その挨拶を務めることになったカメオは、自分の点数が満点ではなかったので心底驚いた。
彼は既に自分の点数を知っていたのだが、何故ここでまた驚いたのだろうか?
この問題は特定の参加者を対象とした実験問題となっております。
恐れ入りますが、特定の方のみ参加していただけます。(その他の方の質問には回答いたしません)
参加ご希望の方は、チャットルーム「salon」にて共同出題者tsunaまでご連絡ください。
Presented by tsuna, matsugami and Diddams
【新・形式】
思考過程公開中!
参加します。よろしくお願いします。
彼 or 彼女の参加は挨拶から始まる。 出題者へのマナーであると同時に、このルーティンで頭を切り替えるのだろうか。
満点でなかったので驚いた→満点なのが普通?
まずは状況の確認からと言ったところでありましょうか。
カメオ以外に合格者はいるのだろうか
その他キャラという基礎をしっかり確認ですね。
【質問】カメオ以外に重要なキャラはいますか?
YES
【質問】カメオが挨拶をする事になったのは、カメオが首席合格者だったからですか?
YES
自分の点数が満点ではなかった←入試試験の点数とは書いていない
主語や目的語のすり替えはよくあるトリックですね。
【質問】2行目の「点数」とは、入試試験の点数の事を意味していますか?
YES (長ったらしくなるのを避けるため点数と書いているだけです。)
うーん 2について聞きたいが、うまい聞き方が思いつかない⊂( っ・ ̫ ・)っ
聞きたいことを正しく伝わるように言葉で質問するのって難しいですよね。 ラテシンのみならずリアルでも。
【質問】驚いた時のカメオは、「自分は満点をとれるはずである」と思ったのですか? [編集済]
NO! 自分の得点は既に知っています。 [良い質問]
【質問】カメオが合格した年、ラテマツ高校の合格者は定員割れしていましたか?
関係ない! ですが、方向性は重要かもしれません。 [良い質問]
入学式の挨拶を務める事になったカメオは、自分の点数を知っているにも関わらず、自分の得点が満点でなかった事に驚いた。←いつ?って思ったけどど、わかったかも。例えば100点を取ったとして、満点が200点だった事を知ったとしたら、満点じゃなかった事に驚くはず
具体的な状況の仮説が立った段階という感じでしょうか。
【質問】カメオは、自分がとった点数を満点だと思っていた。(その点数を仮に100点とする)しかし、その後満点がカメオの得点より大きい数字だと知った時、(仮に満点を200点とする)自分の点数が満点ではなかったのだと気づいて驚きましたか?(自分がとった100点が満点だと思っていたのに、実は200点が満点だったのか!という風に驚いたという意味です)
NO (別解として成立しますが、そのような勘違いは流石にしていなかった設定です。)
. [編集済]
負けないこと、疑わないこと、ためらわないこと、信じ抜くこと、ダメになりそうなとき、それが一番大事~。 [編集済]
あ、もしかして、点数が低い自分が首席だった事に驚いたのかしらん。とりあえず12の回答を待とう⊂( っ・ ̫ ・)っ
待ち時間の思考がリアルな感じでいいですねー。
違った〜なんだろう⊂( っ・ ̫ ・)っ リセットされました
リセットさんっていましたよね。どこかの世界に。
とりあえずカメオの点数が良かったのか確認しておこう
分からなくなったときは確固たる情報をまずは抑えるのが良いのかもしれませんね。
【質問】カメオは、入試試験で満点の半分以上の点数をとった設定で成立しますか? [編集済]
YES! 解説では95%くらいとってるようです。 [良い質問]
そういえば11で気になった事を聞くのを忘れていました
色々考えてると忘れちゃうことありますよね。
良い質問だ〜なんだろう
そういわれると不安になりますねw 情報の確定に伴う意味合いかなぁ。
【質問】カメオが驚いたのは、入学式の最中ですか?
YES! ですが、控室とか教室などでも成立すると思います。 [良い質問]
非現実とか、時間経過とかが気になってきたのです
他にも言葉遊びとか、色々トリック要素はありますよね。
【質問】驚いた時のカメオは、自分の点数を忘れていましたか?
