そう書かれた紙を見たカメオは呆れた。
何故?
【ウミガメ】

紙はカメオの家族の紙で、学校のテストで弁当という漢字が書けなくて何回も書き取りさせられていたのを見つけたからですか?

No.

カメオは、弁当弁当弁当弁当弁当と書いた人に対して呆れたのですか?

Yes. [良い質問]

パンパンパンパンパンでも成立しますか?

YesNo 成立はしますが、納得しづらいかも…

紙に書かれている文字の意味は、ご飯が入ってる普通の意味での「弁当」が5回ですか?

Yes 世間一般での弁当です

その紙は買い物のためのメモですか?

No.

書かれている紙が何であるかの特定は必要ですか?

Yes、でしょうか [良い質問]

書かれた紙は何かのメモですか?

No.

カメオと弁当弁当弁当弁当弁当と書いた人は近しい間柄ですか?

No. [良い質問]

2より 呆れた理由は「こいつ弁当食いすぎィ!」という趣旨ですか?

No w でも…

誤字などはありましたか?

No.

「弁当…」の文字は印刷されたものですか?

No.手書きです

書かれた紙は日記ですか?

No.

カメオがいるのは屋外ですか?

No.

弁当屋と関係がありますか

No.

1回だけ弁当と書かれていた紙なら呆れますか?

Yes.ミスリード注意 [良い質問]
問題に大きく支障はありませんが、「紙」☞「ボード」と読み替えてください

勘違いますか?

No.

弁当弁当弁当弁当弁当以外には何も書かれていませんでしたか?

Yes.

その紙の周辺に実物の弁当はありますか?

No.

書かれた文字は落書きですか?

No.

カメオは弁当と書いた人の食欲に対して呆れましたか?

No.

手書きの文字に特徴はありましたか?

No.

文字が鉛筆で書かれていたものとして成立しますか?

Yes.でも鉛筆であることは少ないと思います

文字はチョークなどで書かれたものですか?

NoYes. 同上

「弁当…」は横書きですか?

重要ではありません

弁当屋のメニューボードに◯◯弁当の弁当部分だけ書いてあったけど、実際は1種類のお弁当しかないので、役もなさず羅列されている弁当の字が哀しいですか?

No.(感心したので赤つけます!) [編集済] [良い質問]

弁当弁当弁当弁当弁当は全部一人の人が書いたものですか?

Yes.

弁当と書いた人の役職などは関係ありますか?

Yes! [良い質問]

七夕の短冊に弁当を願った名も知らぬ少年の必死さに呆れましたか?

No w 七夕にそれを頼むんですか

書かれたボードは社内の予定表みたいなものですか?

No.

弁当と書いた人は逆ですか?

-

弁当と書いた人は客ですか?

No.別に弁当を頼むわけではないのです [良い質問]

27 重要なのは弁当と書いた人の職業ですか?

Yes!でも、その要素だけではFAになりません [良い質問]

商売と関係ありますか?

Yes…ですがあまり重要でないかも

弁当の紙は、弁当と書いてある他は何も書かれていないし印刷もされていない真っ白な紙でいいですか?

Yes.ただ、ヒントの通り、紙というよりボードのほうが正確です

弁当と書いた人はちゃんと目的があって書いたのですか?

Yes.落書きや夢遊病とかではないです
皆さんは記憶力に自信、ありますか?

社員寮などで当番制でご飯を作っていたが、とある人が忙しいからと自分の当番の日を全部弁当買ってすませる予定にしていて呆れましたか?

No.

誰に向けて書いたものかは重要ですか?

Yes…ですかね

お弁当屋さんのメニューで●●弁当●●弁当と書いてあった●●の部分だけ消えてしまったので、これじゃ何の弁当を売っているんだか分からないと呆れていますか?

No.でも、面白かったので赤つけます(25にも) [良い質問]

弁当と書いた人は、弁当に関係する職業ですか?

No! [良い質問]

痴呆症のテストで、「5日間の昼ごはんを書いてください」と言ったら、ずっと弁当だったよ!とこの紙を見せられましたか?

「お昼ご飯思い出して」Yes!ほぼ正解!(あとで正解つけます) [編集済] [正解]

書いた人は記憶力が低下していましたか?

No!でもおバカで有名です [良い質問]

カメオは学生で、弁当を持って行くのを忘れないように家中に「弁当」と書かれた紙(ボード)を貼り付けていますか?

No!

最近作ったメニューを聞いたら全て弁当だと答えたということですか?

No!食べたものを聞かれました、何故「弁当」だと呆れるのでしょう? [良い質問]

43唐揚げとかハンバーグとか具体的に食べたものを知りたかったのに弁当という答えだと意味ないだろうが、って呆れましたか?

Yes!パーフェクトな回答です! [正解]

書いた人は弁当以外の食べ物を売っている店で働いていますか?

No!タレントでした
カメオがテレビを点けると、芸能人達がトークをする番組をやっていた。
どうやら、今週一週間月曜から金曜の昼食、あなたは思い出せますか?なるコーナーらしい。
(えーと、月曜がアジフライのお弁当で、…火曜は唐揚げだったっけ、意外と忘れっぽいな、俺)
「アリサさん、書けましたかー?」
「はい、もう全然余裕ですー!」
おバカタレントとして有名な水平寺アリサでさえ思い出せたと知り少々ショックを受けるカメオ。
「では、回答オープン!」
デデン!
”弁当弁当弁当弁当弁当”
(いや、これは中身を書くべき問題だろ)
思わず呆れてしまったカメオだった。
…少し安心もしたが。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。