そう呼ばれている人物の存在を知った若き天才格闘家は
海を超え、その人物に会いに行った。
しかしその人物は彼がイメージしていた「鉄の男」とは程遠い人物だった。
帰ってきた彼は、がっかりしている反面、少し嬉しそうだった。
なぜ?
【ウミガメ】【闇スープ】

初めて闇で出題してみました。

「鉄の男」は人間ですか?

YES

格闘家は鉄の男と対決しましたか?

NO [良い質問]

格闘家は鉄の男と何らかのやりとりを行ないましたか?

YES

鉄の男は、格闘技の世界で有名な人物でしたか?

NO [良い質問]

自分が世界一強いと分かったからですか?

NO

ガッカリしたのは、鉄の男が格闘家ではなくて戦えなかったからですか?

YES [良い質問]

鉄の男は生身の人間でしたか?

YES

鉄の男は、格闘的な意味で強い人物でしたか?

NO

鉄の男の職業は重要ですか?

NO 職業というより…

若き天才格闘家は、鉄の男以外の人間には負けることはないと思っていますか?

重要ではありません

どうやって鉄の男の存在を知ったかは重要ですか?

YES 訂正しました [編集済]

波動拳が通用せず、自分の実力不足にガッカリした反面、相手の強さにワクワクしましたか?

NO

がっかりしたのは鉄の男が自分より強い人間だと思っていたのにそうではなかったからですか?

YES

「鉄の男」は鉄道オタクでしたか?

NO

がっかりしたのは、イメージした「鉄の男」とは程遠かったからですか?

YES

鉄の男は文字通り鉄でできた銅像ならぬ鉄像でしたか?

NO

彼が嬉しそうだったのは、本当に嬉しかったからですか?

YES

格闘家は闘うために鉄の男に会いに行きましたか?

YES ミスリード注意

問題文の「彼」は、全部「若き天才格闘家」のことですか?

YES [良い質問]

がっかりして且つ嬉しそうだったのは格闘家と会った結果ですか?

NO すいません編集しました [編集済]

若き天才格闘家は自分より強いであろう鉄の男と戦うために海を渡りましたか?

YES [良い質問]

「鉄の男」は生身の生きた人間の男性ですか?

NO [良い質問]

ホモますか?

NO

「鉄の男」と呼ばれているのは鉄の男の特徴に原因がありますか?

YES ミスリード注意

嬉しかった理由の特定が必要ですか?

YES というかそれ自体がほぼ答えになります

「鉄の男」がそう呼ばれている理由の特定は必要ですか?

YES

彼は鉄の男と戦いましたか?

NO [良い質問]

若き天才格闘家は、鉄の男と戦った結果がっかりしたのですか?

NO [良い質問]

彼が「その人物に会いに行った」のは、自分より強い人に会えるかもしれないと思ったからですか? [編集済]

YES ミスリード注意

イメージ通りの人物なら嬉しくはならなかった。のですか?

NO それぞれ違う理由で喜ぶでしょう

鉄の男とは、鉄の身体をもつではなく鉄のようにビクともしないという意味の異名ですか?

NO

22 「鉄の男」は実体がありますか?

YES

若き天才格闘家は、鉄の男が戦える状態ではなかったのでがっかりしたのですか?

ある意味YES

名前の割になんだか弱そうだったのですか?

ある意味YES

ファンサービスするイメージではなかったのにサインをしてくれたので、イメージと違ってがっかりはしたが、サインをもらえて嬉しかった。ですか?

NO

闘えはしなかったけど、教えを受けることができて嬉しかったですか?

NO

人違いですか?

NO

鉄の男は格闘家ですか?

NO [良い質問]

鉄の男は人間ですか?

YES

鉄の男は格闘家ですか?

NO [良い質問]

22 「鉄の男」は人間ですか?

YES

鉄の男の職業は重要ですか?

NO 職業というより…

嬉しそうだった理由の特定は必要ですか?

YES というかそれ自体がほぼ答えになります

男は鉄、金属に携わる仕事をしていますか?

NO

彼は「すごく強い男」というイメージを抱いて鉄の男に会いに行きましたか?

YES

重要人物は二人だけですか?

YES

「鉄の男」は女性ですか?

YES 何故鉄の男なのか理由を含めてFA [良い質問]

鉄の男は女性でしたか?

YES 何故鉄の男なのか理由を含めてFA [良い質問]

精神的な強さを鉄と表現していますか?

NO

47 「鉄の男」は、その女性自身に関する特徴を述べていますか?

