状況を補足してください。
【ウミガメ】

初出題です。批評お願いします。

洋食屋であることは重要ですか?

Noです。蕎麦屋でも成り立つでしょう

フライドチキンでも成立しますか?

Yesです。フライドポテトの方が成立しやすいですが。

客がフライドポテトについて何も言わなくても、店主の目的は達成されますか?

Yesです。

フライドポテトは店主の自信作ですか?

YesNoです。重要ではありません [良い質問]

フライドポテトは食べられますか?

Yesです。

客はフライドポテトを食べますか?

おそらく、Yesです。

フライドポテトは客が頼まなくても来ますか?

Yesです。

「プライド」と「フライド」が似ていることは重要ですか?

Noです。この問題は名前から作られましたw

出されたお客は、即座にそのフライドポテトの意味を理解しますか?

Noです。

店主以外に重要な人物はいますか?

Yesです。まぁ、客ですが…

ジャガイモが半生でゆで上がってしまうために客が残すので細かく刻んで差し揚げますか?

Noです。

店主のプライドとは価格に関することですか?

Noです。このポテトは無償で提供されます。 [良い質問]

元々はフライドポテト屋だったが洋食屋として繁盛し始めた現在でも頑固な店主はフライドポテトをよくお客さんにふるまいますか?

Noです。

店主のプライドは料理の腕に関係しますか?

Yesです。

店長はフライドポテトに拘りを持ってますか?

YesNoです。重要ではありません

フライドチキンでもジャーマンポテトでも成り立ちますか?

Noです。ジャーマンポテトでは成り立ちません。 [良い質問]

油は重要ですか?

Yesです。 [良い質問]

反吐が出るぜっと客に言われるのが癪で屁を出させますか?

Noです。言葉遊びません

揚げてあることが重要ですか?

Yesです。 [良い質問]

客がフライドポテトだけ食べて出て行ったとしても成立しますか?

一応Noです。料理を頼まなければ出てきません。

フライドポテトを捨てるのはもったいないからお客さんに出しますか?

Noです。

ソースに自信があり、フライドポテトを出せばソースを全部食べてもらえるからですか?

Noです。

フライドポテトをおひたしに変えても成り立ちますか?

Noです。

気長に待てないお客が多いので餌付けしますか?

Noです。

お腹が減っていなくても美味しい料理!をアピールするため、まずポテトで小腹を満たさせますか?

Noです。

フライドポテトはお通しのように食前に出てきますか?

Yesです。

プライドを満たすだけで、利益は上がりませんか?

Yesです。他の目的があります。

油料理をだすことで客に手を拭かせますか?

Noです。 [良い質問]

フライドポテト以外の揚げ物メニューは関係ありますか?

Noです。

自家製の油を使用していますか?

Noです。

「うちの油で揚げたフライドポテトはこんなにも美味いんだぜ!うちの油はいいもん使ってんだよ!」というアピールですか?

Noです。

実はfried ではなく flied だったので店内を芋が飛び交っていますか?

ジャガイモに肩を撃ち抜かれたぞい!(No)

素材から調味料に至るまで、一切を手作りしていますか?

重要ではありません

洋食屋と言えば揚げ物だから、必ずフライドポテトを出すのが当たり前でい畜生めですか?

Noです。

油が身体に悪いとの認識は重要ですか?

Noです。

天ぷらやエビフライなど、油で揚げるものであれば何でも成立しますか?

Noです。フライドポテト、フライドチキンは成り立ちやすい方ですね。天ぷらや唐揚げでは難しいでしょう。 [良い質問]

お餅帰りのお客にも出しますか?

Noです。

客に何かをさせることが目的ですか?

Noです。むしろ… [良い質問]

洋食屋ウミガメの床がつるつるなのは店主が趣味でフライドポテトをつくっているからですか?

Noです。

シェフは評価よりもマナー面に厳しいですか?

Yesです! [良い質問]

油汚れは関係ありますか?

Yesです。 [良い質問]

フライドポテトを出さないと、店主のプライドが保たれませんか?

Noです。(フライドポテトを出すこと自体に、という意味ならば。

フライドポテトを客に出すのは、客が料理を食べる前ですか?

Yesです。

食器は重要ですか?

Noです。

店主はドナ〇ドですか?

Noですw

フライドポテトを持って帰ってもらって冷めてもおいしいことをアピールしますか?

Noです。

38 客が何かに触らないようにすることが目的ですか?

Yes! [良い質問]

基本的に手で持って食べるフライドポテトを食べると手が油で汚れ、食器にやカトラリーに油が付くのだが、店主はそれらを完璧にキレイに洗っていることを客に示したいですか?

Noです。

油がべちゃべちゃつきにくくきれいな店内を自慢したいですか?

Noです。

フライドポテトが出てくるまでの時間は重要ですか?

Noです。

38 客に何かをされたくないのでフライドポテトを提供しますか?

Yesです。 [良い質問]

お客さんが必ずチップをくれるので断る代わりにフライドポテトを出す店主ですか?

ほらよ、これがポテト”チップ”だ(No)

プライドの為に、手掴みで客に食べさせたいですか?

Yes手掴みじゃなければ成り立ちません。

油のついた手でグラスを持つ客に説教しますか?

Noです。

店主はフライドポテトをお客さんに差し出すと裏から様子を見て食べ方がなってない人を出入り禁止にしますか?

Noです。

プライドの高い店主は店内をブランド品の家具で揃えているので触られないためにフライドポテトを出しますか?

Noです。

油のついた手で店内のものをべたべた触られないようにするためですか?

Noです。

油で手が汚れた客はスマホなどを触らないので、集中して料理を食べますか?

その通り! [正解]

47 料理に自信がある店主は、手に油が付くフライドポテトを提供することで調味料を使わせないようにしていますか?

Noです。

客が食事をしにくくしますか?

Noです。むしろ集中させます。

お客にポテトを持たせればポケットに手を突っ込みながら店を出る人はいなくなると考えましたか?

Noです。

47 携帯電話を触りながら食べさせないようにするために手で食べる油物を提供しますか?

Yesです! [正解]

店内に飾ってある賞状やトロフィーを客が好奇心で触らないように、油で手が汚れるフライドポテトを出してますか?

Noです。

料理をやたらと写メさせないように、あらかじめポテトで手を汚させますか?

Yesです! [正解]
(´・ω・`)「ちゃんと味わって食べて欲しいなぁ」
A.最近食事に来る客がよく食べながらスマホをいじっているのを見て、プライドが高い店主はちゃんと味わって欲しい!と思い、フライドポテトを出すことでスマホをいじるのを躊躇わせていたのだった。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。