彼には自分を守ることが出来るシェルターがあり、そこに逃げ込むことが出来た。
しかし彼は殺されてしまった。
一体何故だろう?
【ウミガメ】

彼は人間ですか?

no(*'-'*)さすが

シェルター内に危険なものが潜んでいましたか?

no!

彼は亀ですか?

yesΣ(゚д゚lll)するどすぎる [良い質問]

シェルター自体が捕獲器?

no!

シェルターに逃げ込まなければ殺される事はありませんでしたか?

noですねー

シェルターは正しく機能しましたか?

yes!

亀は湯で殺されてウミガメのスープになりましたか?

no♪( ´▽`)それ面白いw

打撲で死にましたか?

打撲かな、一応yesで

彼は甲羅に手足頭をひっこめたのですか?

yes!! [良い質問]

シェルターとは亀の甲羅ですか?

yes!

道路に上がった亀が車が来るので身を守る為に殻に篭ってしまったが車の前には無意味でしたか?

no♪( ´▽`)

墜落死ですか?

なんてこったい(^O^)/yes!!まとめてください! [良い質問]

鳥は出ますか?

yes!! [良い質問]

命を狙う側の特定も必要ですか?

yes!鳥でした!

その甲羅では、そもそもそのような状況で身を守ることは不可能でしたか?

no!

鳥にさらわれて空から落とされてぱくぱくされたんですか(´;ω;`)?

そういうことです(/ _ ; )解説行きます!37分まで補足タイムです [正解]

甲羅をパラシュートにできませんでしたか?

ガメラのようにすればなんとかなったかも♪( ´▽`)

もしかして、我が家のゼニガメ「ポチ」が…

ごめんね(/ _ ; )

亀の甲羅にも亀裂が入る高さだったんですね(´・ω・`)

高高度からでしたねー(´・_・`)

赤と緑の兄弟に踏まれてもシェルターにかくれれば助かったのに、火の玉をくらって死にましたか?

そしてスープになったのね(´・_・`)

Q15がNOなのですが、通常の状態ならば、空から落とされても甲羅は無事でしたか?

あー、そういう意味かΣ(゚д゚lll)すいません質問の意図を捉え違いしていました。そのような状況=命の危険全般だと思い、通常の危機なら防ぐことができるという意味でした。
そこへ一匹のオオワシが!?
甲高い鳴き声を轟かせ、ウミガメを襲おうとしていた。
これは危ないとウミガメは、自分の甲羅に身を隠す。
いくら凶暴なオオワシとはいえ、この硬い甲羅を突き破って襲うことは出来ないだろう、そう思っていた。
しばらく身を隠しているとオオワシの鳴き声は止み、辺りは静かになった。
諦めたのかな?
そう思った次の瞬間!?
パキッ!!
物凄い衝撃とともに甲羅が割れ、肉体が外に出てしまう。
身体全体に大きなダメージを負ったウミガメは、抵抗も出来ずに食べられてしまった。
実はオオワシはウミガメの甲羅ごと空高く舞い上がり、高高度から一気に落としたのだった。
絶対安心と思われている設計や対策も、実はやり方を変えれば簡単に壊れてしまうものなのだ。
我々人間もこの教訓が身に染みたはずだ。
今後もそれを忘れてはならない。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。