NO
志願者が減っている事はどう関係するのかな〜不正はないのかな
ノイズとクルーの選別はウミガメにおける重要事項ですよね。
カメオが驚いたのは入学式の会場や教室、控え室、誰かに会って何か聞いたのか?
やはりベールがある場合、仮説→確認→さらなる仮説 というサイクルを回す必要がありますよね。
【質問】 カメオは、心の底から驚きましたか?
YES (程度の問題は主観に過ぎませんが、演技やアピールではなく、本当に驚きました。)
そろそろ重要なキャラについて聞いてみたい。なんて聞こうかな
同じと思っても言葉によって齟齬が発生するのがコミュニケーションゲームの難しさでしょうか?
【質問】カメオは、誰からもたらされた情報を聞いてから驚きましたか?
これは who質問でしょうか?
自分の思考部分と質問が混在して見づらいのですw 9についてもっと確認したいが、どう聞いたら誤解なく伝わるか…難しい
この辺りに質問テクニックがあるのかもしれませんね。
おおう 聞き方が悪かったのでしょうか
「誰から」だと、 親から、友達から、私はノドから、など、 Whose information surprised Kameo? 的な解釈をしました。英語は後で直しますw
【質問】カメオは、4の人物からもたらされた情報を聞いた結果、驚いたのですか?
YES! ただし、情報の出どころは教師などでも成立します。 [良い質問]
満点だったら驚かない事柄があり、満点じゃなかったから驚いたのだろうか? 例えば間違えた問題。その情報を知っていた(正解した)なら驚かなかった。(また誤字ってしまいましたw 自分の思考を文章化するのは手が追いつきません〜) [編集済]
ここも仮説の構築プロセスですね。
なるほど、すみません。「誰かから」の「か」が抜けていた事に今頃きづきましたw
おおう、そうでしたか。 もたらすはbringか、takeか、そもそもこの言い回しをしないのか。
【質問】カメオが、入試問題の中で間違えた問題の内容は重要ですか?
NO! 内容、内訳は全く重要ではありません。 [良い質問]
関係ない〜⊂( っ・ ̫ ・)っ またリセットなのです〜
積み上げては壊し、また別の物を積み上げる のですね。
もう一度見直すのです。満点だだったら驚かなかったのかは確認しよう
迷ったら要所を確認が鉄則ですね。
【質問】もし仮にカメオの点数が満点だったとしたら、問題文で驚いたのと同じ理由で驚く事はなかったのですか?
YES!! 満点なら驚くことはなかったでしょう。 [良い質問]
誤字がひどい…質問だけでも誤字しないようにしなきゃ⊂( っ・ ̫ ・)っ 重要なキャラについて掘ってみよう
タイトルも問題文も誤字という辺りにシニカルに響きますw すみませんでした。
良質なのです。満点だったら驚かなかった。なぜだろう
この辺りが信用できるかどうかが、問題や回答者への信頼感ですよね。
【質問】4の人物は、ラテマツ高内で働いている人ですか?
NO! 働いてはいません。 [良い質問]
いいえ、誤字は気づかなかったので、ノープロブレムなのです⊂( っ・ ̫ ・)っ 自分の誤字がひどい事についての反省でしたw
むしろ余計なフォローさせて重ね重ねすみません。
11の思考が外れた事が、今頃じわじわ恥ずかしくなってきましたが、気を取り直していくのです。満点だったら驚かない、満点じゃなかったら驚く事ってなんだろう。例えば学内の定期テストとかでも成立するのだろうか?
一見謎な状況を考えるこの辺りがウミガメの醍醐味かもしれませんね。
働いていないという事は生徒だろうと当たりをつけて聞かないのが私の悪い癖
これはあるあるですね。 ただ、これ低確率で足をすくわれるんですよねw
【質問】カメオが驚いた理由は、「カメオが新入生で入試問題で満点じゃなかった」というシチュエーションを、「カメオがラテマツ高校の生徒で学内の定期テストで満点じゃなかった」というシチュエーションに変えても成立する理由ですか?
