以前は、ほぼ毎日一番近いルートを通っていたし、妹のカメミは今でもたいてい一番近いルートを通っている。
別に遠回りすることに目的があるわけではないのだが、なぜカメコはわざわざ遠回りするのだろう?
【ウミガメ】

カメコにはそのルートを通る目的がありますか?

No 学校へ行く以外の目的はありません。

カメコには一番近いルートを避ける目的がありましたか?

Yes 避けたかった要因があります。 [良い質問]

カメミが一番近いルートを通らないパターンがある事は重要ですか?

No 掘り下げは不要です。

仮にカメミが居なくても、カメコは同じように遠いルートを使いますか?

Yes カメミの存在と遠回りとは無関係です。

2 その目的はカメコの精神的な理由から来るものですか?

Yes (変更しました。ゴメンナサイ。) [編集済] [良い質問]

カメコ、カメミ以外に登場人物はいますか?

Yesですが、モブ程度です。

5 カメコが以前近いルートを通っていた時と遠いルートを通っている時の間に、カメコの身に肉体的な変化は起きましたか? [編集済]

Noと考えて大丈夫です。

天候は重要ですか?

No 降っても晴れても、です。

近いルートには階段や急な傾斜がありますか?

Noですが…… [良い質問]

体重を減らすために遠回りしてカロリーを消費しますか?

No カロリーは関係ありません。

同じ時間に出発したとして、近いルートと遠回りのルートをそれぞれ使った場合、移動に掛かる時間は大きく変化しますか?

YesNo 重要ではありません。

通学方法は徒歩ですか?

Yes 少なくとも「徒歩の部分」限定です。 [良い質問]

9 障害物はありますか?

Yes あります。 [良い質問]

13 通る人間がよじ登る必要のある壁の類ですか?

Yes! GJ! 解説ではフェンスです。 [良い質問]

障害物の特定は必要ですか?

ある条件の特定は必要です。14参照です。 [良い質問]

13 川ですか?

川ではないみたいです。14参照です。

障害物を跨ぐ時にスカートの中が見えそうなので、人がいる時はそこを通るのを避けますか?

Yes! その通りです。さすがですね! [正解][良い質問]

13 ものすごい大量に登校する小学生集団ですか?

小学生の壁ませんw
学校に行くのに一番近いルートとは、高さ1メートルのフェンスを乗り越え、公園内を突っ切るルートなのである。
活発なカメコとカメミは、共に難なくフェンスを越えることができる。
しかし、今年中学生になったカメコは、いつもパンツスタイルだった私服の小学生時代とは違い、プリーツスカートの制服を着ているのだ。さすがに人目が気になる。
たとえ「見えてもいい下着」を着用していたとしても、周りにいるかもしれない「ダンスィ」たちを騒がす結果になるのは嬉しくないのである。
したがって、最近のカメコはおとなしく「入り口から入って公園を突っ切るルート」で登校する。(途中で幅1メートルの花壇を飛び越えているが、これは別にいいらしい。)
ただし、体操服登校の日と、遅刻しそうだけど急げば間に合いそうな時は、華麗にフェンスを超えていくカメコの姿が見られるという話もあったりする。
ちなみに、まだ小学生のカメミは、もちろん(?)スカートなんて履かないので無問題である。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。