………………と、母親が言ってました
『これ』とは?
【参加テーマ・なんちゃらドア(往復使い切り)が有ったら行きたい国は?】

醤油ですか?

NOありますよ

食べ物ですか?

NO

公共の場で使うものですか?

YES公共でも使います

形のあるものですか?

YES

触れることが可能なものですか?

YES一応

買うことができなかったから大変だったのですか?

NO

スイカやイコカのような、タッチ式のIC乗車券ですか?

NO

公共トイレですか?

NO

持って歩けるものですか?

NO

トイレットペーパーですか?

NO

自動販売機ですか?

NO

何らかの「設備」ですか?

YES! [良い質問]

日本語の標示ですか?

NO寧ろ沢山あります(無くても何となく読めるし)

女性だけが関係する物ですか?

NO

エロは関係しますか?

NO

ホテルは重要ですか?

YES関係あります [良い質問]

忘れ物は重要ですか?

NO

冷たい飲み物ですか?

NO!

甘くないお茶ですか?

NO

ウォシュレットですか?

NO

お手洗いに備え付けのハンドソープですか?

NO

オートロックですか?

NO

客室に風呂がないですか?

NOあります

日本と同じタイプのコンセントですか?

NO百均で買って行きました(なのに日本と同じプラグだったw)

バスタブですか?

NO

日本では普通客室に置かれているものがないですか?

YES!客間にはありますね [良い質問]

寝巻きですか?

NO

客室に電話がなく、用事がある時にはいちいちフロントに行かないとイケマセンか?

NO あ、因みに母上が泊まったのは台湾を代表する高級ホテルです

フロントに従業員がいないので困りますか?

NO

ないのは、一般に人間より大きい物ですか?

YESNOモノによります

和室ですか?

NO

喫煙室ですか?

NOちな私の母上は煙草を吸いません

客室に冷蔵庫がありませんか?

NO

主婦がなくて困るものですか?

NO?主婦に限りません

客室にあってほしかったのですか?

YES客間にも欲しいです

エアコンがないので、冷え性の母親は夜の寒さに苦悶しますか?

YES!正解です [正解]

夜にあってほしかったものですか?

YESNO昼間も欲しかったようです

レストランの禁煙席がありませんか?

NO
どうやら記録的な寒さらしい
勿論冬の京都の寒さには到底及ばないが母親含めツアー客は【南の國、台湾】に相応しい格好で来ていた(地元の最寄り駅まで保つ程度の防寒服のみ)
南国台湾には冷房装置は有っても暖房設備はない。母親が泊まったのは台湾一のホテルにも関わらずだ(代わりにたっぷりと高さがあり効果的に涼を取れる仕組み)
なんで台湾まで来て凍えなあかんねん!
母親の声は日本の自宅の炬燵に潜っている息子の耳には届かなかった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。