NO

他に重要な登場人物はいますか?

NO

海を渡ったことは重要ですか?

YES [良い質問]

鉄の男は格闘家からみて外国人でしたか?

YES [良い質問]

鉄の男に会えたから嬉しんでますか?

YES ミスリード注意

格闘家は鉄の男から褒められましたか?

重要ではありません

がっかりしたことと、嬉しかったこととは関連がありますか?

YES

時代背景は現代で成立しますか?

YES

48なぜその女性が鉄の男と呼ばれているのかの理由という意味ですか?

YES

鉄の男が実際にはどのような人物だったかは重要ですか?

YES [良い質問]

強いと思っていた鉄の男はめっちゃ弱かったですか?

YES ミスリード注意

鉄の男は生きてますか?

YES

11友人から聞きましたか?

重要ではありません

格闘家が海を越えた方法は、人力でしたか?

NO

格闘家は会いに行っただけですか?

NO 闘うつもりでした

鉄の男と直接対面しましたか?

YES

彼は海を渡ったこと自体にがっかりし、嬉しがっていますか?

NO

鉄の男は、鉄を使う仕事をしていますか?

NO

言葉あそび要素はありますか?

任意の外国語に翻訳した時に、意図が通じなくなる内容YES

格闘家と鉄の男が何の勝負をしたかは重要ですか?

NO

鉄の男は引退していたのですが?

重要ではありません

格闘家が帰ってきてがっかりしたのは、鉄の男がイメージと違っていたからですか?

YES

鉄の男の国籍は重要ですか?

YES [良い質問]

海を渡らずとも鉄の男と会えた場合、同じようにがっかりし嬉しくなりますか?

YESNO 場合によります

格闘家は帰ってきてから、実際にうれしく思っていましたか?

YES

「鉄の男」と呼ばれた人物は他にもいましたか(現在と過去の両方を含む)?

YESたくさんいます ミスリード注意 [良い質問]

鉄の男は日本人ですか?

NOのほうがわかりやすいです

38、64より、鉄の男と聞いて格闘家をイメージしていたけど、鉄の男は体で闘う職業ではなかったのですか?

YES

鉄の男はヒーローをやっていますか?

重要ではありません

「鉄の男」は格闘家ですか?

NO [良い質問]

彼が嬉しかったのは、「鉄の男」に会ったことそのものに関係しますか? [編集済]

YES

「鉄の男」のという呼び名は、彼の本名が由来になっていますか?

NO

言語の違いは重要ですか?

YES [良い質問]

登場キャラは、「鉄の男」と「若き天才格闘家」の2名だけですか? [編集済]

YES

天才格闘家は「鉄の男」を格闘家だと思い、会いに行きましたか?

YES

「鉄の男」と彼の関係性は重要ですか?

NO

がっかりは戦えなかったことに関してですか?

YES

鉄の男の職業は重要ですか?

NO 職業というより…

「鉄の男」は同じ時代に複数人いますか?

YES ミスリード注意 [良い質問]

タイトルより天才格闘家よりもどこか強かったですか?

殆どの場合NO

鉄の男は想像より弱くがっかりしたが、拳と拳で語り合うことで言葉の壁を越えられたことが嬉しかったですか?

NO

格闘家が嬉しく思ったのは、鉄の男の会えたからですか?

YES

言語の違いによる誤訳や誤解は生じましたか?

YES [良い質問]

彼と鉄の男は言葉が通じましたか?

YESNO どちらでも良いのですが一方通行だったと考えて下さい [編集済] [良い質問]

鉄の男の由来は、彼の職業や趣味・特技から来ていますか?

NO

鉄の男と彼の関係は重要ですか? [編集済]

重要ではありません

93 言葉が通じないことにがっかりしましたか?

NO

鉄の男は料理人ですか?

NO

格闘家は「iron man」として彼を知りましたか?

NO

87より、鉄の男の社会的立場ですか?

ある意味YES [良い質問]

鉄の男は有名人ですか?

重要ではありません

格闘家と鉄の男が行なったやり取りが、5分ほどの会話だけだったとしても格闘家は喜びましたか?

YES

88 他の「鉄の男」も女ですか?

YES [良い質問]

彼は鉄の男に格闘勝負を挑むつもりで会いに行きましたか?

YES

言葉あそびますか?

任意の外国語に翻訳した時に、意図が通じなくなる内容YES

なぜ「鉄の男」と呼ばれているかは重要ですか?

YES それが答えになるでしょう

鉄の男は金持ちですか?

