今日は二人で山登りに来ていた。
「そういえば、俺にはAっていう友人がいるんだがこの前遊園地へ一緒に遊びに行ったときこれから登山を始めると言っていたな。
帰りに丈夫な登山ロープを買っていたよ。それでその日の別れ際、Aに連絡があってAの知人が殺されたそうなんだ。
相当落ち込んでたみたいだから気晴らしに今度誘って3人で登山してみないか?」
Cの話を聞いたBは今度遊びに行くときはAやCとではなく別の友人と行くことにした。
なぜ?
【ウミガメ】

ベール厚め

Aの知人以外で人死にますか?

YES! [良い質問]

Aの知人の殺害以外に犯罪要素はありますか?

YES! [良い質問]

丈夫な登山用ロープを買っていたことは重要ですか?

NO? 一応なくとも成立します

Aの死因は絞殺ですか?

NO Aは死んでません

3行目から5行目までの発言はCのものですか?

YES

山登りの最中にその話をされたことは重要ですか?

YES? もっと後に話されていれば成立しなかったかもしれません

山登りではなくドライブでも成立しますか?

YESとします

Aの知人を殺したのはCですか?

NO [良い質問]

遊園地に遊びに行ったときに登山を始める話をされたことは重要ですか?

NO 一応なくとも成立します

1 殺されますか?

YES! [良い質問]

問題文のA、B、Cの名前を入れ替えても成立しますか?

YES 言葉遊びはありません

Bは自分の命の危険を感じたからAとCと遊ばないようにしようと思ったのですか?

NO [良い質問]

「Aの知人が殺された」というのは事実ですか?

YES [良い質問]

CはAの知人の殺害に関わっていますか?

ある意味YES ※ミスリード注意 [良い質問]

Aの知人を殺したのは、AかBのどちらかですか?

YES!! [良い質問]

ロープを買った場所は重要ですか?

NO

AとBは同一人物ですか?

NO

作中作はありますか?

NO

Aの知人を殺したのはBですか?

YES!! [良い質問]

15 Bですか?

YES!! [良い質問]

この後Cは殺されますか?

NOとします

Bは自分が犯した殺人が露見したことを悟り、これ以上AやCと関わるとそのうち捕まると思って距離を置くことにしましたか?

NO まだ露見していませんが、、、 [良い質問]

登山は死体遺棄のためのものですか?

NO

Aの知人を殺してしまったBは自分の殺人がバレることを恐れてAとCとの関わりを減らそうと思いましたか?

前半YES もともとA、Cとは関りを減らすつもりでした! [良い質問]

いつかバレてAに復讐されると思い距離を置きましたか?

NO! そのはずはありません [良い質問]

Bが「遊びに行く」というのは「殺しに行く」と同義ですか?

NO

BはAの知人を殺した時にAに顔を見られており、Aに会うと犯人であることがバレるため、AやCとは会わないようにしようと思いましたか?

NO 殺人犯は露見していません [編集済] [良い質問]

25 Aも殺したからですか?

NO

Aがロープを買ったのは登山のためですか?

NOとします [良い質問]

Aは知人の死を望んでいましたか?

YES [良い質問]

CがBに殺人を依頼しましたか?

NO

BはAの知人以外の人も殺しましたか?

NO [良い質問]

29 首吊り自殺するためですか?

NO

Cは死んでいますか?

NO

Aがロープを買ったのは殺人の道具とするためですか?

YES!!! [良い質問]

AはAの知人を殺そうとしていたのに、Bに先を越されましたか?

NO

AはAの知人を殺した犯人と間違われて逮捕されましたか?

NO Aは逮捕されませんでした [良い質問]

AとBは同業者ですか?

NO? 同業者といういい方はしませんが、、、 [良い質問]

警察関係者は登場しますか?

NO A,B,C,Aの知人の中に警察関係者はいないものとします

3人の職業は重要ですか?

NO 職業は重要ません

AとBは顔見知りですか?

