
花火とは導火線の火の事ですか?

質問の意図が良く分からない…けど自信を持ってNO!

花火は比喩ですか?

NO! 確かに花火です。

男は飛行機に乗っていましたか?

NO!

男は空を飛ぶ乗り物に乗っていましたか?

NO! 空は一切関係ないんです。

花火はたくさんありますか?

NO! 一つと考えて良いでしょう。

花火が消えたから男は死にましたか?

YES! ですが、花火はいつしか消えますよね?

1の回答がYESだとすると、花火はダイナマイトですか?

NO! 確かに花火なんです、だから導火線のようなものなのかな、と。ただ、これを導火線と認識することはまずないので、最初NOにさせていただきました。

花火の種類は重要ですか?

YES! ぜひ特定してください。

死因は病死ですか?

NO!

打ち上げ花火ですか?

NO! いろんな意味で空は関係ないんです。

線香花火ですか?

YES! 花火は線香花火でした。 [良い質問]

線香花火がぽとっと顔面に落ちて、死にましたか?

NO! 花火が直接の死因ではありません。

吹き上げ花火ですか?

NO,それは何ですか…?

線香花火ですか?

YES!

線香花火の火種が落ちて何かに引火しましたか?

NO! 火事は起きていません。

オカルト・ファンタジー要素はありますか?

NO! 現実にありうる話です。

線香花火が火事の原因ですか?

NO! 15より、火事は起きていません。

あの枯葉が落ちたら、俺死んじゃうんだ(´・_・`)と同じ様な感じですか?

葉っぱのフレディですか? しかしYES,確かにあの火が落ちたら俺、死んじゃうんです。

男の死体に外傷はありましたか?

YES! 外傷だらけでしょうね。

花火をしていたのは男自身ですか?

YES!

何か犯罪に巻き込まれましたか?

お、YES! [良い質問]

線香花火の下で縛られてましたか? [編集済]

NO! これは恐い…

幽霊は出ますか? [編集済]

NO! オカファン要素はありません。

登場人物は男だけ?

NO! 他の登場人物が重要です。

男は爆死しましたか?

NO! 死因は爆死ではありません。

花火が消えて暗くなったところを暴漢に襲われた。ですか?

NO,しかしどことなく惜しい!

ポトリと落ちた線香花火の火が、導火線に引火しましたか?

NO! 火事は起きていません。

男は線香花火の火で猛獣を退けていたがやはり火は消えてしまい・・・ですか?

NO! 光があると逆に寄ってきそうな感じも…しませんか?

虫ですか? [編集済]

NO! 男は人間です。

毒虫が落ちた線香花火に集まりますか?

NO! そして毒虫に襲われ、男は骨だけになった…

男は虫ですか?

NO! 男は人間です。

男は人間ですか?

YES! 男は人間です。

男は銃殺されましたか?

NO! 銃殺ではないです!しかし方向性はとても良いです! [良い質問]

男は捕らわれていますか?

YES! そういうことになるでしょう! [良い質問]

男は犯罪者ですか?

NO! 男が犯罪に巻き込まれました! [良い質問]

線香花火は何らかの「制限時間」を意味していましたか?

ん~…NO! しかし時間は関係します! [良い質問]

ギロチンのロープを切るために線香花火が使われましたか?

NO! なんて恐ろしい事を考える人だ…

銀行強盗ですか?

NO! もっと重罪です!

男は他の登場人物である犯罪者に殺されますか?

YES! [良い質問]

男は「お金持ち」に分類される人ですか?

NO! お金持ちである事はおそらくあり得ないでしょう。

拉致監禁ですか?

YES/NO! 監禁ではないです。しかし拉致はYES!拉致というより、誘拐です! [編集済] [良い質問]

誘拐ですか?

YES! [良い質問]

命を賭けた脱出ゲーム的な感じですか?

脱出…となるとNO! しかし、ゲームと言うワードは近いですね。 [良い質問]

狼煙みたいな感じで線香花火をしたけど消えちゃって……ですか?

NO! 狼煙ではないです!

男は線香花火が消える前に何かをする必要がありましたか?

NO! 男は線香花火の火を消さないように保たなければなりませんでした!

季節は重要ですか?

NO! しかし、舞台は夏ですね。花火ですし。

何かのSOSで線香花火をしてましたか?

NO! SOSではないです。

男って、まさか男の子、じゃないですよね?(ノ△・。)ね?

じゃないで…と言いたい所ですが!そのまさか、YESです!

誘拐されたのは男だけですか?

YES! 男の子だけです。今回はね。

しかし火はやがて男の指を触れて線香花火を落としてしまい、消えてしまう・・・ 「残念だったな、あと少しで完全に燃え尽きるところだったのに。お前の命はここで終わりだ。」ですか?

NO,しかしかなり惜しいです!今まで回答で「近い」と言ったワードと絡めてください!

ロープを焼き切ろうとしていた?

NO! ロープは関係ないです。

明日の朝までその火が点いていれば、お前を解放してやる。だが途中で消えたら……分かってるよな。 ですか?

明日の朝まではさすがにないですが、ほぼ解答といって良い…でしょう!解説行きます。 [編集済] [正解]

線香花火がもえている間だけ、誘拐犯は男の子の家族と電話越しに話をしましたか?

それ、採用したいですね。しかし、この誘拐犯はそんなことはしない人間です。
男は幼児連続誘拐殺人犯だ。幼い子どもを人気のない森へと連れ去り、辺りが真っ暗になった時、おもむろにそう言うのだ。
しかも、ただ言うのではない。左手にナイフを輝かせながら言うのだ。
真っ暗な森、突きつけられたナイフ、そして男の不気味な笑顔。幼い子供の手は、嫌でも震える。
1分間など、もつはずはない。火がつけられた瞬間、花火を落としてしまう子どももいた。
60数え終わらないうちに子どもが火を落とした時、男は言う。
「残念だったね、君の負けだ。これ、残念賞。」
そして、子どもの胸にナイフを深く、突き立てるのだ。
今日も同じように動かなくなった子どもの死体を処理し、焼却する。
「今日も『遊び相手』がいなくなったな。…代わりを探すか。」
左手に大量の線香花火を持ちながら、男は呟く。
男の夏はまだ、終わらない。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。