
アカウントを新しく1000個作って自分で投票しましたか?

NOw それ不正でしょw

世界中の言葉に翻訳されて世界中の人からブクマされましたか?

NO ですが方向性は悪くないです! [良い質問]

すごく面白い問題だったからですか?

YESNO そこそこの問題でした

からす山さんが出題したこの問題は1000ブクマされますか?

NOw されたらビックリですw

ブクマとは、インターネットでお気に入りのページを記録する機能のことではなく、ラテシン内における「ブクマ」のことですか?

YES ラテシンです

カメオが大量に問題を投稿し、そのブクマの合計数が1000になりましたか?

NO 一つの問題で、です

カメオ以外のユーザーが1000人いなくても成立しますか?

NO! [良い質問]

問題の内容は重要ですか?

NO そこそこの問題だった、というぐらいです

雑談欄「この問題面白いw1000ブクマw」ますか?

NOw そんな座布団1000枚みたいなことじゃないですw

この問題の解説が出た後にその方法をパクってもいいですか?

NO! パクれません! なぜなら…… [良い質問]

1000人の異なる人間がカメオの1つの問題をブクマしましたか?

YES 不正はありません

現代ラテシンで成立しますか?

NO! 成立しません! [良い質問]

もしかして夢ですか?

NO 夢オチません

カメオの出題後、数十年とか数百年という長い年月が経ってようやくブクマが1000になりましたか?

NOですが、方向性は悪くない……かな? [良い質問]

カメオには某SNSにてフォロアー数数万人で、自分で宣伝したら数パーセントの人が興味を持ってブクマしましたか?

NO

20XX年、国際度量衡委員会により、従来の1ブクマ=新しい1000ブクマとすることが決まりましたか?

NOw 1000ミリブクマじゃないですw

小数点を見落としましたか?

NOw 1.000ブクマじゃないですw

ラテシンが義務教育化されていますか?

NO

現在のラテシンのシステム上で成立しますか?

YES システムは同じですが…… [良い質問]

投稿から1000ブクマまで、どのくらい時間がかかりましたか?

すいませんが、YESNOで答えられる質問をお願いします

ブクマした人たちは、自分自身がその問題が気に入ったためにブクマしたのですか?

YES 普通の意味でのブクマです

操作ミスでブクマボタン押しちゃいました、てへぺろ♪ですか?

NOw 操作ミス×1000人?w

12 そのラテシンでは1000どころか2000ブクマやもしかして10000ブクマも夢じゃありませんか?

YES! 10000ブクマも夢じゃないでしょう。もしかしたら100000も…… [良い質問]

1000ブクマとは,解説が出た後に,解説の左下に出てくる「ブックマークに登録する」のボタンが1000回押されたという意味ですか?

YES そういう意味です

人口が1000倍の世界の話なので、現代ラテシンで1ブクマ貰える問題なら概ね1000ブクマもらえるのですか?

YES!! ほぼその通り! 正解と良質付けます、しかしもう少し詳しい背景も解明していただきたいです! [正解][良い質問]

阿武隈山地について調べていたけれど疲れてきて気晴らしにラテシンしてたらブクマボタンがあったので「あ、ブクマ!」と思って反射的にブクマした人が続出しましたか?

NOw あぶくま関係ないですw

25 ラテシンが流行りまくってラテシンユーザーが1000倍になりましたか?

ある意味YESですが……

25 ラテシンがブームになったので,今の1000倍ぐらいの人がこのサイトを訪れていますか?

ある意味YESですが……

ラテシンは常に膨張し続けついに宇宙を形成しましたか?

NOw ビッグバンじゃないですw ですが宇宙…… [良い質問]

29 宇宙人がラテシンやりはじめましたか?

YES!! 宇宙人が参加しています! 正解です! [正解]

宇宙規模でネットワークが繋がった時代なので全宇宙の人(?)が参加しているので1000ブクマくらい余裕ですか?

YES!! 全宇宙とまではいきませんが余裕です! 正解です! [正解]

カニバリますか?

最後でこれかw カニバりませんw(ネタ良質) [良い質問]
地球の日本産のラテシンにも、日本語の出来る宇宙人が多数参加してきていた。純粋な地球の日本人の方が、今ではむしろ少数派になった。
参加者数は、地球人も含めて現在の1000倍以上の数になり、一つの問題に1000以上のブックマークが付くことも珍しいことではなくなったのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。