当時、私はそれを不気味に思っていたのだが、理由を知った今となっては、ちょっとだけ寂しいと思う。
状況を補完せよ
【ウミガメ】

人の死が関係していますか?

いいえ!

娘の年齢は重要ですか?

はい! [良い質問]

娘は、「おかしな行動」をしていた数年前の時点で成人していましたか?

いいえ!! [良い質問]

娘は幼子ですか?

はい!! [良い質問]

幼子と言うと、小学校入る前くらいと考えて良いですか?

はい!

娘は一人遊びしていた?

はい! 一人遊びみたいなものです [良い質問]

家族構成は私と娘および私の配偶者の核家族ですか?

関係ありません

7関係ないならこれも関係ないかな… 彼女の両親のどちらかは既に亡くなっていますか?

関係ありません

何かを数える遊びですか?

いいえ。

井戸から顔を出して「いちまいたりな~い」という遊びでしたか?

いいえ。

友達がいないので一人で「郵便やさん縄跳び」をやってましたか?

いいえ! 友達はいました!

妹「私のコアメダルが一枚足りないわ!」ですか?

いいえ。

おかしな事をしなくなって以降、娘は一度もその行動をとりませんでしたか?

はい!

「おかしな事」とは面白い事ではなくて奇怪な事ということですか? [編集済]

はい!

母が理由を知った今現在では、娘はおかしな事を出来ない状態になっていますか?

はい!! [良い質問]

私が"理由"を知ったのが数年後という状況に理由がありますか?

いいえ。

現実的にその行動をする子はいますか?

はい!! [良い質問]

オカルト・ファンタジーを含みますか?

んー……ファンタジー要素がちょっと入ってるかと思います

娘には「妖精」的なものが見えますか?

んー……yesでも大丈夫ですね

四つ葉のクローバーは関係ありますか?

いいえ。

娘には霊感がありましたか?

いいえ!

その"おかしな事"は子供のみがする行動ですか?

恐らくyes

問題のタイトルは子どもの行動と関係ありますか?

はい!

友達は娘のイマジナリーフレンドでしたか?

はい!! 解説行きます! [正解]

娘は、私にその行動を隠していましたか?

いいえ。

娘は現在生存していますか?

はい。
どんな事かというと、まるで誰かと話しているかのような独り言や、食事の時、一枚多く皿を並べるなどといった事だ。
私は当時、彼女には私には見えない霊の類が見えているのではないかと思い、彼女の事を不気味に思った。
が、娘の成長と共に、そのような行為は次第になくなっていった。
が、数日前、私はテレビでイマージナリーフレンズというものがあることを知った。
もしかしてと思い、娘に訊いてみるとやはりそうだった。
やはり彼女には私が見えないものが見えていた。
しかし、それは霊ではなく、彼女が作りだした、彼女だけの友達。
娘が並べる、一枚だけ足らない皿。
それを見る度、私はふっと寂しくなるのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。