YES! 成績順位発表があればという前提で、成立すると思います。 [良い質問]
いつの間にか長文チェックがついた気がします。足元救われないようにという意味でも重要キャラについて掘ってみようかな
さっき本部より連絡を受けて慌ててつけましたw
入試でなくても成立する〜順位発表さえあれば。やはり他の受験生は関係しそうです。そういえば学区外の学校を受ける場合は、点数が学区内の人より高くないと受からないと聞いたような。それと学科によってテスト内容も違うかもしれない。その辺りは関係するのだろうか
実体験や知識と絡めてみるというのも有効ですよね。あるある系はこれだけで解けたりします。
【質問】ラテマツ高校の入試において、不正行為は一切なかったという設定で成立しますか?
YES! 少なくともカメオは不正行為が無いという前提で考えています。 [良い質問]
他の受験生の点数や順位が関係しそうだが、カメオが首席だったのは事実。となると不正により合格取り消しが行われたのかもしれない。と思ったところで、普通にラテマツ高校が滑り止めの人は希望した高校に受かったら入学辞退しますね
みんさんはとりあえず聞くより、頭の中で質問を厳選するタイプですね。
【質問】4の人物は、ラテマツ高校に入学しますか?
YES
カメオより高得点の人がいたにも関わらず自分が首席合格者として挨拶する。という事は自分より高得点だった人は入学しないのかと驚いた。→① その人が必ず入学すると思っていたから。知り合い? ② そんなに人気がないのかと驚いた。など
「驚く」など、感覚が謎の核になっている問題は、考え出すと色々な可能性に行き着きますよね。
入学するなら49はなかった事に⊂( っ・ ̫ ・)っ
すべて秘書がやったものですね。
【質問】 カメオの他に重要なキャラは、1名ですか?
YES
いつもだったら思ったまま聞くんですが、思考を書いてるうちに考えが変わって聞かなかったりみたいな感じですw
このルールは思考の整理に繋がっているんですね。
【質問】ラテマツ高校の入試試験で、カメオより点数の高かった生徒はいますか?
NO
さっき何を思ったんだったかな。思い出してみる。カメオに故意に偽の情報を流した人はいるのか。例えば、カメオよりいい点数とったと嘘をついたとか
同じことでも自分で見返すと違う仮説が立つかもしれませんね。
【質問】カメオは、真実ではない情報を信じており、驚いた時、その情報が正しくなかったと気づいたのですか?
NO
ふむ〜4のキャラが順位にどう関わるのか知りたいのです
それをどう聞くかという問題が出てきますね。
【質問】4のキャラは、カメオと同じ年に、ラテマツ高校を受験しましたか?
YES! カメオと同じ年の新入生です。 [良い質問]
【質問】36より、満点だったとしたら得ていたであろう情報を、満点でなかった事で得ていなかった事が原因ですか?
NO! その情報自体は満点でも得ていると言えるでしょう。(厳密には「その情報」の指すものの定義次第ですが) [良い質問]
【質問】4のキャラの入試試験の成績は関係しますか?
YES! 重要です。 [良い質問]
カメオが満点だったとしたら、自分が確実に首席である。男女差は関係あるのかな?性別も聞いてみよう。満点じゃなかったら、首席と言われた時点で自分がトップだと知る?その前に情報は入るのだろうか。ラテマツ高校以外の高校は関係するのか?
