一人の画家は本物そっくりに描いたのに対し
もう一方は落書きのようなひどい絵を描いたのですが
女性は落書きのような絵を描いた画家を気に入りました。
一体なぜ?
【ウミガメ】

女性は見た目がとても悪く、そっくりに描くと酷い顔になるからですか?

no 見た目は美しい女性なのです

王様の嫁を決めるための肖像画だったので、美人に描かれると王様に気に入られてしまうので、美人に見えないひどい絵を気に入りましたか?

no 2人の個人的恋慕で競っているのです

ラテアートの方を気に入りましたか?

now 2人は同じジャンルの画家なのです

落書きの方が早いし安いですか?

no 絵に対するコスパは重要ません

伸びしろですねぇ、ますか?

no 成長を見込んでません

自分に似ているという意味で気に入ったのですか?

no! いいえ [良い質問]

女性の絵ではなく風景画だったとしても成立しますか?

yes! 成立します [良い質問]

女性は落書き画家と恋仲になりますか?

yes 恋仲となりました

盲目なのに絵を描けるなんて凄い!ですか?

no 2人は健康なのです

女性にとって絵の上手い下手は重要ではありませんか?

yes! 彼女には芸術なんて何の意味もありません [良い質問]

象なのに絵を描けるなんて凄い!ですか?

noww 人間なのですw

イケメンだったからですか?

no 2人とも似たり寄ったりなのですよ

落書きのように描いた方が優しさに溢れてましたか?

no 優しさに包まれたならません

女性は盲目ですか?

no 女性も健康なのですよ

勝負の内容は「どちらの描いた絵が女性に気に入ってもらえるか」ですか?

yes どちらが彼女に気に入ってもらえるかなのです

基準が美しいことではなかったですか?

ん~yesno どちらでも構わないのです

間違えました… [編集済]

(ノシ゚д゚) 構わないのですよ

落書きの方のモデルをしていた時に絵をそっちのけで口説かれましたか?

no お互い知り合いでしたのです

女性はピカソのファンなので、アバンギャルドな絵に価値を見出だしますか?

no 彼女は芸術には疎いのです

女性はその画家の人間性を気に入ったのでそちらを選びましたか?

no 彼女にとってはどちらの画家も同じようなものなのです

何の絵を描いたかは重要ですか?

彼女の絵なのです

2人の画家が絵を描かなかったとしてもやっぱりその画家を気に入りますか?

ん~成立はします [編集済]

どういう状況で二人が筆を進めたかは重要ですか?

no 同じ状況かなのです

2人とも油絵を描いたという設定で成立しますか?

yes 成立しますのです

画家の年齢は重要ですか?

no 関係ないのですよ

本物そっくりは写真のようでつまらないと思いましたか?

no 彼女は芸術に対して関心がないのです

お金は重要ですか?

yes! 重要なのです [良い質問]

彼女が落書き画家を好きになった要因は重要ですか?

no? 落書きは好きになっているのではないのですよ

やだ筆取って真剣に書いてる彼カッコいい… ますか?

no 彼女にとってはどちらの画家も似たり寄ったりなのです

女性は落書き画家がお金持ちだと気づきましたか?

yes!! お金持ちだと気付いたのです [良い質問]

女性は2人の画家が自分をめぐって争っているのを知っていましたか?

yesno 重要ではないのです

絵の内容より、画材や額などにお金かかってて、まあリッチマンなのねな方を選びますか?

good! 画材は同じなのです(むしろそちらを否定する問題でした) [正解]

現実世界であり得る話ですか?

yes 起こり得ると思うのですよ

画家がお金持ちか貧乏かだけで選びましたか?

yes!! 貧乏画家かお金があるのかで選んだのです [良い質問]
彼女の愛を買い取ったのです。
あぁその絵は捨ててくれた構わない。
どうせ落書きだからね(´・ω・`)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。