そんなカメミは妹のラテミと喧嘩をした。
カメミはラテミに"ラテミよ、星になーれ☆"と言って魔法をかける真似をした。
なぜ?
【ウミガメ】

21:30で一回落ちます次回回答は明日午前10時になりますすいません

あくまで魔法をかける真似で、実際にはかけていない状態ですか?

yes [編集済]

悪意はありますか?

yesno 最初は悪意ありましたが、消えました。盛大に回答ミスしてしまい(しかも2回目)申し訳ない [編集済]

星になれ→どっか行け! 的なことですか?

no

星になれ=死ね!ですか?(死んだらお星様になる的な意味で)

no

「星になる」が「動物になる」でも成立しますか?

yes

「魔法をかける真似」が「魔法を受ける(かけられる)真似」でも成立しますか?

no

>>1 カメミが魔法使いでなくても成立しますか?

no 最初はほんとに魔法をかけようとしていましたから、普通の人では成立しませんね

ラテミも魔法使いですか?

yes ただし見習い [編集済]

喧嘩の内容は重要ですか?

no

カメミ&ラテミが大人でも成立しますか?

yes

喧嘩しなければ魔法をかける真似をしませんでしたか?

no カメミは時々いたずらでやりますから...

その魔法は対象の周囲のチリやガスを対象にとても強く引き寄せることで、文字通り星にするものですか?

no

ほんとに魔法をかければラテミ死にますか?

no 死ぬわけではないです

その時の周囲の状況は重要ですか?

no

魔法使いのカメミ。そんなカメミは妹のラテミと喧嘩をした。カメミはラテミに魔法をかける真似をした。なぜ? で成立しますか?

yes

星になれ=黙れですか?

no

怖がらせることが目的ですか?

no

その魔法にかかると星飛雄馬になりますか?

no

仲直りしようといたずらしましたか?

no

カメミが魔法使いであることをラテミは知っていますか?

yes

「魔法使い」以外の非現実要素はありますか?

no

重要な登場人物はカメミとラテミだけですか?

yes

ラテミは魔法使いですか?

yes ですが見習いです

質問2より、カメミが妹ラテミに悪意を持っているということですか?

回答ミスです 2はyesno、最初は悪意ありましたが後で消えました

いたずらでするときとは明確に異なる意図がありましたか?

no noがnになってるとか大失態犯して申し訳ない [編集済]

ラテミがその内容をよく知らない魔法をかけることで、「何も起こっていなさそうだけど何か起こっているかもしれない」という不安を植え付ける目的ですか?

no

>>23 一人前の魔法使いなら成立しませんか?

no

8 23 魔法使いにする魔法ですか?

no

魔法をかけたことで悪意が消えましたか?

no

登場人物は二人ですか?

yes

その魔法は呪いというよりおまじないですか?

no

ラテミは魔法の真似を信じましたか? [編集済]

no

魔法のやり方を教えていますか?

no

32よりカメミが魔法使いであることをラテミは知っていますか?

no

悪意が消えた原因の特定は必要ですか?

yes [編集済]

状況は喧嘩したカメミはラテミに悪意を持って魔法をかけようとし、かけるまでの間に何かあり、かけるのを止めたであっていますか?

yes [良い質問]

ラテミはなにか損をしましたか?

no

魔法の出来ないラテミを馬鹿にしましたか?

no

>>36 かけるまでの間にあったことの特定は必要ですか?

no 特定しなくても解けます

魔法を唱えるの最中謝ってきたので魔法をやめますか?

no

カメミは恐怖から魔法を中断しましたか?

no
星を模したなにかです

もういっそ、魔法使いのカメミ。カメミはラテミに魔法をかける真似をした。なぜ? でも成立しますか?

yes

ラテミよ星になーれと魔法(物理)で頭を殴り目の回りを星がぐるぐる回りますか?

no

ケンカしてるうちにラテミの上に星のようにきれいなシャンデリアが落ちてきましたか?

no

「星を模したなにか」はクリスマスツリーの星ですか?

no

金平糖をあげて仲直りしますか?

no

42 だったら 魔法使いのカメミ。カメミはラテミに「鼻毛よ伸びろ」と魔法をかける真似をした。なぜ? でも成立しますか? 誤爆すいません [編集済]

yes

47でも成立するってことは 星は重要?

no 別に星は重要じゃないです

星(飛雄馬)のような眉毛になーれと言いましたか?

no

ラテミが魔法使いでなくても成立しますか?

yes

ラテミが怒っていれば、魔法をかけようとしませんでしたか?

yes

星を模したなにかが何なのか特定する必要はないですか?

yes

魔法を掛けられそうになった時にラテミはカメミに謝りましたか?

no

カメミはラテミと喧嘩になったが、自分ばかり怒っていてラテミは冷静そうなのが癪なので魔法をかけようとしたら慌て出したので溜飲が下がり、真似だけで済ませましたか?

no

カメミは魔法使いではなく、例えば本気で殴る真似をした(最初はほんとに殴ろうとしていた)でも成り立ちますか?

yes

ラテミを怒らせて、先に手を出させたかったですか?

no

喧嘩の原因は重要ですか?

no

ラテミは怒った後、何かをしようとしますか?

no

言葉遊びはありますか?

noooooooo!!

ラテミがこの後どうなったかは重要ですか?

noooooooo!!

ラテミが怒ることで、ラテミが発する言葉が重要でしたか?

noooooooo!!

魔法をかける際に行う動作は重要ですか?

noooooooo!!

魔法をかけなくても、かける真似だけで十分だと思いましたか?

yeeeeeeees [良い質問]

カメミは真似ではなく本当に星にすることは可能ですか?

yeeeeeeees

かける真似をしたら怖がって謝って来ましたか?

no

カメミの目的はラテミが体や顔のどこかの部位を動かすことにありましたか?

no

カメミはラテミを怒らせる他に、何か目的がありますか?

no

ラテミの推しキャラに魔女っ子がいて、喧嘩したときにカメミがラテミの推しキャラの真似をしてラテミを怒らせましたか?

no

かける真似をしたら、怒りましたか?

no

69よりラテミは怒らなかったけれども、カメミは満足したのですか?

yes [良い質問]

見習い魔法使いのラテミは怒ったところで、魔法を上手に使えない。カメミはそんなラテミを見て優越感に浸りたかったですか? [編集済]

no

ラテミは既に「星」になっていましたか?

no

カメミは魔法をかけるときのポーズが気に入っていましたか?

no

カレーを食べてる時に喧嘩して具の星型人参にしようと思ったけど、ラテミが謝ったので優しいカメミは魔法をかける真似だけにしましたか?

yes [正解]
自己中なラテミにイラついたカメミは、これ以上暴言を吐くと怒られるので"星になーれ"と言って魔法をかける、つもりだった。
しかし、カメミの妹への愛、そして感謝がカメミを動かし、やっぱり魔法をかける真似だけで済ませることにしたんだとさ。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。