8~9%の確率でたぬきうどんを頼むこともある。
どういうことだろう?
【ウミガメ】

たぬきのカメオはたまにカニバりたくなりますか?

No w|д゚)

8~9%とは、12回に1回ということですか?

その言い方なら、No(ミスリード注意) [良い質問]

たぬきうどんを頼んだ後、カメオは食べますか?

Yes

気が向いたからですか?

No 明確な理由があります

一緒に行った人の注文を代わりにしてあげていますか?

No

カメオはうどん屋へ毎日行きますか?

Yes ほとんど毎日です

カメオは人間ですか?

Yes

「塩ラーメン」と「みそラーメン」に置き換えても成立しますか?

Yes [良い質問]

割合(ある法則で12回に1回)ではなく、確率(ランダムに8~9%)であると言えますか?

No [良い質問]

注文を受ける店員は重要ですか?

No

ある月ではカメオはたぬきうどんを頼みますか?

Yes! [良い質問]

地域によってキツネ、たぬきうどんの内容が違うのは関係しますか?

No

カメオが注文しまくるので在庫がない場合がありますか?

No

たぬきうどんを頼むときに、きつねうどんもあります(店側は提供できる)か?

Yes
12回頼めば必ず1回出るわけではない、という意味で回答しました

良い油揚げが手に入ったので天ぷらを見せに捨てて油揚げをトッピングしますか?

No

曜日は関係ありますか?

No

きつねうどんが売り切れの時があるからですか?

No

カメオは満月には月見そばを頼みますか?

No

2月は重要ですか?

No どの月でも構いませんが…

きつねうどんとたぬきうどんの値段は重要ですか?

Yes! [良い質問]

たぬきうどんにするのは4月ですか?

19参照です

きつねうどんは油揚げ付きのうどんですか?

Yes おいしいですよね

ボーナスが出たときだけ値段の高いたぬきうどんを頼みますか?

No! でも金銭的な理由です

1ヶ月だけの贅沢として、いつもはケチって食べないたぬきうどんを頼みますか?

No! どちらかというと節約です

2月だけ日にちが少ないので、値段の高いたぬきうどんを頼めますか? [編集済]

No! 19参照です

後輩におごる時に、自分が安いたぬきうどんだと後輩が遠慮してしまうため、新人歓迎期は高いきつねうどんを頼みますか?

No! 元々はどちらも同じ値段なのです

お店はたぬきにちなんだ店名で、誕生月だけたぬきうどんがお得になりますか? [編集済]

Yes!正解とします [正解]

たぬきうどんの方が高いですか?

YesNo 同じ値段でも成り立ちます [良い質問]

きつねうどんよりたぬきうどんの方が高いですか?

No! [良い質問]

いつもは高いきつねうどんを頼んでいるが、懐が寂しくなる1ヶ月間だけ節約してたぬきうどんを頼みますか?

No! 解説参照
誕生月の方は、証明証を提示していただければたぬきうどんが一杯¥300→¥250に!
貧乏性のカメオは、会社の昼休みにいつも安いきつねうどん(¥300)を食べているのだが、誕生月の時はよりお得なたぬきうどんを頼むようにしているのです。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。