
半実話のシンプルスープ。

それ以外祖父がうつった写真がなかったからですか?

ノー 違います

遺影の撮影者は祖母であり、祖父と祖母が見つめ合っている写真はきちんと正面を見据えた祖父だけが写された写真だからですか?

イェス!そういうことです正解!詳細は解説にてご確認下さい♪ [正解]

祖母が祖父を見つめつつ撮った、祖父が祖母を見つめている写真が、「正面顔の遺影」にちょうど良かったからですか?

イェス!祖母が撮影者でカメラ越しに見つめあっているという部分が合っているので正解とします!詳細は解説にてご確認下さい♪ [正解]

祖母はすでに亡くなってますか?

リアルな出題者の事情的にはイェスですが、重要ません。生きてても死んでてもオーケー。

遺影には祖父以外の人が写っていますか?

ノーです。(遺影には、ではなく遺影に使った写真では、のつもりで返答してしまったので編集しました。イェスノーの回答自体は変化ありません) [編集済] [良い質問]

写真には見つめあう祖父母の姿が収められていましたか?

ノー!見つめ合う祖父母、写ってません! [良い質問]

祖父の横顔であることが重要ですか?

ノーです! [良い質問]

誰かに頼まれてその写真を選びましたか?

ノー 私がいいと思ったからその写真を選びました

おばあさんも亡くなっていますか?

出題者のリアルの事情的にはイェス。ですがどちらでも成立します、重要ません。

遺影に祖母は写っていますか?

ノー!写ってません!! [良い質問]

他に写真が無かったからですか?

ノーです アルバムのたくさんの写真の中からあえてそれを選びました。

6 写真を撮る祖母と被写体の祖父は当然向かい合って見つめあっていますか?

イェス!撮影者が祖母でカメラ越しに二人が見つめ合っている、という当ててもらいたかった部分を満たしているので正解とします!詳細は解説にてご確認下さい♪ [正解]

その写真は結婚式の時の写真ですか?

ノーです

祖父の正面とそれを見つめる祖母という構図でも成立しますか?

写真に写っていたのが、祖父の正面顔とそれを見つめる祖母(祖母の背中・後頭部)という意味ならノーです

写真を撮った瞬間にカメラマンをしていた祖母と被写体の祖父が見つめ合っていましたか?

イェス!カメラ越しに見つめ合っていました!正解です!詳細は解説にてご確認下さい♪ [正解]

その写真が何才の時かは重要ですか?

ノーです。 重要ません。

遺影は笑顔ですか?

イェス 笑顔でした

祖母は亡くなっていますか?

出題者のリアルの事情的にはイェス。ですがイェスノーどちらでも成立します。重要ません。

祖母は横顔でも正面の顔でも成立しますか?

ノー!7の質問もそうなのですが、質問の仕方的に少々ミスリード注意です。

挿絵のような写真ですか?

ノーです!全然違います!! [良い質問]

写真は祖母が撮ったものなので,祖父はカメラの方を向くため,必然的に祖父と祖母は見つめ合う形になり,また祖父の最高の笑顔も引き出せたからですか?

イェス!その通り、カメラ越しに見つめ合っていたのです!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪ [正解]

遺影には、祖父と祖母の二人が写っていますか?

ノーです!写っていません!! [良い質問]

若き祖父を若き祖母が撮った写真で、二人はカメラを通して見つめあっている。そんな状況だったので、祖父が最高の笑顔だったからですか?

撮影者の祖母とカメラ越しに見つめ合っていた、核の部分が合っているので正解とします!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪(寝ちゃって明日の朝にでもチラ見してくれればいいですよん(*O▽O*)笑) [正解]

祖父は正面を向いてますか?

イェス!! 写真の中の祖父は正面を見ています!! [良い質問]

祖母がカメラを構えていて、カメラ目線の写真だからですか?

イェス!カメラ越しに見つめ合っていたわけです、正解!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪ [正解]

おじいちゃんがそうした方が喜ぶと思いましたか?

ノーです。祖父が喜ぶと思ったから、ません。

お祖母様は存命ですか?

出題者のリアルの事情的にはノーですが、どちらでも成立します。重要ません。

どこで見つめあってるかは重要ですか?

ノーです。特に重要ません。

祖父の遺言や祖母の何かしらの発言が写真を選んだ決め手になりましたか?

ノーです。祖父の意志は関係ありません。

写真の中で祖父と祖母は見つめ合っていますか?

ノーです!見つめ合う二人、写真に写ってません! [良い質問]

祖母が撮ると表情が良いので、祖母が撮った写真を使いましたか?

イェス!撮影者が祖母でカメラ越しに見つめ合っていた、という核の部分が合っているので正解とします!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪ [正解]

葬式に飾る遺影には、二人が向き合ってる写真にしたのですか?

