
油は、食用のものですか?

NO [良い質問]

男は、自分の手の人差し指のことを言ってますか?

NO [良い質問]

人差し指は、手の指ですか?

YES [良い質問]

爪先に火をともすくらい貧乏になりましたか?

NO

人差し指とは人間の手の指のことですか?

YES [良い質問]

1より。油は、機械用の油ですか?

NO [良い質問]

指に何かはめていますか?

NO

絵は重要ですか?

NO

手のひらでも成立しますか?

NO [良い質問]

人差し指以外の指には油が尽きませんか?

YES [良い質問]

油が付くとは火が灯るでも成立しますか?

NO

2.3.5より。男の他に重要キャラがおり、男はその重要キャラの指のことを言っていますか?

YES [良い質問]

男が見ている手は何らかの意味を持つポーズをとっていますか?

NO 男は手を見ている訳ではありません。

男以外に重要な登場「人物」はいますか?

YES [良い質問]

実際に爪横に油がつく可能性はありますか?

YES [良い質問]

油がつくと危険ですか?

NO

死体は重要ですか?

NO

言葉遊びはありますか?

NO

5より本物の生きた人間の指ですか?

YES [良い質問]

虫が嫌いな男は水虫をサンズイ編のシと虫に似ている由で『油』を表し、つま先が水虫ですと伝えましたか?

NO

男が問題文のことを思ったときの、『人差し指の持ち主』の手は、両手とも、何も持っていないパーの状態だと考えてよいですか?

YESNO わかりません。 [良い質問]

男の見ている指は写真などではなく実際の指ですか?

13参照

油は燃料として使われるものですか?

NO [良い質問]

油ではなく、水の設定でも成立しますか?

NO

ボタンは関係ありますか?

NO

重要キャラは女性ですか?

男女どちらでも成立します。

男は自分の子供にバターを塗りつけるぞと言っても成立しますか?

? それだと当問題文自体が意味のないものになります。

重要キャラは、意図的にどこかに油をつけますか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

油は植物性ですか?

NO ※ミスリード注意! [良い質問]

油がつくかもしれないのは、人差し指の中指側ですか?

NO!!! [良い質問]

油は、油という文字などではなく、本物の液体の油が男の目の前にありますか?

YESNO ※ミスリード注意! 男の目の前にあるという訳ではありません。 [良い質問]

人差し指の爪横とは親指に近い側の横を指しますか?

YES!!! [良い質問]

男と重要キャラは、現在同じ場所にいますか?

YES [良い質問]

油は男が用意した物ですか?

NO [良い質問]

「クリーム」は重要ですか?

NO

人差し指につきそうな油は、通常道具につけて使用するものですか?

NO

男と重要キャラは、今まで会ったこともない赤の他人の設定で成立しますか?

YES [良い質問]

人差し指のつまさきや指の腹に油がつく可能性はありますか?

一応YES

男は(例えばカップの持ち手の内側部分上部など)、誰かの人差し指の爪の端がいずれ触れるであろう位置に油が付いていることに気がつきましたか?(誤字編集) [編集済]

NO “ 男自身が招き得ます。 ” [良い質問]

油は画材ですか?

NO

その油は、男の手についていますか?

NO

油は通常、油として表現されるものですか?

YESNO ヒント参照

男は推理小説やドラマを見ていて その状況なら人差し指の爪横に油がつくかもしれない と予想しましたか?

NO ※ミスリード注意!

その油は、商品化されているものですか?

NO

男は、『重要キャラが油の付いた何かに触れることによって』油が付くかもしれないと思いましたか?

YES [良い質問]

男は誰かに肩を叩かれましたか?

NO

男は眠そうな人を見て人差し指で目をこすった際に目ヤニが付くかもしれないと思いましたか?

NO [良い質問]

39.45より。油は(服なども含めて)男の体のどこかに付いており、男は、重要キャラが男に触ったときに油が付くかも、と思いましたか?

NO

メガネがずれているのを見て、直す際に鼻の脂が人差し指に付くかもと思いましたか?

NO!!!!! [良い質問]

45より。45の『油の付いた何か』に油を付けてしまったのは、男ですか?

NO 但し、そのキッカケを作る(作った)のは男です。 [良い質問]

男は、重要キャラに何かをさせ、指に脂がつくように仕向けていますか?

YES ※ミスリード注意! [良い質問]

49より。付くのは鼻の油ですか?

YES!!! その “ 可能性 ” があります!!! [良い質問]

脂は人体由来ですか?

YES!!! [良い質問]

脂がつくかもと危惧されている人物は、何かを指し示した、あるいは指し示そうとしていますか?

NO
誰になるのかわからない “ 不特定多数 ” の存在です。

男は顔に何かついているのを指摘しますか?

NO

52.53より。重要キャラのではなく、男の鼻の油ですか?

NO

男が臭いオナラをしたので、重要人物が鼻をつまみ、脂が指につくかと思っていますか?

NO [良い質問]

クーラーをつけたので寒さから鼻水が出て人差し指でこする際に鼻の脂が付くかもと思いますか?

NO [良い質問]

男は重要キャラがくしゃみをすると思ったので、その際に両手で鼻と口元を覆ったときに人差し指に脂が付くと思いましたか?

NO [良い質問]

男が掃除したせいでほこりが舞い鼻水が出て人差し指でこする際に鼻の脂が付くかもと思いますか?

NO [良い質問]

男がほこりを立てたので、重要キャラがくしゃみをして鼻をこすると、人差し指にアブラがつくかも、と思っていますか?

NO [良い質問]

男がホコリを立てたので、鼻がむずむずした重要キャラが鼻をごしごしするかもしれないと思いましたか?

NO [良い質問]

重要キャラは鼻をこすりますか?

NO 擦りませんし、そもそも “ 触れない可能性 ” もあります。 [良い質問]

アレルギーは重要ですか?

NO

脂が付く指は、両手ではなく、片手で自然ですか?

YES 両手では不自然です。 [良い質問]

回答で使われている「可能性」は、問題文とは別の「可能性」を指している場合がありますか?

NO

鼻以外の脂が付く可能性がありますか?

NO

問題文の場所は、仮に図書館の設定で成立しますか?

大いに成立します^^ [良い質問]

男はいたずらをしましたか?

NO しかし、ニュアンス的には近いかもしれません。 [良い質問]

指がかわいて本のページがめくれないので 鼻の脂をつけたらめくりやすいかもと思いましたか?

NO

男は『男が何かをしたせいで、重要キャラが自身の鼻を触ることによって鼻の脂が付くと思った』という部分はあってますか?

YES [良い質問]

男は騒いだので「シーッ」と静かにするよう言われると思いましたか?

YES!!!!! 後はこれまでの流れの通りです。 [正解]

男は図書館でうるさくしたので、図書館にいた司書さんが「しーっ」と指を立てて静かにするように指示し、その際に司書さんの人差し指が司書さんの鼻に付くと思いましたか?

YES!!!!! [正解]
無論、大声は禁物だ。
周囲の誰かが『シッ!』と注意する可能性があり、
もしも注意した人物が多少なりとも脂性であれば、
立てた人差し指の爪横に鼻の脂が付着する可能性も大いにあるだろう。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。