迷ったら情報を固めるの他に、探索範囲を広げる という戦略もありますね。
やはり4の人物の成績が関わっている。この辺りに思い込みや誤解があったのだろうか
これは、固めた情報を足掛かりにしての展開ですね。
寝る前に見直して、志願者が少ない学校なので合併の可能性を感じました。男子校と女子校が合併とか。それぞれの学校の首席が存在するのか?その場合、合併を知らないということは多分ない。合併するとしてもそれが答えに結びつかない⊂( っ・ ̫ ・)っ それとカメオと重要キャラの成績の差がどれくらいだったのか気になるのです [編集済]
要素を組み合わせての思考の展開と、既存情報の見直し・深掘り過程ですね。
【質問】4のキャラの入学試験の成績は、カメオと同点でしたか? [編集済]
YES!! 全く同じ点数でした。最重要です。 [良い質問]
カメオはかなり高得点である。間違えた問題の内容は重要ではない。内容以外で重要な部分があるのかどうか。ミスはケアレスミスだったのかどうか。 誰でも満点をとれるような簡単な問題で合格者を多くする狙いがあった場合、ケアレスミスがなければ満点のはずだったカメオがトップ。つまり、満点が1人もいない。という状況はかなり驚くかもしれない。 しかし、特定の重要キャラがいるのだから、理由はそのキャラに関わる可能性が高い。 今まで満点しかとったことがないキャラ、もしくは満点を取るに違いないと信じていたキャラが満点ではなかった。という事に驚いたのだろうか。 その場合、カメオは入学前からその人物をよく知っている事になる。 カメオが単独トップ(仮)=トップは満点ではない=重要キャラも満点ではない。という風に、単独トップであることを知ったタイミングで驚いたのだろうか? もしくは、トップは重要キャラとカメオの2人=カメオは満点ではない=重要キャラも満点ではない=重要キャラが満点ではない事を驚いた。こちらの方が、当日に知って驚くという点では自然な気がする。 というわけで、63の質問は変更なのです。重要キャラがクローンとかだったらどうしよう。首席が挨拶するという事をカメオが知らなかったという可能性もあるか。これも後で確認しよう [編集済]
既存情報の見直しから仮説を立てている段階でしょうか。さらに場合分けをして新たな方向も探索していますね。
【質問】カメオは、4のキャラが満点ではなかったと知って、驚いたのですか?
NO
同点だったということは、首席が複数人いる。2人とも挨拶するのか?
カメオだけだったとしたら、カメオの方が選ばれた事に驚きの原因があるのかどうか。
4のキャラが挨拶を辞退した事に驚いたのか?
辞退できないと思って引き受けたのに辞退できたと知って驚いたのか?
64で、そういえば長文チェック入れ忘れてたと思ってやっと長文チェックを使い始める⊂( っ・ ̫ ・)っ
[編集済]
長文チェックありがとうございます。色々な選択肢を質疑、クルー、納得感などによって選別する感じでしょうか。
【質問】入学式で挨拶する新入生は、カメオ1人だけですか?
NO! カメオともう一人の首席が挨拶をすることになっています。 [良い質問]
あ、でも定期テストでも成立するんだから、根本的には挨拶をするかどうかは関係ないか。同点の時の順位の決め方について驚いたのかもしれない。あいうえお順で早い方が1位、同点でも2位になるとか。
カメオは自分の点数を知っていた←これは自己採点で得た情報なのか、学校側から知らされるのか、それは実際の点数で間違いないのか?
ここでやはり、カメオが挨拶に選ばれた理由を知っていたのかという点が気になる
[編集済]
質問の回答によって方向性を定めつつ、再び仮説の構築ですね。
【質問】カメオは、新入生代表に選ばれた時、自分が首席合格者だから新入生代表に選ばれたのだと思っていましたか?
YES
むしろ新入生は自分しかいないと思っていたとか?
回答者目線ではなく、登場人物目線で考えるなど、視点の切り替えも重要テクニックですね。
【質問】ラテマツ高校のその年の新入生は、首席の2人以外にもいましたか?
YES
長すぎて送信できなかったのでもう一度〜
「入試で満点ではなかったカメオ」は、入学式で何かを知り、驚いた。
カメオと同点の人物がおり、その人物も首席で、新入生代表の挨拶をする。
新入生代表の挨拶を複数人が行うのは珍しい気がする。←これに驚いた?
複数人が挨拶するのはなぜか?
運動会のみんな一位みたいなああいうやつなのかな?
それは試験の意味がない気もするけども。
定期テストでも成立する。
テストの成績順が発表される時に、みんな一位とかだったらと考えたら、ちょっと面白いw
でもそれだったら発表しなきゃいいんじゃないかとも思う。
でも新入生代表は選ばないといけないから、みんな一位にせざるを得ないのかもしれない。
[編集済]
そういえば300くらいの制限在りましたね。 カギとなる情報のまとめですね。
必要に応じて分割していただければと思います。
【質問】ラテマツ高校が、新入生代表を1人に決めなかった理由は重要ですか?
NO (単純に同点で2人首席がいたため、2人にお願いしたようです。)
満点だったら驚かない。仮に重要キャラが首席でカメオが二位だったらどうなるのかな?
