
今回は神話関係しますか?

YES! 「神」が関係します! [良い質問]

「彼」が愛していたのは自分自身ですか?

NO! 愛するもの=殺した対象です!(つまり、殺した対象=自分でもないので自殺ではないです!)

オイディプス関係ありますか?

NO 惜しい! 親子間ではありませんが家族間のコンプレックス関係あり [良い質問]

愛する物は人間または神ですか?

YES! 問題文中の「愛するもの」は人間です! しかし「彼」は「神」も崇拝しています! [良い質問]

彼と愛するものは兄弟ですか?

YES! 彼と「愛するもの」は兄弟です! 彼は愛していたものを殺したのです! [良い質問]

「愛するもの」だけが親に愛されたから嫉妬しましたか?

YESNO 「彼」はそう思い込んで嫉妬しましたが、実際は…あと「親」ではなく「神」。ここはけっこう重要です

神「俺肉の方が好きだしー」ですか?

NOw 確かに原典の聖書では、アベルは羊、カインは作物を献上してましたから、そういう説もありますが…

実際は兄の方が神に愛されていましたか?

YES! ただしそれは兄が優れているからではなく、「弟に対する劣等感を持ちながらも愛している」といった人間らしい部分を気に入っていたのでした… [良い質問]

神は兄が弟を殺すように仕向けましたか?

YES! 嫉妬心を煽って殺させるように仕向けました! 何のために?!

神は弟を嫌っていましたか?

YESNO? 嫌いではないけど従順すぎて面白みがないと思っていました!

神は兄弟達に捧げ物をするように要求しましたか?

YES ただし「捧げ物」の内容までは指定しませんでした

弟を殺した彼を見て神はご満悦でしたか?

YES! 殺したときの激情、そのあとの後悔の念までが神にとって「ごちそう」でした!そして死んだ弟の肉体も…

人間らしい部分を失くし、兄を神の仲間に入れようとしましたか?

NO それも面白いけど、今回、神にとってカインはあくまで「観賞用」でした

彼は殺した弟を捧げ物にしてしまいましたか?

NO 彼自身は「捧げものをした」という自覚はありませんでした!
激しく嫉妬したカインは、アベルを殺した。
翌日、神はカインに尋ねた。
「カインよ。アベルはどこだ?」
「知りませぬ。」
「わかっておるよ。殺したのだろう?自慢の弟だったのにな…。」
「えっ…?」
「イケニエに羊など捧げられてもな。やはりイケニエは、そいつが愛しているモノを捧げてもらうのが一番いい…」
「そ、そんな…。」
ちなみに実際、聖書の別のエピソードに「息子をイケニエに差し出させる」という話もあります…
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。