
スナイプされましたか?

NO [良い質問]

カメオは、私の作品の登場人物ですか?

YES [良い質問]

ラテシンますか?

YES [良い質問]

他の人の作品と内容が被っていて、先を越されたのでクヤシイ思いをしましたか?

NO [良い質問]

自信を持って出した問題が他人の既出の問題と被ってましたか?

NO

問題文のミスを指摘されましたか?

NO それはありがたいことなのですよ~

カメオが登場する自信作を発表したが、その作品はそのたった一人の人間に酷評されて評判が悪くなり、悔しかったですか?

NO 酷評があれば次以降、改良して作られるので助かります!

ラテシンで自信作だと思って出題したのに、mvsもブクマも得られなかったからですか?

NO あるあるですが違いますね汗

「たった1人の人間」とは、ラテシンユーザーの1人ですか?

YES [良い質問]

悔しかったのは、作品の評判が良くなかったからですか?

NO

自信作だったのに、正解者に簡単だったと言われて悔しかったですか?

NO それもラテシンの醍醐味ですね~

自分の過去の問題と同じ内容の問題が、他の人によって出題されたところ、そっちの方が圧倒的にいい問題だったので、「なぜこうしなかったのだ!?」とクヤシイ思いをしましたか?

NO 考え方は近いですね。 [良い質問]

9のユーザーさんに劣等感を感じましたか?

ある意味YES と同時に… [良い質問]

質問者から出された質問が、全然正解ではなかったけど、自分の解説よりはるかに素晴らしかったので、「こっちを解説にしたかった!」と思いましたか? [編集済]

YES その通りです!解説に参りますね。 [正解]

9のユーザーさんが、その自信作を目にしなくても成立しますか?

NO 目にして参加したからこそ起きる現象です! [良い質問]

解説より面白い別解をだされましたか?

YES その通りです!解説に参りますね。 [正解]
ラテシンに出題する為、カメオ君が主人公の問題を作った私ことチリー。
これまでに無い傑作だ!と自信をもって出題したが、
質問者の回答の方が奇想天外で面白かった為、チリーは悔しがったという。
※タイトル解説 問題を生む苦しみ(チリー自体はむしろ問題文の構成に苦しみます)
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。