実際に質問する前に、一度考えてみる感じですね。
【質問】4のキャラが首席で、カメオが二位だったとしたら、問題文で驚いたのと同じ理由で驚く事はなかったのですか?
YES! ありません。 [良い質問]
うーむ YESが帰ってきたが、その情報がうまく繋がらないのです⊂( っ・ ̫ ・)っ 何に驚いたのか確認してみよう
「何に驚いたか」という謎の核心に立ち返ってみる手も有効ですよね。ウミガメで言うと俯瞰に当たるのでしょうか。
【質問】カメオは、首席が2人いる事は、前もって知っていましたか?
NO!! 式で初めて知りました。これがもたらされた情報に当たります。 [良い質問]
【質問】カメオは、新入生代表が2人いる事に驚いたのですか?
YES!! そうとも言えます。満点ではなかったこととの関係を当てていただければ解決とさせていただきます。 [良い質問]
なんだかシンプルな気がするけど、満点だったら首席2人ってそうそうないだろうし、ないこともないのかな〜
これは妥当性、納得感の評価に当たりますかね。
よーし 終わりが見えてきたのでちょっと気持ち的に楽になったのです。もう一回見直して考えるのです⊂( っ・ ̫ ・)っ 点数が一緒=間違えたところが一緒? 間違えた理由がケアレスミスかどうかやっぱり気になる。 点数が80点でも成立するのかも気になる。 [編集済]
これはモチベーションの解説ですねw
【質問】カメオの入試の成績が、80点で首席だったとしても成立しますか?
YES! ですが、得点が高い方が驚きは大きいでしょう。 [良い質問]
【質問】カメオと重要キャラは、入試で同じ問題を間違えましたか?
NO!! ですが、驚きの内容としては近いです。 [良い質問]
カンニングが頭によぎったけど、不正がないとカメオは考えているのだから、これはいい線いってそうな気がします(という死亡フラグw)
最後はこのように今までの質疑から論理的に検証できますよね。
無事死亡しました(´・ ̫ ・`) でも近いのか〜なんだろうな〜
すみません、誘導がやや不親切だった気もします。何故満点だと主席が二人いても驚かず、満点じゃなければ驚くのかという辺りが鍵になっております。
まさか、生き別れの双子との再開!
これは驚く⊂( っ・ ̫ ・)っ
論理だけではなく、発想も広げていかないと最後に詰む可能性が出てきますよね。
【質問】カメオは入試の時に、解けるはずの問題をケアレスミスで間違えましたか?
関係ない
満点で同点なら驚かない。
満点じゃない場合は、同点で驚く。
同じ問題を間違えたのではない。
不正はない。
点数が同じになるのは低い確率なのかな?
2人の関係も聞いてみよう
ややで過ぎてる気もしますが、是非そのあたり訊いてみてください。
【質問】 カメオは、4の人物を入試以前から知っていましたか?
関係ない
【質問】ラテマツ高校の試験問題は、ごく一般的なものと考えてよいですか?
YES! 首席の得点率が9割程度で一般的なモノで成立します。ただし、科目数が少なすぎると驚きは減ります。 [良い質問]
【質問】入試の点数が同じになる確率は、非常に低いので、自分と同じ点数になった人がいた事にカメオは驚きましたか?
YES!!! お見事、その通りです!それでは、暫定解説をミニメさせていただきます。 [正解]
なるほど、科目。 合計点というところに意味があるのかな。全ての教科が同じ点数とか。
満点だったら試験が簡単な場合複数人出ることはありうるので、偶然の点数のぴったり一致に驚いたという問題でした。ありがとうございました。
了解です〜。長引いてしまってすみません。
お疲れ様でした!
参加ありがとうございました。
(思考)とりあえず、問題文の情報だけでピンとこないし、状況を色々と確認してみよう。基礎質問もしつつ。
参加ありがとうございます。
(質問)カメオは新入生ですか?
YES
(質問)新入生が安定して入学してきて、特に廃校寸前でもない高校でも成り立ちますか?
NO! 新入生の数が多い場合には成り立たない(驚きレベルが下がる)でしょう。 [良い質問]
(質問)カメオは、自分は満点だと思っていましたか?
NO
(質問)カメオの他に重要なキャラクターはいますか?
