
曜日は関係しますか?

NO

何かを食べてそれがとても不味く、「火が欲しいなあ」と思った、という状況ですか? [編集済]

YES

火が欲しいなぁ、とはもっと焼きたいという意味ですか?

NO??もっとと言うか………

食べたものの特定は必要ですか?

YES

タバコを食べたらクッソまずくて、やっぱ火をつけて吸ったほうがよかったな…と思ってますか?

NOw死ぬw

それは火を通して食べるものですか?

NOミスリード注意

食べたのはなま物ですか?

重要ではありません?

場所の特定は必要ですか?

NO

作らせた料理を食べたら激マズだったので、作ったコックを焼き殺したい衝動にかられ、火が欲しいですか?

NO

火があればその食べ物はおいしくなるのですか?

NO! [良い質問]

火がほしいことと食べてるものが不味いことは関係ありますか?

YES

火は、その食べ物に対して使用しますか?

YES?しかし『質問』が間違ってます

火のかわりに電球などの明かりが欲しい、でも成立しますか?

NO

食べているのは食べ物ですか? [編集済]

NO! [良い質問]

遭難などで火を焚かなければならないが、燃やす材がないので木をかみちぎろうとしたらまずかったですか?

NO

食べる目的ではなく、何かを柔らかくしようと思って噛んでいるが、火があればこんなマズイものを噛まずに柔らかくできたのに。。。ですか?

YESNO!惜しい!『柔らかく』ではなく! [良い質問]

食べているのは植物などの自生している物ですか?

NO

噛むことが火を起こすことに繋がるかの?

NO

それはシュレッダーがまだない時代、機密書類文書を処分するために書類を歯で噛みちぎっていたところ、火さえあれば燃やして楽勝なのにな…あぁー書類マズイ…と嘆く社畜の話ですか?

NO!シュレッダーでは駄目です! [良い質問]

火があれば噛んでいるものを燃やせますか?

YES!↑と合わせて正解とします [正解]

死体を燃やしたいけど火がないので食べて隠滅しますか?

の、NO((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
完全に隠滅か………破いただけじゃ駄目なんだな。燃やして灰をばら撒けば良いんだろうけど火が無いし………
仕方なくぎり子はメモ用紙を飲み込んだ(+д+)ゲキマズー
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。