
白い服を汚してはいけないという強迫観念で、カレーうどんを上手く食べれるよう意識させますか?

no 脅迫観念はないのです

特訓ですか!?

no 全然上達しないのです

白い服とは、汚れ防止にかけるエプロンですか?

no 汚れをはじく効果はないのです

ナポリタンとカレーうどんが逆でも成立しますか?

no! 逆では成立しません [良い質問]

上手くたべれなかったとは、食べ方が下手だったということですか?

yes! 食べ方が下手なのです [良い質問]

どーせ汚れるなら安い白Tでいいやの精神ですか?

now 値段は関係ないのです

ナポリタンのせいで汚れてしまったので毒を食らわば皿までですか?

前半yes! ナポリタンで汚れています [良い質問]

まこさんは白い服でナポリタンたべましたか?

yes 白い服でナポリタンを食べたのです

ナポリタンがフォークで、カレーうどんは箸で食べることは重要ですか?

no 重要ではないのです

やっぱりカニバリますね?

no! カニバリません! [良い質問]

白い服はナポリタンを食べる前から着ていたものですか?

yes ナポリタンを食べる前から来ていたのです

白い服はしろTシャツで成立しますか?

yes 白ければ何でも良いのです

ナポリタンのシミが返り血のように見えるのでカレーの汚れでごまかしますか?

good! 正解なのです [正解]

そのナポリタンは本当にナポリタンですか?

はい・・・・ナポリタンに間違いありません

まこさんは五体満足の人間ですか?

yes お腹も満足なのです

ナポリタンを食べた時点で、次は白い服でカレーうどんを食べようと決めていましたか?

yes! ナポリタンを食べ終えた時点でカレーうどんを頼もうと決めました [良い質問]
このままでは私が店主を斬殺した殺人犯だと疑われてしまうのでカレーの匂いを付けて
この染みは血ではないとアピールしたのです。
だから私は関係ないのです。 殺人現場で飯を食うな!ってかそのミートが店主の肉塊なんだよ!(・ω・´)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。