重要ではありません

鉄の男は人間ですか?

YES

「鉄の男」ではなく「銅の男」でも成立しますか?

NO [良い質問]

鉄の男が想像より弱かったことにがっかりしましたか?

NO

「鉄の男」という呼び方を誰がしているのかは重要ですか?

NO

「海を越え」は「海外に行き」という意味ですか?

YES

職業の重要な人物はいますか?

NO

鉄の男は英語圏に住んでいる人間ですか?

YES

格闘家は「鉄の男」と会いましたか?

YES

「鉄の女」といえば、イギリスの元首相サッチャーが有名ですが、重要ですか?

NO

「鉄の男」の「鉄」とは、金属の鉄(元素記号Fe)のことですか?

YES [良い質問]

「鉄の女」という存在もいますか?

文中で使われている意味ではNO [良い質問]

彼は実際に、鉄の男と勝負をしましたか?

NO

「鉄の男」は人間ですか?

YES

鉄人レースは関係ありますか?

NO

鉄の男は、アイアンマンだけに、トライアスロンの選手ですか?

NO

「鉄の男」の職業は重要ですか?

NO 職業というより…

彼は「鉄の男」に会うために外国に行きましたか?

YES

がっかりし、嬉しくなったのは、自分の他言語コミュニケーション能力についてですか?

NO

鉄の男の由来は、身体的特徴から来ていますか?

YES ミスリード注意

アイアンマンますか(・ω・* 三 *・ω・)!

NO

「鉄の男」は英語圏に住んでいる人でしたか?

YES

彼は、鉄の男が思っていたよりも弱かったことに対してガッカリしましたか?

NO

彼は常に格闘家としての強くなることだけを考えている、冷徹な人間ですか?

重要ではありません

彼と鉄の男は顔見知りでしたか?

重要ではありません

実物としての「鉄」は出てきますか?

NO

「鉄の男」は男性ですか?

NO [良い質問]

鉄の男は彼の言葉を理解できましたか?

YESNO どちらでも良いのですが一方通行だったと考えて下さい [良い質問]

彼は、鉄の男に会うことが出来ましたか?

YES

彼が鉄の男に持っていたイメージの特定は重要ですか?

NO 鉄のように強いイメージだったと解釈しました

海を越えとは海外に行ったということですか?

YES

他に重要な人物は登場しますか?

NO

「鉄の男」は、小説やマンガのキャラクターと関係がある人物ですか?

NO

鉄の男は義手や義足を使っていますか?

重要ではありません

海を越えたことは重要ですか? [編集済]

NO

鉄でできた品物は重要ですか?

NO

鉄は「金を失う」と書くことは重要ですか?

NO

「鉄の男」は男性でしたか?

NO [良い質問]

鉄の男は格闘家に何かしましたか?

重要ではありません

…ラテシンますか?(´・ω・`)

NO

彼は、「鉄の男」に会ったあと、「鉄の男」と呼ばれている理由には納得しましたか?

YES

彼と鉄の男は言葉を交わし、その結果彼はがっかりし嬉しくなりましたか?

NO

嬉しかったのは、男に何かをしてもらったからですか?

NO

108 「鉄の男」について、鉄以外に成立する素材はありますか?

NO ありません [良い質問]

鉄の男は格闘家ですか?

NO

筆談しましたか?

NO

「鉄の男」ではなく「鋼の男」でも成立しますか?

NO

「鉄の男」と呼ばれる女性は美人でしたか?

YES [編集済]

ガッカリしたのは、鉄の男に対してですか?

YES

鉄の男と会う以外に何かしましたか?

NO

鉄の男の職業は重要ですか?

NO 職業というより…

そもそも喜びを占めているのは鉄の男に会えた以外の何かですか?

NO

言葉遊びはありますか?

任意の外国語に翻訳した時に、意図が通じなくなる内容YES

「鉄」の部分に関する掘り下げが必要ですか?

YES

鉄の男の年齢は重要ですか?

NO

鉄の男は簡単に会える人物でしたか?

重要ではありません

重要人物は天才格闘家の彼と、鉄の男だけですか?

YES

彼と鉄の男が闘ったかどうかは重要ですか?

YES [編集済]

「鉄の男」が女性だったという秘密を知ったので、何だか嬉しいですか?

秘密NO 訂正しました [編集済]

(確認)「鉄の男」は女性ですか? [編集済]

YES

「鉄」が英語で「iron」なことは重要ですか?

NO ですが方向は良いです

「鉄の男」と彼は格闘技で勝負しましたか?

