではない何かを探すのにお金を使ってしまったのですか? [編集済]

NOです。

売り場にお釣りがありませんでしたか?

NOです。

では、クロワッサンは人から買おうとしたのですか?

NO!ミスリード注意! [編集済] [良い質問]

交番に届けちゃいましたか?

NOです。

目の前にあったのはクロワッサンの看板でしたか?

NOです。かなり近いですが。 [良い質問]

確かにそのクロワッサンは男の目の前で売られていましたか?

YESです。一応。

クロワッサンは、ディスプレイだった?

YES!! [良い質問]

実物なかったのね (´・ω・`)

NOです。一応買えない訳ではありませんでした。ただ…

そのクロワッサンは、サンプルであり、古かったりなど、食するのに適していませんでしたか?

NOです。

インフレ?

NOです。

ディスプレイのクロワッサンが150円だった?(本当はけっこう高いんですよね)

YES。クロワッサンは150円でした。ただ…

あれ?↑ ディスプレイ(模型)が150円で買えちゃうの!?

NO、ディスプレイ(PC)越しのクロワッサンが150円でした。ややこしくてすみません(●ω●`) [編集済]

送料がかかるために買えませんでしたか?

YYYYES!!解説行きます!! [編集済] [正解]
は今、非常にピンチな状況だ。
何故なら、財布の中は何も無い。
給料日は明日なのが幸いだが、ここ最近は何も食べてない。
ああ、何でもいいから食いたい、蟻揚げたら旨いのかな、とか思っていたその時、俺に神が舞い降りた。
目の前にきらきら光る500円玉が!
俺はもちろん、紳士的に500円玉に飛びつく。
500円玉GGGEEETTTT!!
…さて、昨日から食べたかったクロワッサンを買うか!
俺はそう呟きつつ、500円玉をウェブマネーに換金し(ウミガメネットは100円から換金OKなのだ)、PCの電源を入れ、ネットショッピングでクロワッサンを買おうとした。
が!
「そ、送料…400円だと…」
クロワッサンの値段は150円。
送料込みで550円。ギリギリアウトです。
俺は泣きながら、ウェブマネーを換金し、近くのスーパーの「苦くて不味い、バッタ風味のクロワッサン」を買ったのだ…
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。