季節は秋、晴れの日が続いていたが、天気が崩れても不思議ではなかった。
ところが、これを聞いていた人々は絶望した。
一体、なぜ?

絶望をもたらすあめとは一体・・・?

てんき=天気、であっていますか?

YES! 少なくとも本人はそのつもりで言っています。

聞いていた人々が何の媒体を通して聞いたかは重要ですか?

YES

学校は関係ありますか?

NO

とある男の職業は重要ですか?

YES

男は人間ですか?

YES (基本質問は大事ですよね。)

男は人間ですか?

YES (基本質問は大事ですよね。)

ギャンブルは関係ありますか?

NO

オカルト・ファンタジー要素はありますか?

NO

雨という天気が重要ですか?

NO! 人々も雨が降らないとは思っていませんでした。

聞いていた人々は翌日雨が降ると思ったために絶望したのですか?

NO! 雨が降るために絶望したわけではありません [良い質問]

「あめ」は飴でしたか? [編集済]

NO

「あした」が来ることを知って絶望しましたか?

NO

男はテレビ関係者でしたか?

YES

男は本来喋れないはずでしたか?

NO

季節が秋だと言う事は重要ですか?

NO

ニュース速報のテロップは関係ありますか?

NO

聞いた人たちにとって、天気が問題でしたか?

NO! 大部分は別に晴れでも雨でも気にしていませんでした。 [良い質問]

聞いていた人々は何らかの聞き間違いをしましたか?

NO

現代の日本で通じる話ですか?

YES! 現代の日本で通じます。ただし… [良い質問]

テレビ画面に何か重要なものは映ってましたか?

NO

人々はテレビで天気予報を見ていますか?

YES! 男はテレビで天気予報をしている。 ここまでは合っています。 [良い質問]

ラジオで聞いていたのですか?

NO

空襲(戦争)の暗号通信ですか?

NO

重要な人物は男と聴衆以外にいますか?

YES! まだ足りないピースはあります。

人災もしくは天災は関係ありますか?

YES

暗号は関係ありますか?

NO

ラジオでも成立しますか?

YES! テレビ画面は特に重要ではありません。

絶望した人々はテレビ関係者ですか?

NO

あした の てんき は あめ です は、漢字に直すと別の文章でしたか?

NO (すいません、別の文章と言うのがどういうものかわかりませんが、少なくとも区切りはそのままです。)

まだ明らかになっていない人物は一人だけですか?

NO! 1グループや、1集団ではあります。

男は用意されていた文章とちがうことをいいましたか? [編集済]

NO

東日本大震災は関係ありますか?

NO (私の思考過程として多少あるかもしれませんが、直接は無関係です。)

英語は関係ありますか?

NO

その文章を読み上げた男の学力には問題がありましたか?

NO

絶望した人と言うのは災害の被害にあって家を失った人達の事ですか?

NO

何かの暗号でしたか?

NO

ごく普通の一般人も絶望しましたか?

NO! 一般人の定義がわかりませんが、絶望した人々は、聞いていた全ての人ではありません。 [良い質問]

絶望したというのは人災もしくは災害の被害にあった人達ですか?

YES! 何らかの被害を受けた人々でした。

絶望した人たちが日本人かどうかは重要ですか?

NO (日本人と考えていただいて大丈夫です。)

放射線被爆は関係ありますか?

NO

犯罪は関係ありますか?

YES (微妙なあたりですが、刑法または民法に関連してくるとは思います。)

雨雲は関係しますか?

NO

災害がありましたか?

YES

聞いていた人々は何らかの個室に留まっている状態ですか?

関係ない (個人宅のテレビでも、集まったところのテレビでも可です。)

重要な集団とは自衛隊ですか?

YES! ピンポイントでお見事、自衛隊が登場します。 [良い質問]

災害の特定は重要ですか?

YES! どのようなものかは特定した方がいいでしょう。

雨が降ることで人々の外出が減ることが絶望の原因でしたか?

NO (天気は一切と言っていいほど関係ありません。)

アナログ放送関係ありますか?

NO

災害とは土砂災害ですか?

NO

災害は地震・津波・火事のどれかですか?

NO

絶望した人たちは自衛隊が助けに来ないと思いましたか?

NO

コーヒー牛乳が隠し味の自衛隊炊き出しカレーが食べれない。゚(゚ノω`゚)゚。 ですか?

NO (多少今回のスープはブラックかもしれません)

災害は台風ですか?

NO

その災害は水に関係するものですか?

NO (辞書より、災害を『地震・台風などの自然現象や事故・火事・伝染病などによって受ける思わぬわざわい。また、それによる被害。』と定義しています。)

災害とは火事ですか?

NO

何らかの病気は関係ありますか?

NO

乗り物による事故ですか?

YES! 乗物による事故がおきました。重要です。 [良い質問]

飛行機が墜落しましたか?

YES! 飛行機の墜落事故でした。 [良い質問]

本来絶望したものたちはそのニュースを見るつもりでしたか?

YES! 重大な事故でしたからそのニュースが見たかったでしょう。 [良い質問]

被害にあった人と言うのは飛行機にのっていた人ですか? [編集済]

NO

飛行機の墜落場所は重要ですか?

YES! 住宅地に墜落しました。

墜落した場所の天気予報が雨でしたか?

NO (天気は一切と言っていいほど関係ありません。)

天気予報のせいでニュースが一時中断した?

NO! ですが、考え方は惜しいです。 [良い質問]

生存者リストを見ていた人たちはそのリストが終わって次のコーナーである天気予報が出てきて、家族などが助かってないのを知って絶望しましたか?

NO! ですが、考え方は惜しいです。 [良い質問]

重大な事故の様子を伝えないテレビの報道に絶望したのですか?

YES!!! その通りです。それでは解説に参ります。 [正解]

絶望とは何らかの物理的損失が原因ですか?

NO
自衛隊の輸送機が住宅地に墜落、住民が巻き込まれまれたのです。
しかも、この輸送機には国が保有を認めていない毒ガス兵器が積まれていたとの噂が流れ、人々は不安に包まれました。
自衛隊から明確な説明はされず、携帯やインターネットなど無いこの時代、人々はテレビに情報を求めました。
水亀町の人々はこの規模の事件ならばトップニュースに違いないとニュースに注目しましたが、トップニュースは政治の話題。
では、次だろうと情報を心待ちにしていましたが、次のニュースも、その次のニュースも別の話題。
そしてとうとう、ニュースは終わり、天気予報になってしまいました。
「続いて、明日の天気予報です。東海亀地方、明日の天気は雨です。」
まるで何事も無かったかのように天気予報が始まるのを見て、水亀町の人々はこの事件の報道が規制、自粛されていることを悟りました。
そして、この事件を隠蔽しようと圧力をかけているであろう政府や、おとなしくそれに従うマスコミに深く絶望したのでした。
なぜ人々が絶望したかの解明
《 重要事項 》
人々の関心は天気にあった訳ではない。
自衛隊が何らかの関係をしている。
絶望したのは、乗物による事故に関係した人。
男はテレビ(ラジオでも可)で天気予報をしていた。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。