NO [良い質問]

鉄の男は死にますか?

NO

「鉄の男」は、「強い女性格闘家」ですか?

YESNO 格闘家であるかは重要ではありません

鉄の男は実は美人な女性格闘家だったりしますか?

YESNO 格闘家であるかは重要ではありません

鉄の男と話せたことに喜んでますか?

YES ミスリード注意

格闘家は外国語に堪能ですか?

NO [良い質問]

「鉄の男」がわりと好みのタイプの女性だったので嬉しかったですか?

YES なぜ鉄の男と呼ばれているのかわかればFAです [良い質問]

「Fe male」→「鉄の男」と「female」→「女性」の勘違いですか?

YES! [正解]

彼の他にも、鉄の男に会いに行ってはガッカリしながらもどこか嬉しそうに帰ってくる人はいますか?

YES

「鉄の男」と彼は、何かしらの勝負をしましたか?

重要ではありません

「その人物」が国内に居ても成立しますか?

YESNO 場合によります

がっかりしたのは自分に対してですか?

NO

格闘家は初めて外国に行きましたか? [編集済]

重要ではありません

「鉄の男」の外見は男に見えますか?

NO

格闘家は通訳を連れていましたか?

NO [良い質問]

女性が参加できない競技などが関係ありますか?

NO

演劇要素はありますか?

NO

178 鉄の男に対してですか?

YES

「鉄の男」は「強い」ですか?

NO

(嬉しかった要素が分からないんですけど、174はFAですか…?)

単に美人な女性に会えたからでは無理がありますかね? [編集済]

「鉄の男」が現代日本に住んでいるとして成立しますか?

YESNO 条件を満たせば

格闘家は外国語に堪能ではないけれど、通訳なしで鉄の男のもとにたどり着き、話したので「やればできるじゃん俺」と嬉しくなりましたか?

NO

「鉄の男」は、自らそう名乗っていますか?

YES ミスリード注意

嬉しかったのは鉄の男に勝ったためですか?

NO

彼は後日、再び鉄の男に会いに行きますか?

重要ではありません

格闘家はひとりで海を越えましたか?

重要ではありません

鉄道は関係ありますか?

NO

鉄の男の容姿は関係ありますか?

YES

彼は鉄の男に何かもらいますか?

NO

「鉄の男」は芸名でしたか?

NO

格闘家は鉄の男の言葉を理解していますか?

重要ではありません

鉄の男とは、鉄そのもので武装した男でしたか?

NO

186 153で美人がYesもらってるんで、男が女好き設定とかが解説にあるなら大丈夫なのかな…? ただ「女性に会えた」だけでは弱い気はします。肉体第一の硬派な格闘家なら女性に興味がないかもしれないので…→186の編集見ました。大丈夫だと思います。 [編集済]

ありがとうございます

「鉄の男」は、ネット上のコンテンツのアカウント名ですか?

NO

格闘家は海外に行くのに不安を抱いてましたか?

重要ではありません

「鉄の男」の本名は重要ですか?

NO

なぜ「鉄の女」ではなく、「鉄の男」なのかという点が重要ですか?

YES [良い質問]

「鉄の男」は性同一性障害がありますか?

NO

「鉄の男」は、普段男性として社会生活をしていますか?

NO

「鉄」である理由の特定は必要ですか?

YES

「鉄の男」は子どもですか?

NO

鉄の男は、彼が思っていたほど体を鍛えてはいませんでしたか?

NO

「鉄の女」だと、「鉄の男」本人にとって都合が悪いという事情がありますか?

NO

女性であると損をすることがあるため、自ら「男」ということにしていますか?

NO

「鉄の女」だと、周囲の人にとって都合が悪いですか?

NO

時間になったので撤退します。出題ありがとうございました。

ありがとうございました
格闘家はfemaleを鉄の男と勘違いしてしまったのだ。
(鉄=Fe 男=male 女性=female )
しかし思わぬ機会に美人と出会えたことで、格闘家は少しうれしかった。
今一度、質問の仕方を見直そうと思います。 梅雨さん、えぜりんさん、ありがとうございました![編集済] [28日08時58分]
闇スープの場合、質問者は自分の質問と回答だけを見ながら質問しますが、出題者は今表示されてる状態の画面を見ながら回答しています。質問者別に表示させる機能はないので、個々の進行に合わせた回答をするのはとても大変なのです……(と、自分の闇スープの失態の言い訳をする私。反省しています。)[編集済] [28日00時03分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。