YES
(思考)とりあえずこんなかな。回答待ちの間に他の方面からの質問をもうちょっも考えてみるか。。。
色々な方面からの質問が大事ですよね。
(思考)良質は付いてないけど、96がNo?ちょっとここ気になるなあ。驚いた理由が、予想していた点数との乖離ではないということ?95は良質付いてるけど、今のままだとよく分からないなあ・・・ [編集済]
回答を基に引っかかるところを洗っていく段階ですね。
(質問)驚いた理由は、予想していた点数と実際の点数との乖離にありますか?
NO
(思考)むしろ、自分の点数が予想通りの点数なのだとしたら、点数が低いのに代表者に選ばれたのが驚きということ?でも、それなら95はNoにはならないか・・・むしろ驚きが増す気がする。
仮説と (質疑からの) 検証はやはりウミガメの基本ですよね。
(思考)一応、挨拶をする代表者に選ばれたことが驚きかどうかは聞いておくけど、外れだろうなあ。
予想はついていても一応確実にしておくと意外な発見があることもありますよね。
(質問)新入生代表の挨拶をする人に選ばれたこと自体が驚きですか?
NO
(思考)あとは、基本的な確認もいくつかしておこう。
基本的な質問は迷いをなくすためにも大事ですよね。
(質問)犯罪は関係しますか?
NO
(質問)ラテシンますか?
NO
(質問)カメオは首席合格者ですか?
YES
(思考)んー・・・思いつく限りの基本質問は外れか。であれば、気になることを小出しに聞いていくしかないか。 ピンとくる段階にはまだまだ至らない。
初期はいろいろと情報収集が必要になることもありますよね。
(質問)カメオは点数が最も高い合格者でしたか?
YES! 確かにその通りです。 [良い質問]
(質問)97 カメオの他の重要なキャラクターには、カメオの両親は含まれますか?
NO
(質問)カメオに挨拶してもらうことを選んだ人は、カメオが成績優秀とみなしたから選んでいますか?
YES (入試点数が最も高い、いわゆる首席だっかからです。)
(思考)109がYesで良質???その辺を追求するのもありかな?
質疑の気になるところを探っていく感じですね。
(質問)カメオの出身の学校(この問題でいう「高校」に入る「前」の学校)には、カメオよりも成績優秀な人がいましたか?
関係ない
(思考)リアルタイムで回答してくれてるみたいだからひとまず様子見(*'ω'*) まぁリアルタイム回答じゃなくてもたぶん自身からは2、3質問ぐらいしかしないと思う←(3質問以上は嫌われますからね〜) [編集済]
今回に関してはほぼ1on1状態なのでご自由にどうぞー。
(思考)糸口が見えないなー( ´ ・ω・ ` )驚いた理由を答える問題だし、何に対して驚いたのかをはっきりさせないと進まないかなあ
何が問われていて、どう答えれば解明なのかをはっきりとさせるのは重要ですね。
(質問)点数が低いと思っていたのに、自分が首席合格者であったことに驚いていますか?
NO
(思考)これまでの質疑を見る限り、首席合格者だから挨拶に選ばれたことは間違いなさそう。自分が成績が低いと思っていたから驚いたのだとしたら、「新入生が少ない方が驚きレベルが増す」とは矛盾する気もする。試験の結果に対する驚きではないのかな?
方向を決める前に、確実な情報を固めるのがセオリーですよね。
(質問)カメオは試験の結果に対して驚きましたか?
YES! 試験の結果に対してです。 [良い質問]
(思考)あとは、問題文中で確認してないところを聞いておくか。
クルーやベールを探っていくのもいいですよね。
(質問)ラテマツ高校の志願者が年々減って来ている理由は重要ですか?
NO (悪噂が立ったでも、制服がダサイでも、私立に押されているでもいいです。)
(思考)となると、やっぱりなんらかの理由で首席であるという事が予想外だったってことなのかなあ。確認しておくか。
質疑の結果から関連事実を固めるプロセスですね。
(質問)自分が首席である事が想定外のことだったために驚きましたか? [編集済]
NO
(思考)んー?首席だということは予想していたということなのかな?あと、試験の結果に対して驚いてるけど、そもそも成績に関することなのかどうかも確認しておいたほうがいいかな?