YES ですが2,3度会ったことがある程度とします [良い質問]

1 それはA,B,Cの中のひとりですか?

NO

カニバリますか?

NOw カニバリませんw

登場する犯罪者はAとBだけですか?

YES [良い質問]

BがAやCと遊びに行くと、殺人が露見しますか?

YES その可能性があります [良い質問]

Aが殺そうとしていたのはAの知人ですか?

NO ※ミスリード注意 [良い質問]

実際にAに連絡はありましたか?

YESとします [良い質問]

47 Aに連絡した人物が誰であるかは重要ですか?

NO

BはCを助けようとしていますか?

NO

Aは何か勘違いをしましたか?

NO

AはBがAの知人を殺すことを予期していましたか?

YES! [良い質問]

ヒントより Aが殺したのはその人物ですか?

YESNO! 問題文時点では殺そうとしています [良い質問]

46がミスリ注意なのは、問題文に書かれた固有名詞的な「Aの知人」ではないが、Aと知り合いの人物であるからですか?

NO Aは自分の手では知人を殺さないが、殺人にはかかわっているという意味です [良い質問]

ヒントより Aはもう一人の人物を殺すつもりでロープを購入しましたか?

YES! [良い質問]

凶器を買うところを他人に見られるようなAと一緒にいるのは危険だ、ですか?

YES? けれどもそれよりも大きな理由があります [良い質問]

55 Aの口が軽く、殺人についてベラベラと喋るので、Aと絡むと自分の殺人が露見すると思って距離を置きましたか?

YES? けれどもそれよりも大きな理由があります

BとCはこの後別れ際、もう一人の人物が殺されたという連絡を受けますか?

NO ですがBはその予定でした! [良い質問]

交換殺人ですか?

YES!!!! まとめられますか? [良い質問]

殺人はCの交友関係を中心に起こっていますか?

YESですが、AもBもそのことを想定していませんでした! [良い質問]

A、Bそれぞれに殺したい人物がおり、アリバイ作りのために交換殺人を計画。お互い接点がなく上手くいくかと思った矢先に共通の友人Cの存在が発覚。このままでは犯行が露呈すると思ったから、ですか?

YES‼ 正解とします [正解]

58,59 これ以上AやCと絡むと、ABCの周囲で殺人事件が多発していることが明るみに出てしまい、交換殺人をしたことがバレて捕まる可能性があると考えて、AやCと距離を置くことにしましたか?

YES! 正解とします [正解]
居酒屋で恨み言をつぶやきながら酔いつぶれていると横から声をかけてくる男が、
「その社長、殺したくはないか?」
そう持ち掛けてきたのは同じく殺したい相手がいるBであった。
AとBは交換殺人を企てた。
まずAがアリバイを作っている間にBがターゲットを殺害した。
Aはアリバイがあるため警察に捕まることはなかった。
次にBがアリバイを作る間にAがターゲットを殺す段になる。
計画通り友人Cと山登りに来たB。この間にAが殺人を完了すればBに疑いがかかることはない。
けれども登山中、Cの口からとんでもない言葉が出る。
なんとCはAともつながりがあったのだ。
しかも事件があった日、Aがアリバイ作りに利用していたのがCだという。
これではAとB、二つの殺人が結びついてしまう。このまま犯行を行えば、
Cが交換殺人のからくりに気付いてしまうかもしれない。
Bはそれを避けるため今日の計画実行を中止することにし、改めて他の友人とアリバイを作ることにしたのだ。
要約解説
AとBは交換殺人を計画した。けれどもアリバイ作りに利用した人間が
同一人物であったことに気付いたためBは計画を変更し別の人物とアリバイを作ることにしたのだ。
登場する犯罪者はA、Bのみ
Cと出かけていたBは、CがAと出かけた時の話を聞いて別の友人と出かけることにした。
AはAの知人の死を望んでいた。
Aは殺人のためにロープを購入したが、Aの知人を殺すためではなかった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。