真夜中の学校、教室から響く轟音。
人の声。
しかし中には誰もいなかったのだ!
ウミガメ探偵団の皆さん、このうちの学校の七不思議を解いてもらいたい。
【ウミガメ】

声は本当に人の声でしたか?

yes!

真夜中の学校には女教師以外の人物はいましたか?

no!

実際に人はいなかった?

yes!

「中」というのは教室の中でよろしいですか?

yes

中に誰もいなかったというのは教室に誰もいなかったという意味でいいですか?

yes( ̄▽ ̄)

何かの機械からでた声でしたか?

これはyesで( ̄▽ ̄)

この七不思議は誰かの悪戯の結果ですか?

no!

声の主は教室の外に居ましたか?

yes!

轟音は鐘の音ですか?

no

教室の特定は必要ですか?

yes!

校内放送は関係ありますか?

no

学校放送は重要ですか?

no [編集済]

人の声意外に何か重要な音は聞こえましたか?

轟音がそうですねー

時間は関係ありますか?

noかな

音楽室ですか?

yes!! [良い質問]

部屋は理科室でしたか?

no

生徒たちが実験をしていましたか?

no

音楽室ですか?

yes!!

音楽室ですか?

yes!!(*'-'*)みんな気が合うね

体育館ですか?

no

放送室でしたか?

no

音楽室の窓は開いていましたか?

no

ピアノは関係しますか?

no

楽器が鳴っていましたか?

yes! [良い質問]

轟音は楽器が発しましたか?

yes!

バンドがいたりしますか?

いる……はnoかな?

人の声は録音されたものですか?

んー、一部yesかも

ヘビメタを流しっぱだったんですねw?

no( ̄▽ ̄)

人の声と轟音は、同じ機械から聞こえてきた?

no

音楽室の機材は関係ありますか?

yes

合唱の練習ですか?

no

災害は関係しますか?

no

楽器は電気で動くものですか?

no

大太鼓ですか?

お、種類的にyes!

機材のスイッチ切り忘れは関係ありますか?

んー、noかな

バンドは関係するんですか?

yes(*'-'*)楽器的な意味で

楽器と人の声は、ほぼ同時に聞こえてきた?

no!別々ですねー

機材はスピーカーですか?

no

タイマーで音楽の教材が再生されましたか?

no

ドラムですか?

yes!! [良い質問]

ドラムですか?

yes!! [良い質問]

女教師は関係ありますか?

yes?かなー。見回り的な立場な意味で

音楽室のドラムは鳴ってますか?

yes!どうやって?

どらむの自動演奏モードで驚かそうとしたいたずらでしたか?

no,故意なものではないです

人の声とは歌声ですか?

no

教師は、音の出所を勘違いしましたか?

んー、出どころはno?なのかな

誰か彼女に告白しようとして仕掛けたものですか?

no

何かに共振しましたか?

ん!yes!でいいのかな! [良い質問]

ドラムに、外から何かがぶつかって音がした?

んー、表現が難しい。ある意味yes?

ドラムは人以外の物がぶつかって鳴っていましたか?

yesでいいかな

地震ですか?

no

夜になる前の学校内の出来事は重要ですか?

yes!

練習後に自動演奏を切り忘れましたか?

no

携帯電話関係ありますか?

yes(*'-'*)やっぱきのこがきたかw [良い質問]

メトロノームは関係しますか?

no

バイブますか?

ます!ます! [良い質問]

携帯のバイブレーターに共振した?

yes!!そして? [良い質問]

携帯電話のバイブに共振した?

yes! [良い質問]

携帯のバイブでドラムが叩かれていましたか?

yes! [良い質問]

留守電関係ありますか?

yes!まとめてください! [良い質問]

人の声とは、留守電にメッセージを録音する声ですか?

yes! [編集済] [良い質問]

忘れ物で電話かけて探してるんだけど携帯電話は音楽室にあるから見つからない、だからずっと電話かけ続けていて着メロ鳴らし続けて着信し、さらに続ける携帯電話のバイブが携帯の乗ってるドラムを鳴らしていましたか? [編集済]

yes! [良い質問]

重要人物は八兵衛ですかw?

no( ̄▽ ̄)

なくしちゃった自分の電話にかけてましたか?

yes!! [良い質問]

電話をしたのは携帯の持ち主ですか?

yes! [良い質問]

「だれか…だれかそこにいませんか…(゚ω゚`)」ですか?w

かんぺきのこ(*'-'*)解説行きまーす [良い質問]

携帯のバイブでドラムが叩かれた後、ドラムの音が鳴り止み、人の声が聞こえましたか?

yes!

(゚ω゚)二回書いちゃったてへぺろ [編集済]

(*◯*)三三三DDDD'-'二回も撃ち抜かんでくれ

練習中にだしたため、携帯がマナーモードになったまま忘れられていましたか?

yes!

女教師「幽霊の私がちょっとした怪談まがいにビビっちゃった。てへっ」ですか?

!?そっちのほうが面白かったな(´・_・`)しまった

人の声は着メロだと思ってました(´。。`)流石のきのこさんですね?

きのこわい(´・_・`)
そのうちの一つは私が原因なのだが。
まあ聞いて欲しい。
ある女教師が、当直で学校に一人で残っていた。
夜の学校にひとりぼっちは怖い。
しかしこれも仕事と割り切って、彼女は各教室へ見回りに行った。
心許ない光量の懐中電灯一つ持って、廊下から教室内を覗いていった。
幸い人っ子一人見つからず、残るは音楽室のみになった。
話は変わるが私は軽音部に所属している。
いつも放課後音楽室に集まり、仲間と一緒にドラムを叩いていた。
その日も練習して家に帰ったのだが、どうやら携帯を忘れてしまったらしい。
誰か拾っているかもしれないので、私は家電からかけてみた。
話を戻そう。
女教師は音楽室に近づいていった。
そこで何やら音がすることび気が付いた。
「太鼓の……音?」
彼女は恐ろしながらも、これは仕事と割り切り、恐る恐る音楽室を覗いた。
しかし誰もいない。
とても人間業とは思えない素早い音。
そんな轟音が鳴り響いているにも関わらず、中は平和そのもの。
女教師はますます怖くなってきた。
さてさて電話をかけている私。
しかし誰も応答してくれない。
すると突然留守電に繋がった。
そういや設定してたっけ?
私は周りに誰かいるかもしれないと考えて、話しかけてみた。
女教師は震えながら、音楽室の鍵を開ける。
そして中に入った瞬間、誰かが話しかけてきた。
「ねえ……誰かいるの?返事をしてよ」
声がするほうを向く。
しかし誰もいない。
そこにはドラムがポツンとあるだけだった。
「誰かいるなら、こたえてほしいなあ。助けて欲しいの……」
女教師は思った。
きっと事故で死んじゃったドラマーの子が、私に助けを求めているんだと。
「もう……いいや。明日……取りに行こう……」
何を?まさか……私の命!?
女教師は失神した。
その後学校を辞め、田舎に帰ったという。
「あれ?携帯ドラムの上に置いてたのか(*'-'*)しまったしまった」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。