その日もいつものように料理を頼みました。
しかし、店員が運んできた料理は写真とはまるで違うものでした。
もちろんすぐに店員に文句をいえば変えてくれますが、カメオはすぐには変えないでしばらくしてから変えてもらいました。
なぜでしょうか?
【ウミガメ】

しばらくの間に、料理の外見は変化しましたか?

Yes [良い質問]

『【悲報】チキン、豚だった』というタイトルで2ちゃんねるに写真付きのスレッドを立てるためですか?

now

しばらくの間、カメオは料理に手を付けずにじっとしていたという設定で成立しますか?

Yes [良い質問]

カメオは料理を食べましたか?

No [良い質問]

運ばれてきた料理はカメオが頼んだもので間違いありませんか?

Yes

「変えてもらいました」とは、店員が運んできた料理を厨房に持ち帰ってもらい、再度同じもの(ただし外見変化前)を持ってきてもらったという意味ですか?

Yes

料理の外見変化後に、写真と同様の外見になりましたか?

Yes! [良い質問]

すぐに変えてもらったら何か不都合がありましたか?

Yes [良い質問]

カメオはその間違った料理が、自分に運ばれてきた物だと思いましたか?

Yes [良い質問]

変えてもらう際、カメオは文句を言いましたか?

YesNo、重要ではありません

料理の特定は必要ですか?

Yes [良い質問]

その料理は溶けるものですか?

No

しばらくというのは、かなり短い時間ですか?

Yes?分単位での「しばらく」ですね [良い質問]

料理の外見は人間が何もしなくても勝手に変わりますか?

No [良い質問]

日本の料理ですか?

Yes [良い質問]

どうして変えてもらったかの特定は必要ですか?

Yes [良い質問]

しばらくしてから変えることは、店員にとって予定通りのことでしたか?

No 予想外のことでした [良い質問]

カメオは日本人ですか?

YesNo、なんでもいいです

運ばれてきた料理の外見が、初めから写真と同じであれば、変えてもらうことはありませんでしたか?

Yes

料理の外見変化は、色の変化を伴いますか?

Yes! [良い質問]

その料理は完成した状態で届けられましたか?

No!! [良い質問]

その料理はお好み焼きですか?

Yes!!! [良い質問]

お好み焼きの具が運ばれてきて、それを自分で焼いたが出来上がったものが写真と違いましたか? [編集済]

No [良い質問]

お好み焼きは店員さんが作りましたか?

Yes! [良い質問]

お好み焼きの具が運ばれてきましたか?

Yes [良い質問]

お好み焼きの具を店員が持ってきて焼いてくれたが、出来上がったものが写真と違ったので変えてもらいましたか?

Yesですが、カメオは多少の違いなら気にしません [良い質問]

カメオはお好み焼きを食べたことがありましたか?

YesNo

カメオは自分でお好み焼きを作りたいと思いましたか?

YesNo、重要ではありません

店員がお好み焼きを焼きすぎて焦げたので、かわりを持ってきてもらいましたか?

Yes!正解です! [正解]
そのため運ばれてきた時はまだ焼く前の状態だったのです。
しかし運んできた店員はまだ入りたてだったのでしょう、焼くのを失敗してお好み焼きはダークマターへと変貌したのです。
そのため店員はすぐに新しいお好み焼きに変えて、自分も別の人と変わるのです。
カメオ「お腹すいたよ〜(´;ω;`)」
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。