次の3つのヒントから、「●●●●●●!」を特定してください。
ただし、●はすべてひらがなです。
ヒント① 落ちたリンゴ
ヒント② 横取りされた
ヒント③ 病気にも注意
【特別ルール】
(1) 質問欄の文字数は6文字以内でお願いします。7文字以上書いてあったらまともな回答はナイと思ってください。
(2) 記号も文字としてカウントします。異論は認めません。スペースはカウントしないので、必要なら読点の代わりに御使用ください。
(3) 質問欄に書かれた文は、文末に「?」がついているものとして解釈します。したがって文末の「?」は書かなくて大丈夫です。
(4) リスト訊き・文字の特定は、禁止とします。
(5) 回答は6文字以上になることもあります。ゴメンナサイ。
(6) 混乱を避けるため質問文の編集は禁止とします。誤字も連投も気にしなくてOKです。
(7) 嘘はつきませんが、ルールの都合上、質問文の解釈に幅が生じる可能性があり、結果的に嘘になってしまう場合があります。常にミスリードに御注意ください。「アヤシイな?」と思ったら、同じ内容の質問を形を変えて訊いたり、確認質問をすることをおススメします。
(8) 文字列の完全一致で正解となります。
【20の扉】

『ちゃ』や『しゅ』は一文字カウントですか?

発音とは無関係に文字の数でカウントします。

姫は関係する

No

ニュートン?

No 無関係

本は関係する

No

答は普通名詞

No 文章 [良い質問]

しらゆきひめ

No

言い換え必要

No

●に動詞含む

Yes [良い質問]

擬音語を含む

No

キャラ名入る

No

同音異義語?

Yes! [良い質問]

動詞は2文字

No

色は含まれる

No

漢字は異なる

Yes [良い質問]

ヒント重要?

Yes 当然

駄洒落がある

解釈次第

全部平仮名?

Yes

ヒントは別個

Yes [良い質問]

動詞は終止形

一応過去形 [良い質問]

動詞+名詞

YesNo [良い質問]

助動詞は複数

No

助動詞終止形

Yes [編集済] [良い質問]

ミカンでも可

Yes [良い質問]

動詞は日本語

Yes

風は関係する

No

助動詞連体形

22を間違えていました。

何横取り重要

Yes [良い質問]

答えは6文字

Yes

いたんだ含む

No

①野菜でも可

No [良い質問]

助詞含まれる

YesNo [良い質問]

命令形ある

No

一解釈格助詞

Yes [良い質問]

③種類の特定

No 感染症 [良い質問]

格助詞1文字

Yes [良い質問]
↓
を・に・が・と・より・で・から・の・へ・や
[編集済]

主語表す助詞

No

場所表す助詞

No

目的格の助詞

Yes [良い質問]

名詞は一文字

YesNo [良い質問]

三重意味

Yes [良い質問]

きになってた

No なるほど

うがい関係

No

一人称含む

No

②金を横取り

No

③他にも危険

No?

②ラテシン

No w

英語解釈ある

No

せきこんでた

No 面白い! [編集済]

①名詞一字

No

戦い関係ある

No
①は3
②は2
③は1
[編集済]

①名詞二字

No

名詞六文字

No

①時間の経過

No

① リンゴ

Yesリンゴ

③血出てる

普通はNo [良い質問]

動詞語幹一字

No

かにくわれた

Yes! [正解]

オノマトペ

No
かにくわれた
① 果肉 割れた (落ちた時に割れたようです。)
② 蟹 食われた (俺の蟹だったのにっ!)
③ 蚊に食われた (蚊が媒介する伝染病にも注意が必要です。)
・最後の文字はおそらく「た」か「だ」
・途中に格助詞が入るが、これは名詞または動詞の一部となる解釈もできる。
・格助詞はおそらく「を」。しかし「に」「へ」の可能性も。
・品詞の順番は、名詞→格助詞→動詞→助動詞[編集済] [21日15時06分]
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。