男はそれを利用して金もうけをしようとした。
一体何をしようとした?
(この問題はニュースでやってたある事件をもとにウミガメ問題にしたものです。元ネタを知ってる方はROMってくれると助かります。)
【ウミガメ】

保険金は関係ありますか?

NO、確かにそれもありか

怪我の特定は重要ですか?

YES、おおまかな特定が必要です

怪我を負ったことで「外見」が変わり、それを利用するということですか?

YES、その通り! [良い質問]

怪我をおった事が金儲けする原因ですか(それ=怪我)?

YESだけど怪我だけが原因ではないです。

包帯は関係ありますか?

NOですが包帯でもいいかと思います。答えでは包帯は関係しませんが。

金儲けの特定は重要ですか?

YES、重要ですね。

怪我した場所は腕ですか?

NO、腕ではないです。

顔や指紋など、個人特定のための部位を怪我し、別人として行動しようとしましたか?

NO、そういう訳ではないです。

松葉杖は関係ありますか?

NO、つまり足を怪我したわけではないです。

怪我をした場所(部位)は重要ですか? [編集済]

YES、これがとても重要です! [良い質問]

外見の変化を利用した見世物系ですか?

変化も関係します。見世物もYES。 [編集済]

「怪我」というのは銃創ですか?

答えではNOです。普通に考えてもNOです。

お金儲けはテレビとかに出た報償ですか?

うーん・・・テレビではない・・・・・

外見の変化ではないとのことでしたが、外見は変わっていないのですか?

外見変わってますね・・・・すみません。11の回答変更します。

頭を怪我しましたか?

うーん・・・・頭というよりも・・・・

目ですか?

正確には顔ですが主に目を怪我してます! [良い質問]

目に義眼を入れていましたか?

MO、義眼ではないです。

本当は、してはいけないお金もうけをしてしまったのですか? [編集済]

NO、やっても何の問題もないです。

男がお金を手にいれようとした方法は法に触れますか?

NO、法に触れることはますないはずです。

お金儲けする場所は室内ですか?

室内でもあり、外でもあります。というか関係ないです。

”目”を使った金儲け方法ですか?

目ではないです。

お化け役のアルバイトですか?

なるほど・・・・でも、そういう訳ではないです。

目のモデルですか?

NO、モデルではないです。

before=怪我をした写真 → after=整形手術をしてきれいになった写真 で、「手術でこんなにきれいに!」という宣伝をした?

NO、手術ではない・・・・でも宣伝はYES!!!

怪我による視力低下 → この"眼鏡"で視力回復! ですか? [編集済]

NO、しかし宣伝はYES!!!!

美容整形のモデルですか?

NO、モデルではないです。

何か持ち物を取られましたか? [編集済]

YES!!!その通りです!!! [良い質問]

とられたものは高価なものっですか?

YES、とても高価なものです!!!

やつはとんでもないものを盗んでいきましたか?

とんでもない・・・?まあ、とんでもなく高価なものは取っていきました。

鞄を盗んでいきましたか?

NO、鞄ではないです。

普通の人家にありますか?

盗まれたものですか? 普通の人家には・・・・微妙なとこですね・・・あるとこはあるないとこはないみたいな感じです

それは大きなものですか?

大きい小さいの区別が難しいですが常識的に考えてNO、小さいものです。

宝石とか装飾品ですか?

YES!!!その通り!盗まれたものは宝石、そして装飾品です! [良い質問]

宣伝とは装飾品の宣伝ですか?

YES!!!その通り!あとはそれと顔の怪我をどう繋げるか・・・・ [良い質問]

怪我の仕方は重要ですか?

そこまで重要ではないです。

顔の怪我を隠せるような装飾品の宣伝をしましたか?

そういう意味ではないです。

その宝石が盗まれたということが重要なのですか?

盗まれたことも重要です!しかしそれよりも重要なことが・・・・!

装飾品の種類は重要ですか?

そこまで重要ではないです。

結果的に盗まれたものは帰ってきそうですか?

関係ないです。

怪我を利用した宣伝ですか?

微妙なとこですがYESですかね・・・・?

目玉の代わりに宝石を入れましたか?

NO。そういうわけではないです

男は、宝石店を経営していましたか?

NOです。

眼帯にお店の名前を書いて、インタビューを受けましたか?

そういうわけではないです。

売買は関係ありますか?

あんまり関係ないかな・・・・ [編集済]

保険会社は関係しますか?

NO、保険は関係ないです

襲われたときに武器になるような装飾品の宣伝ですか? [編集済]

NO、そういうわけではない。

取られたものはカツラですか?

NO、違います。

顔の怪我は他の人の注目を得るためのものですか?

まあ、YESでしょう。

この宝石捜してください! みたいな広告ですか?

NO・・・・そういう訳ではないです・・・

強盗に襲われて怪我をした ということを知っている人に対して、この広告は有効ですか?

YESですね。

その怪我により被害額よりも多い利益が発生しましたか?

分かりませんが、おそらく発生したと思います。

44より、男の宣伝は装飾品の販売促進が目的ではありませんでしたか? [編集済]

売買関係ないってのは何かを売ってもうけた訳ではないという意味でとったので、宣伝は装飾品の販売促進でおkです

装飾品は、どんな種類(首輪・腕輪・・等)のものでも成り立ちますか?

YES。特に種類は問いません

装飾品は、怪我を強調する(目立たせる)ものでしたか? [編集済]

NO。むしろその広告は怪我の方を強調してます

その装飾品には、「装飾」以外の機能がありますか? [編集済]

NO。いたって普通の装飾品です。

強盗や怪我に関連するキャッチコピーをつけて宣伝しましたか?

NOですが強盗に襲われたことを利用して宣伝してます。

「強盗が入るほどゴージャスな宝石店!」みたいな宣伝?

おおおお!近い!その発想でおkです!!

あ・・・わかった! さて、どう『遊ぼう』か・・・社長は親父狩りにあいましたか?

そのとr・・・・ってそんなわけあるかああああああNO!

「強盗に襲われたけど、難を逃れたラッキーな装飾品!」みたいな宣伝? [編集済]

NO,そういう訳ではない・・・・

あるいは「命がけで商品を守った勇敢な店長」という側面を打ち出して、あえて怪我で痛々しい姿で宣伝?

NO、男は装飾品を売ったりしてるわけではありません。

「強盗も本気で狙う装飾品!」として、盗まれた装飾品と同じ装飾品を宣伝しましたか?

微妙に違うような気がしなくもないですが正解で良いでしょう!!!!! [正解]
F1会長のバーニー・エクレストンが自宅前で強盗に襲われた。そして殴る蹴るなどの暴行を受けて、持っていた高価な腕時計や指輪を盗まれてしまった。
彼の顔は思いっきり腫れ上がってしまったが、彼はそんなことではへこたれなかった。
なんと、自分の暴行を受けた顔を広告に利用したのである。
その広告には“See what people will do for a Hublot."
(人がウブロのために何をするのか見てみたまえ)と書かれていた。(ウブロというのは時計の名前)
要するに、強盗はここまでひどいことをしてまで、この時計が欲しかったというようなことをいいたかったのである。
なんというか・・・・すごい商売根性をもっていますね・・・
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。