ある日カメオは普段通り仕事をしていたのだが、その日は"ある名前"を何度も呼ばなければならなかった。同じ名前を、何度も。
なぜだろう?
【ウミガメ】

”ある名前”の人は一人だけですか?

…NO。1人の人を呼んでいたわけではありません ※ミスリード注意! [良い質問]

音声入力は関係しますか?

NO

カメオはテレビに出る仕事をしていますか?

NO

同じ名前とは、苗字だけや名前だけではなく、「同じフルネーム」ですか?

YESNO 名字だけでも成立します

ある名前は、カメオと何かしらの関係を持っている人の名前ですか?

NO。直接関係をもっていないと考える方が自然です

同じ苗字を何度も呼びましたか?

YESNO 一般的には名字であることが多いですが、この場合はフルネームでも、名字・フルネームのどちらでもなくても、成立します [編集済] [良い質問]

現代日本で成立しますか?

YES

カメオが名前を呼ぶのは、その名前の人物をどこかに呼び出すのが目的ですか?(銀行の窓口のように)

YES! [良い質問]

カメオの仕事の特定は必要ですか?

YES!!重要です [良い質問]

カメオの職業を特定することは重要ですか?

同上です [良い質問]

「その日」についての掘り下げは必要ですか?

YES!!同じ日にあることが起きていたため、カメオは問題文の状況におかれました [良い質問]

カメオの仕事は窓口業務ですか?

NO ですが同じ接客業です [編集済] [良い質問]

カメオは医者ですか?

NO

カメオは教師ですか?

NO

商品名に人名が入った商品を入荷しましたか?

NO

客に家族連れが多かったですか?

YES!ですがそれが理由ではありません [良い質問]

特定の苗字の人に割引をするサービスをしましたか?

NO

デパートなどでの放送業務ですか?

NO

カメオが名前を呼ぶとき、一般にマイクが必須ですか?

NO

席が空くのを待っている客が多いファミリーレストラン、ですか?

YES!!! [良い質問]

外国人客が多かったですか?

NO

20 結婚式や葬式で親族が集まっている状態でしたか?

NO

ある名前を特定する必要はありますか?

YESNO 名前そのものを特定する必要はありませんが、その名前についての大事な要素を特定する必要があります [良い質問]

待っている客が自分の名前を紙に書くのだが、たまたま同じ苗字の客が多かったのですか?

NO! [良い質問]

コミケ帰りのお客さんが順番待ちのリストにキャラ名を書いてしまい、しかもそれがかぶりまくっていましたか?

YES!!!解答ではコミケではありませんが正解です!お見事!! [正解]

あるイベントに参加した客が多かったですか?

YES! [良い質問]

「3名でお待ちのフリーザ様~」「だれだよそんn」「さぁ行きますよザーボンさん、ドドリアさん!」は関係ありますか?

YES!関係あります!w [良い質問]

ある人気歌手のコンサートに行ったファンが多く来店したため、その歌手の苗字を書く客が多く、混乱しましたか?

完璧です!!お見事!! [正解]
満員の時は待っている客に名前を書いてもらい、席が空いたら呼びだして座ってもらうのだが…
○△ 様 3名
ラテシン 様 2名
○△ 様 3名
ラテシン 様 2名
*○ 様 4名
△* 様 2名
ラテシン様 3名
…
その日の名簿はこんな具合だった。
というのも、その日は近くで人気バンドのイベントが開催されていて、イベント帰りの客がお遊びでメンバー・「ラテシン」の名前を自分の名字の代わりに書いていくのである。
「2名様でお待ちの、えー、ラテシン様。上から4番目に名前を書かれた、禁煙席ご希望のラテシン様です。あっはい、お客様がラテシン様ですか?…えっ3人?すみません、今お呼びしたラテシン様は2名様でお待ちで」
その日のバイトは大変やりづらかったとカメオは語る。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。