ある日、カメオは「トイレットペーパーを手に入れろ」という指令を受けた。
一見小学生でも出来るような簡単な任務なのに、カメオは遂行出来なかったという。
一体どういうこと?

批評大歓迎

刺青は流石に嫌でしたか?

NO 刺青ません

トイレットペーパーは、トイレから持ち出せないようになっていましたか?

NO そもそも・・・

女子トイレにしかトイレットペーパーが無いので、男のカメオには入手困難でしたか?

NO

手の中に納まりきりませんでしたか?

NO

カメオは勘違いしていますか?

NO

2 トイぺはカメオの身近にありましたか?

NO! [良い質問]

オイルショック中ですか?

NO! トイペは品薄ではありません

トイレットペーパーが、中国語で「手紙」と書いてあったので、カメオは手紙を盗むと勘違いしたので、トイレットペーパーを手に入れることに失敗しましたか?

NO 諜報部員たる者中国語くらい読めます

現代日本で成立しますか?

YES! [良い質問]

スーパーで万引きしろでも成立しますか?

NO! [良い質問]

読まずに食べましたか?

NOw 山羊ませんw

トイレはウォシュレットで、トイレットペーパーを置いてなかったですか?

NO そもそもトイレからではありません(大ヒント) [良い質問]

ラテ田カンパニーにはトイレがなかったのですか?

NO トイレは重要ません

ライバル企業の企業秘密が詰まったハイパートイペを手に入れることがミッションでしたか?

NOw

ラテ田カンパニーが作るトイレットペーパーを手に入れるように言われたが、在庫管理がしっかりしていて入手出来なかったのですか?

NO カメオはラテ田カンパニーの社員です

市販品のトイペを調達したのでは無意味ですか?

YES! ミスリード注意 [良い質問]

市販のサイズのトイレットペーパーになる前の大きなロール状態のトイレットペーパーを入手するのは大きさ的に無理でしたか?

NO 市販サイズのトイレットペーパーです

カメオには読めませんでしたか?

NO カメオは指令をちゃんと理解しました

手に入れるトイレットペーパーには何か条件がありましたか?

YES! ミスリード注意 [良い質問]

秘密諜報部員であることは重要ですか?

NO! 他の社員でも成立します! [良い質問]

「民家からトイレットペーパーを持って来い」という指令で、盗みは得意ではなかったからですか?

NO 民家からではありませんが「どこからか」は重要! [良い質問]

林家ペーパーでも成立しますか?

NOw ペーパー子は関係しません

トイレからネコババされたトイレットペーパーを取り返す任務ですか?

NO

セキュリティが厳しい場所から持ってこいと言われましたか?

NO

16,21より 特定の場所にあることが重要であり、その条件を満たしていれば市販品でも良いのですか? [編集済]

YES! [良い質問]

警察または刑務所のトイレットペーパーを持って来いという指令でしたか? [編集済]

NO

カメオの行動は阻止されましたか?

NO 阻止というより・・・

そのトイペは誰でも入手困難でしたか?

YES! あくまで25の条件内だったらですが [良い質問]

それは通常トイレットペーパーが置いてある場所ですか?

NO! 重要! [良い質問]

宴会で上司から「女子トイレのトイペ取って来い」と無茶ぶりされましたか?

NO ですが無茶ぶりYES!

既に水に流す、あるいは焼却するといった廃棄手段でどこかに棄てられており、もとの状態で取り戻すことは困難ですか?

NO そもそも・・・ [良い質問]

既に流してしまいましたか? [編集済]

NO

カメオが持ってきたのはカツラ剥きした大根だったからですか?

NOw どういう状況なんだ・・・

動物園の猛獣の檻に落ちてしまったトイレットペーパーを取ってくるのは危険だから遂行できませんでしたか?

NO 猛獣なんかカメオの手にかかればイチコロです

カメオは水辺にいますか?

NO

上司の嫌がらせですか?

YESNO 嫌がらせというか無茶ぶりです

カメオの性別は関係ありますか?

NO ですが一応男です

カメオがいる場所は刑務所から遠いですか?

YESNO 関係ありません

トイレットペーパーは使用された後のものですか?

NO

存在しない場所にあるトイレットペーパーを取って来いという無茶振りだったので、遂行できなかったのですか?

YES! [良い質問]

トイレットペーパーが普及していない地からトイレットペーパーを持って来いという指令だったので、そもそも無理な指令でしたか?

NO

カメオはそのトイレットペーパーを自分で使ってしまいましたか?

NO

その世界にはトイレットペーパーなんて存在しないのですか?

NO

トイレットペーパーがある場所はカメオに取ってる危険ですか?

NO 危険ではありません

40の場所がどこか特定する必要がありますか?

YES ですが場所というより状況です [良い質問]

40 存在しない場所というのは、何かの創作物のなかにのみ登場する場所ですか?

NO 現実で成立します

言葉遊びはありますか?

NO

存在しない場所の特定は必要ですか?

YES 40参照

未来からとってこい、ですか?

NO

カメオに指令を出した人物は、その場所にトイペがないことを知っていましたか?

YESNO 調べてないので100%ではありませんが、99%ないと考えました [良い質問]

おとといきやがれと言われたので、一昨年に行ってトイレットペーパーを入手するのは無理でしたか?

NOw

「地獄からトイレットペーパーを取ってこい」という指令なので無理でしたか?

NO

その指令の本質は「トイレットペーパーを入手すること」ですか?

YESNO 手に入れた後はちゃんと・・・

指令を出した人物の状況は重要ですか?

YES? ある役割です

江戸時代のトイレットペーパーを入手するのは無理でしたか?

NO 同じ時代の物です

海の中ですか?

NO 陸上です

その指令は合理的な目的を有するものでしたか?

NO? あるゲームです。(大ヒント) [良い質問]

トイレットペーパーが個室になく、替えも見つからなかった上司ウミオは、カメオに対してそのトイレのどこかに紙が残っていないか調べるように命令しましたか?

NO

指令を出した人物は今もカメオの近くに居ますか?

YESNO 重要ではありません

無人島でそないなこと言われても(´・ω・`)ということですか?

NO

道路にある白線をトイレットペーパーだと思いましたか?

NO

敵のアジトを見つけたらトイレットペーパーを入手して来いと言われたが、アジトを見つける事ができなかったのですか?

NO

指令を出した人物は上司ですか?

YESNO どちらでも成立します

借り物競走ですか?

YEEEES! その通りです [正解]

借り物競争で、恋人の家のトイレットペーパーと言われたが、恋人いないので無理でしたか?

NO ですが借り物競走なので正解とします [正解]

指令を出した人物とカメオは似たような状況下に置かれていますか?

NO

ラテシンを用いて指令を出しましたか?

NO ラテシンません
普段は影に身を潜めているカメオも、この日ばかりは他の社員と一緒になって出場選手に声援を送る。
この行事では「社員全員が必ず一人一競技ずつ出場する」という決まりがあり、
カメオが出場するのは「借り物競走」。
ご存じの通り指定された物を観客席から借りてくるという競技だ。
勇んでお題の入った封筒を開けたカメオだが、その中を見て絶望する。
『お題:トイレットペーパー』
そんなもの運動会に持ってくる奴いるわけねぇ!
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。