質問意図によって返答が変わるのでちょっと回答に悩むところです……この質問の仕方なら、イェスかな!でもミスリード注意かもです。

祖父の横顔の写真が使いたかったのですか?

ノーです!違います!! [良い質問]

おお~ 詳細が楽しみなのです! そして、こういうシンプルな闇スープっていいですね。お言葉に甘えて寝ちゃいますけど、明日朝を楽しみにしています!

はーい!良い夢を〜!(*O▽O*)ノシ

写真に写っている人物は二人ですか?

ノーです!二人じゃないです!! [良い質問]

祖母はすでに亡くなっていますか?

出題者のリアルの事情的にはイェスですが、イェスノーどちらでも成立します。重要ません。

その遺影では、祖父は立っている状態ですか?

イェスノー、これもどちらでも成立します。元ネタではイェス。

撮影者はおばあさんですか?

イェス!カメラ越しに見つめあっていた、という核の部分が合っているので正解とします!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪ [正解]

祖父の希望でその写真を選びましたか?

ノーです。祖父の意見や意志は無関係です。

祖母が写真を撮っていて、カメラ越しに祖父と見つめ合っていますか?

イェス!そういうことです、正解!!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪ [正解]

祖父の遺影と祖母の遺影をあわせると見つめあっているように見えますか?

ノー。違います。

写真をとっていたのが祖母で、カメラ越しに祖母と見つめ合っている祖父が一番穏やかな表情をしていたからですか?

イェス!撮影者が祖母でカメラ越しに見つめあっていた、という核の部分が合っているので正解とします!!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪ [正解]

祖父単独の写真はありましたか?

ちょっと返答に迷うところです。解説では祖父一人の写真よりも祖父と祖母二人で写っている写真が大多数だったような書き方をしています。

ああ、完全にドストライクです、参加してよかった。多分投票すると思います。

わーい!やったー!٩(*O▽O*)و シンプル、夜食スープ♪

参加ー 遺影には二人の人間が写っていますか?

歓迎〜。 ノー!二人写ってません!! [良い質問]

私、祖父、祖母以外に登場人物はいますか?

ノーです。その三人だけで充分です。

祖父と祖母の仲がどうだったかを掘り下げる必要はありますか?

イェス!祖父と祖母は超ラブラブな仲良し夫婦でした(*´∀`*)それ以上の関係性の掘り下げは不要です。 [良い質問]

祖母の生死は重要ですか?

ノーです。出題者のリアルの事情的には祖母はもう死去しておりますが、まだ存命だったとしても成立します。

祖母は祖父より先に亡くなっていますか?

出題者のリアルの事情的にはイェスですが、祖母がまだ存命でも成立します。重要ません。(途中送信ゆえ編集) [編集済]

祖父の遺志は関係ありますか?

ノーです。祖父の意志、意見、関係ありません。

祖父母が見つめあって写っているもの以外に写真がなかったからですか? [編集済]

ノーです。祖父が写っているたくさんの写真の中から敢えてそれを遺影に選びました。

私は、他に数多ある写真からあえて二人が写っている写真を選んだのですか?

イェス。その通りです。

45 一人ですか?

イェス!写真に写っているのは一人だけです!! [良い質問]

遺影では、祖父は横顔を見せていますか?

ノーです!重要です!! [良い質問]

遺影に祖父は写っていますか?

イェス!祖父、写ってます!

その写真の内容の掘り下げは要りますか?

いつどこで撮った写真だったとか細かいところまで掘る必要はありませんが、どんな写真だったのかは重要と言えます。 [良い質問]

2人が写っている以外にその写真に重要な点はありますか?

その質問の仕方ですと回答不能です!!質問の仕方的に、ミスリード注意な部分があります! [良い質問]

祖母は祖父よりも前に亡くなっていますか?

出題者のリアルの事情的にはイェスですが、ノーでも成立します。重要ません。

実は祖父母は意図して見つめあってはいませんか? [編集済]

ノーです。二人は意識的に見つめ合っています! [良い質問]

祖父が写っている写真が、その1枚しかなかったからですか?

ノーです。アルバムにあったたくさんの写真の中から敢えてその一枚を選びました。

遺影には主に顔の部分だけが写っていますか?

イェス。胸から上部分も写っていますが、メインは顔です。

祖母は生きていますか?

出題者のリアルの事情的にはノーですが、イェスでも成立します。重要ません。

縁起は関係しますか?

ノーです。関係ありません。

祖父と祖母が見つめ合っている写真、とは挿絵の通りですか?

ノーです!全然違います!! [良い質問]

写真をきりとりましたか?

イェスといえます。ハサミとかで切り取ったわけではありませんが、写真を預けたら葬儀屋さんが顔にズームインする感じで写真を加工してくれました。

54 では、祖父は正面を向いていますか?