何か見落としや勘違いがないか確認していくのも大事ですよね。
(質問)カメオは、自分が首席になる事は予想していましたか?
YES (ただし、重要ではありません)
(質問)カメオは試験の成績に関する事で驚きましたか?
YES! 成績に関すると言って差し支えないと思います。 [良い質問]
(思考)問題文は、「自分の点数が満点ではなかった事に驚いた」とある。一方で、「点数を知っていた」ともあるし、質疑を見返すと「知っていた点数と実際の点数に乖離はなかった」「満点ではなかったことは予想通り」らしい。そのうえで「首席に選ばれた事自体には驚いていない」・・・んー???
「新入生の数が少ない」っていうのが足がかりになるようだけど、まだまだ驚くまでのプロセスがうまく結びつかないなあ。
新入生の数が少ない事により予想される事って・・・?
[編集済]
情報をまとめて攻める方向性を決めていくという感じでしょうか。
(質問)カメオは、新入生が少ない事を知った上でラテマツ高校を受験しましたか? [編集済]
YES (ただし、重要ではありません)
(質問)ラテマツ高校の受験レベルは重要ですか?
NO (少なくとも直接的には関係しません)
(思考)成績に関することねえ・・・
質問者と回答者の解釈がずれてる時ってたまにあるので、解釈を考えるのも必要ですよね。(といういいわけ)
(質問)カメオは自身の成績に関することで驚きましたか?
YES! そうとも言えますが・・・。 [良い質問]
(質問)他の新入生の成績は重要ですか?
YES! 重要です。 [良い質問]
(質問)想像していたよりも成績が良い、あるいは悪いという驚きですか?
NO
(思考)ふむう・・・他の新入生の成績ねえ・・・
断片からどうつなげるかという繋がりを探す過程ですね。
(質問)カメオと他の新入生との成績の差は大きいですか?
回答不能! 成績の差が大きい新入生も、差が無い新入生もいました。 [良い質問]
(質問)新入生全体の成績の偏りは重要ですか?
NO
(質問)カメオと同じ成績の新入生が他にいましたか?
YES!! 最重要です。 [良い質問]
(思考)成績と新入生というワードが結びついたのでひとまず関連する質問を続けてます
ワードとワードを結び付けて展開できるのが理想でしょうか。
(質問)同じ成績の人が他にいたのに、その中でもカメオが選ばれましたか?
NO! カメオとその人の二人で挨拶をしました。 [良い質問]
(思考)人数が少ないから驚いたっていうところと合わせて考えると、「母数が少ないのに同じ成績の人がたまたまいたことにビックリ」っていう事なのかな?
得られた情報を繋げて、更なる仮説を組むところですね。
(質問)母数が少ないにもかかわらず、自分と同じ点数を取った人がたまたまいたから驚いたのですか?
YES!!! お見事、その通りです!それでは、暫定解説をミニメさせていただきます。 [正解]
そんなラテマツ高校の今年の入学者数はなんと34人。たったの一クラス分だ。
受験者数も同じく34人。バカにしているのだろうか?
そんな学校でも受験問題は厳しい。かなりの学力を要求される。
試験を受ければ問答無用で入れるというのにも関わらず、だ。
全六教科の600点満点。どれもそこそこ難しい。
そんなラテマツ高校にカメオは首席で合格した。
自慢げに近所に息子の活躍を語る両親を横目に必死に新入生代表挨拶を考えていたのが記憶に新しい。
いよいよ新入生代表の挨拶をするときが来た。けっして噛まないように、と心の中で何度も言葉を反芻させながら、自分の名前に反応して席を立つと、一寸遅れて隣から同じように席を立つ音が聞こえた。
この時初めて、カメオはカメオの他に首席合格者がもう一人いたことを知った。
カメオは自分が満点でないことを知っていたので、この少ない人数でその中途半端な点数が誰かもう一人…つまりもう一人の首席合格者であるうみおと被るとはつゆほども思っていなかった。
「自己採点で573点」これがカメオの点数であった。
こんな半端な点数で被るなんて、面白いこともあるもんだなあ、と
隣のウミオが呟いた気がした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。