どういうことだろうか?
【ウミガメ】

カラオケボックスや漫画喫茶などお金を払って部屋を使うタイプで予定より長く居座ってしまい、追加料金を払うことになりますか?

いいえ。

時間が計れなくなったので部屋を出る時間が分かりませんか?

いいえ。

自分の家を出ますか?

表現として微妙ですが、はい。ミスリード注意です。 [良い質問]

時計が止まっていなければ、お金は一切払わずに済んでいましたか?

いいえ。 [良い質問]

時計が止まらなくても、その部屋を出る時にお金を払う必要はありますか?

はい。時計が止まっていなくても、お金を払う必要があるでしょう。 [良い質問]

時計は太郎自身が着用する腕時計ですか?

いいえ。腕時計では成立しません。 [良い質問]

太郎は新しい時計を買うためにお金を払いますか?

いいえ。

部屋を出るとは、借りていた部屋から退去するときですか?

はい。重要です。 [良い質問]

太郎は人間ですか?

はい。

安物であることは重要ですか?

はいいえ。あまり重要ではありません。

ホームレスが密かに時計塔に住んでいたらそこの時計が壊れたので、これは弁償しなきゃダメかな・・・と覚悟しますか?

いいえ。太郎には住む場所があります。

部屋に居たことに対してお金を払いますか?

いいえ。部屋に居たことに対してではなく… [良い質問]

備え付けの時計が止まったために家を引き渡す際に修繕費が必要ですか?

いいえ。時計は太郎自身が持ち込んだものです。

安物の時計に水がかかって壊れてしまった……すなわち、そこらへん水浸しにしてしまったわけで、引っ越しの際に復旧しなければならない可能性がありますか?

いいえ。時計は壊れた訳ではありません。 [良い質問]

ボヤを出して消火したので(時計はその時壊れた)、この部屋から引っ越す際に、不動産屋に内装の修復費を余計に払わなければなりませんか? [編集済]

いいえ。14の通り、時計は壊れた訳ではありません。ですが、後半については「はい」です。 [良い質問]

8 賃貸の部屋に元からあった時計を壊してしまったので、部屋から退去するときに弁償する必要がありますか?

いいえ。14の通り、時計は壊れた訳ではありません。

壁掛け時計を落として壊してしまい、そのとき床に傷が付いてしまったので、修復費用がかかりそうですか?

いいえ。時計が止まったときには部屋が傷付くような出来事はありませんでした。 [良い質問]

時計が電池切れで止まったせいで目覚まし時計が鳴らず、コンロの過熱でボヤを出しましたか?

いいえ。4の通り、時計が止まっていなくてもお金を払う必要があります。

時間がわからなくなったことは重要ですか?

いいえ。「時間がわからないこと」そのものは重要ではありません。 [良い質問]

時計が止まったせいでサの時間を忘れてしまい、飼っていた猛獣が暴れて室内がえらいこっちゃで修繕費が・・・ますか?

いいえ。

時計が電池切れで止まったせいでアラームが鳴らず、風呂の水を止め損ねて床が水浸しになったため、部屋を退去する時不動産屋に修繕費を余計に払う必要が生じそうですか? [編集済]

いいえ。

時計が止まった理由と部屋を汚したか傷つけた理由は同じですか?

いいえ。 [良い質問]

時計に施されていた金のメッキがはがれ床に散らばったので、出かける際には靴の上にかぶさった金を払う必要がありますか?

いいえ。「金を払う」は「お金を支払う」という意味です。(※「金(きん)を払う」という発想が面白いので良質問をつけさせてもらいます) [良い質問]

ぶっちゃけ、時計は全然関係ないですか?

はいいえ。「金を払う」ことについては関係ありませんが、「覚悟をする」ことになったのには関係しています。

時計が止まったので、部屋の損傷に気づきましたか?

はいいえ。時計が止まった段階では気づいていませんでした。 [良い質問]

時計は電池式で成立しますか?

はい。電池式です。重要です。 [良い質問]

電池は液漏れしましたか?

いいえ。

時計の電池を替えようとして、部屋の損傷に気付きましたか?

はい。 [良い質問]

時計の電池を取り替えようとしたときに、部屋の損傷に気付きましたか?

はい。 [良い質問]

犯罪要素はありますか?

いいえ。

高いところに設置した掛け時計の電池を替えようとして、台に乗って時計を取ったら、今まで見えなかった場所に損傷があるのが見つかりましたか?

いいえ。むしろ、常に見えていました。

28 その損傷は自分の責任ですか?

はい。ですが、正確には損傷ではありません。 [良い質問]

時計の電池を取り換えようと時計を外すと壁に傷を見つけたので、見なかったことにしてそっと時計を戻し、部屋を出るときに金を払う覚悟をしましたか?

いいえ。金を払う原因は常に見えていました。

31 掛け時計の電池を取り替えようとしたら、時計の裏の壁が周囲と違って真っ白であり、「煙草の煙でこんなに壁を汚していたのか」と気付きましたか?

はい。壁の色の違いで、自分が部屋の壁を汚していたことに気が付きました。 [正解]

壁掛け時計の電池を替えようとして台に乗ったのはいいが、バランスを崩し盛大に落下し、床を損傷してしまったので、修理費を払う覚悟とダイエットを決意しますか?

いいえ。
ある日、いつものようにアパートでタバコを吸っていると、壁に掛かっている時計が止まっている事に気づく。
「入居してからずっと使ってたから、電池が切れたのかな」
それじゃあ電池を替えようか、と時計を外すと、そこには周りの壁と全く違う真っ白な色をした壁が…。
太郎はタバコのヤニで壁が汚れまくっていることに気づき、退去する際にはお金がかかりそうだと覚悟した。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。