イェス!! 写真の中で祖父は正面を向いています! [良い質問]

遺影に写っている人物は正面を向いていますか?

イェス!! 正面を向いています!!

その遺影に、祖母は写っていますか?

ノー!! 遺影に祖母は写っていません!! [良い質問]

白黒写真でしたか?

ノー。カラー写真でした。

遺影に祖父以外に生き物は写っていますか?

ノー!! 遺影に写っている生物は祖父オンリーです! [良い質問]

祖父母以外に重要人物はいますか?

ノー。あとはせいぜい私ですが、特に重要なのはその二人です。

祖母が大勢を写したスナップ写真で、みんなてんで勝手な方向を向いて写っているけど、祖父だけはいつも祖母のことを気にかけていたので、祖母を見つめた状態で写っており、結果的に2人がカメラ越しに見つめ合っているその写真が、とてもいい表情の祖父を捉えていたので、トリミングして遺影に使いましたか?(より高みを目指して質問してみました。)

えぜりんさんの欲張りさんめ〜(´O3O`)リアルで使ったのは大勢を撮影した写真だったってのは合ってるので良質だけどうぞ〜。 [良い質問]

遺影には、祖父母が両方はっきりと写っていますか? [編集済]

ノー!! 遺影には、祖父母、写ってません!!

写真は祖母が撮影したものなので、祖父と祖母はレンズ越しに見つめ合っていることになりますか?

イェス!その通り!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪ [正解]

遺影の祖父の瞳の中に祖母の姿が映りこんでいますか?

ノー。

その遺影を見れば誰もが祖父と祖母が見つめあっているとわかりますか?

ノー!! 写真を見ても祖父と祖母が見つめ合っている写真だと分からない人はいっぱいいるでしょう! [良い質問]

見つめあっているのは恋情からですか?

ノーです! [良い質問]

元々2人が見つめ合っている写真を、加工により祖父だけ写った写真にして遺影に使用した。ですか? [編集済]

ノーです!違います。

離れていても寂しくないようにですか?

ノーです。

タイトルは関係しますか?

ノーです。ルビンの壺のパロディです。

祖父を見つめる祖母の遺影を別途用意し(そのタイミングはさておき)、祖父の遺影と見つめ合わせるように二つの遺影を設置する計画ですか?

ノーです。違います。66、68でほぼまとめて下さいな状況なので残り時間頑張って下さい!

瞳に祖母がいるのに気付いたからですか?

ノーです。違います。

遺影には、祖父が祖母を見つめているが故にこちらをきちんと向いている写真を使いましたか? [編集済]

イェス!そうです!こちらを向いている写真だったので遺影向きだと判断して選びました!そして84です↓ [良い質問]

祖母は写真の撮影者でしたか?

イェス!撮影者が祖母でカメラ越しに見つめ合っていたわけです!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪ [正解]

遺影には、写真の一部を使いましたか?

イェス。葬儀屋さんに渡したら、祖父の顔部分にクローズアップする感じで写真を加工してくれました。
ラストスパートです!

祖母にしか見せない笑顔をみんなに見せたかったからですか?

ノーです。

遺影の元となる写真では、祖父と祖母が見つめ合って写っていますか?

ノーです!写真に写ってるのは二人じゃないです!! [良い質問]

遺影に祖母は写っていますか?

ノーです!祖母は写ってません!! [良い質問]

なんやかんやあって祖母がサイボーク化し、目がカメラ機能を持っているからですか?

ノー!なんでじゃーっ!

祖母は生きていますか?

リアルの事情的にはノーだけどイェスでもオーケーです。

祖母が撮った写真が良い感じだったからですか?

(絶対に88を質問した段階で91思い浮かんでいたのでは?w)イェス!祖母が撮影者でカメラ越しに見つめ合っていたという核の部分が合っているので正解です!詳細は解説にてお楽しみ下さい♪ [正解]

89より なんやかんやです

33分探偵かっ

愛の表現ですか?

ノーです。違うのです。
祖母が撮影者としてカメラのレンズを覗き込み、そうして【ファインダー越しに祖父と祖母が見つめあっている状態で撮影された写真】が、
顔が綺麗に正面を向いているという意味でも表情が穏やかという意味でも一番遺影向きだったから。
【正解条件】
見つめあっている写真というのがカメラ越しに見つめあっている、つまり『祖母がカメラを構えて撮った写真のことだ』と見抜くこと。
そのおかげで祖父の顔が正面を向いていたから、祖母の撮影ゆえに祖父の表情が穏やかだったから、などの理由部分は成立するようなものであれば仔細は問わないものとする。
スペシャルサンクス
テストプレイ担当みんさんに感謝。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。