持ち前の知識量で続々クイズに正解していった。
そして迎えた最終問題。内容は箱の中身を手探りで当てるというもの。
このクイズでカメオは、箱に手を入れずに答えを当てるという凄技を披露した。
何故カメオは箱の中身を見抜けたのだろうか。
【ウミガメ】

臭いでわかりましたか?

No

カメオ「空気ですね?」

No

箱が透明でしたか?

No

問題に不備はありましたか?

No 箱の中に両側から手を入れて当てるアレをイメージしてもらえれば大丈夫です

カメオが当てられたのは偶然ですか?

YesNo カメオは確信を持って回答しましたが正解でない可能性もありました

カメオは、箱の中身が何であるかを推認させる情報を五感でキャッチしましたか?

広義でYes

1行目の「自分の特技」とは、2行目の「持ち前の知識量」のことですか?

Yes ※ミスリード注意 [良い質問]

カメオの特技の特定は必要ですか?

Yes [良い質問]

超能力(透視、予知、念力のたぐい)は重要ですか?

No 非現実要素はありません

カメオは箱の中身について事前に何の情報も得ていませんか?

Yes 正解は知りません

6より 音ですか?

それでも成立します [良い質問]

鳴き声から動物を当てましたか?

No

アレルギー反応が起きたので、猫ですか?

No

箱の中身は生き物ですか?

No [良い質問]

箱に手以外のものは入れましたか?

No

箱の形は関係ありますか?

No

カメオは目がいいですか?

関係ありません

番組側に落ち度はありましたか? [編集済]

箱の中身が分かってしまうことを落ち度と言うのであればYesNo 意図的な落ち度です [良い質問]

特技は耳に関するものですか?

No 知識量ですが…… [良い質問]

18 箱の全面が観覧者向けに透明だったので、モニター見たら丸見えでしたか?(特技は目が良い)

No

カメオは不正をしましたか?

No

カメオの特技は記憶力ですか?

No

クイズというよりは番組構成に関する知識が豊富でしたか?

No

台本があり、カメオだけ暗記してきましたか?

No

イントロクイズ王であるカメオはジュークボックスから流れてくる曲を手を入れずに正解しましたか?

Noですがクイズの内容重要です! [良い質問]

他の出演者も同じ箱に手を入れていますか?

Yesですが重要ではありません

他の出演者も箱に手をいれずに答えを当てましたか?

YesNo どちらでも構いませんが可能性はありました

舞台袖に血清を持った救急隊員が待機してるのに気づいて、中身がマムシだとわかりましたか?

Now

そのクイズは、本来の解法としては箱の中身を手探りで当てることを予定していましたか?

Yesですが18参照

一つの情報ではなく、複数の情報から答を導き出しましたか?

No ある情報から答えを推測しました [良い質問]

30より ある情報とは、箱の中身から発出された情報ですか?

No [良い質問]

スタッフを強請って答えを教えてもらいましたか?

No

番組が流したBGMがヒントになりましたか?

No [良い質問]

視覚情報のみで正解を導き出しましたか?

YesNo それでも成立します

箱の中の物を当てるクイズを、20の扉と同じ方法で質問して解きましたか?

No

自分より前にその問題に挑戦した人たちのリアクションから推理しましたか?

No

33より 番組の演出は関係ありますか?

演出がどの範囲を指すのか分かりませんがYes [良い質問]

箱に穴が開いていない状態で「箱の中身は何でしょう?」という状況でも正解しましたか?

Yes!!! [良い質問]

番組の宣伝のためのゲストが来ていたため、「あ、このゲストに関連するものだな」と推理しましたか?

No

18より 番組サイドは意図的にカメオにこの問題を正解してもらえるような細工をしていましたか?

No カメオだけに肩入れしたということはありません

中に入っていたものが、音の鳴るもので、制作側が鳴らない様にするのを忘れていたために、音でわかりましたか?

No

その箱を見ない状態でも当てられますか?

Yes [良い質問]

ADあたりが出したカンペに情報が書かれていましたか?

No
箱の中身の特定、クイズの内容の特定が必要です。

知識はカメオが記憶していますか? [編集済]

Yes

カメオの持つ特技は、他の参加者も持っていますか?

Yes [良い質問]

最終問題は、カメオひとりで行われるものでしたか?

関係ありません

消去法で答えを推測しましたか?

No

箱の中身はカメオに関連したものですか?

49と同じ理由でYes [良い質問]

箱の中身はこれまでの問題と関連したものですか?

Yes! [良い質問]

問題文の「手探り」とは、実際に手で探るのではなく連想ゲームみたいにあれこれ答えを想像する事を意味しますか?

No
言葉遊びます

カメオの特技とは、絶対音感ですか?

No

カメオの『特技』は権力や機密情報の入手などのダークな感じのものですか?

No!

司会がゲーム内容をどう説明したかは重要ですか?

Yesですかね [良い質問]

「手を入れる」とは、箱の中に手を突っ込むことではなく、箱に手を加えたり細工をするという意味ですか? [編集済]

No

当てる(物理)ますか?

No

司会「さあ、箱の中身はなんでしょう?」で「ナン」でしたか?

Yeees!!では何故それが答えだと確信できたのでしょう?(後で正解つけます) [正解]

手ではなく足で探りましたか?

No

今までの問題の答えも全部「ナン」でしたか?

Now

56 今までも駄洒落クイズばかりだったので、その流れで分かりましたか?

No

56 インド関係の問題ばかり出てましたか?

正解とします! [正解]

56 ナンの匂いで確信出来ましたか?

No
カレー大好きカメオは持ち前のカレーの知識を駆使し、続々と正解していった。
そしてたどり着いた最終問題。会場にタイトルコールが響く。
「さぁいよいよ最終問題!最後の問題は……題して!『箱の中身はなんだろな!』果たして参加者達は箱の中身を当てられるのでしょうか!それではスタートです!」
カメオは思った。
「カレーのクイズ番組で『箱の中身は"ナン"だろな』……
絶対答え「ナン」だろこれ……」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。