左右には避けずに、あえて中央を進みフンの上を通り越していった。
踏むか踏まないかのスリルを追い求めているのではないとすれば、
一体なぜ、カメオはそんなことをしたのだろうか?
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
この問題は、ウミガメのスープ問題です。
期間は1週間。個人戦という点を除き、
ウミガメのスープ問題のルールに準じます。
雑談欄及び他チャットでのネタバレになる発言はお控えくださいませ。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

-

カメオは車で走行中だったので、中央を進むとタイヤでフンを踏まずに済むからですか?

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

左右に避けると不利益が生じますか?

YES 不利益が生じる可能性があります。 [良い質問]

カメオは車椅子か松葉杖を使っていますか?

NO

非現実要素はありますか?

NO

一本道は歩道橋でも成立しますか?

NO!成立しません! [良い質問]

左右を歩くと何か不都合がありましたか?

YES ※ミスリード注意

【まきや1】カメオは車に乗っていたので、犬のフンが道の中央にあるなら、車を道の中央に走らせた方がタイヤでフンを轢かないで済みますか?

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

一本道は傾斜がありますか?

重要ではありません。

人死にますか?

NO

一本道から外れると不利益が生じますか?

NO

高層ビルの間に鉄鋼の道を通してあり、左右に少しでも動けば道から落ちて死ぬからか?

NO!カイジません

カメオはふんを踏みましたか?

NO! [良い質問]

フンがあるということは、犬が通ったところなので、両脇のぬかるみより安全ですか?

NO

その道は左右に家などの壁がありますか?

重要ではありません。

両脇は通れない状況でしたか?

NO そういうわけでは無いみたいなのですが・・・。 [編集済] [良い質問]

左右を歩こうと思えば歩けますか? [編集済]

YESNO ※ミスリード注意 [編集済]

玄関の目の前でしたか?

NO

カメオは車を運転しているときに糞を見つけたので、タイヤで踏んでしまわないよう、左右に避けずど真ん中を進みましたか?

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

犬のフンが道全体に広がるほど大きかったですか?

NO

例えば、その一本道は地雷原であって、馬の糞があるということは少なくとも馬が通ったことがわかるので、その上は安全だと考えたカメオは糞の上を進みましたか?

NO

カメオは路面清掃車に乗っていますか?

NOですが! [良い質問]

横断歩道の真ん中ですか?

横断歩道は重要ではありません。

カメオは車に乗っていたので、真上を通った方がタイヤにつかなくてすみますか?

その通り!正解です! [正解]

カメオは真ん中を通る必要がありましたか?

YES 必要というよりは、必然というべきでしょうか。

犬は野良犬で成立しますか?

YES

車にのっていたカメオは、車輪に糞がつかないように真ん中を通りましたか?

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

カメオは小学生で成立しますか?

NO!成立しません! [良い質問]

犬のフンがなければ、左右を歩く可能性はありますか?

重要ではありません。

犬のフンは穴の中にありましたか?

NO 地面の上にありました。

左右に避けることは可能ですか?

YESNO ※ミスリード注意 [編集済]

カメオは人間ですか?

YES

普通にまたげば済むので、わざわざ避けないということですか?

NO

左右には歩行者がいましたか?

重要ではありません。
混乱を与えてしまい申し訳ありません>_<

車に乗っているので、タイヤが犬の糞を踏まないようにしましたか?

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

車に乗ってるので、踏まないように真ん中を走りますか?

その通り!正解です! [正解]

カメオは車に乗っていましたか?

YESYES!!まとめてください! [良い質問]

カメオは一本道を歩いていますか?

NO! [良い質問]

言葉遊びはありますか?

NO

カメオは、カメラ付き小型ドローンでフンを発見したけど、ドローンは飛んでいるので避ける必要はなく、そのままフンの上空を通過しますか?

NO

落ちていたのがバナナの皮でも成立しますか?

YES!成立します! [良い質問]

カメオは道に落ちている犬のフンに気が付いたが、車に乗っているので特に踏むこともないだろうと思い、上を通過しましたか?

その通り!正解です! [正解]

左右に避けたくなかったですか?

NO そもそも・・・。

左右は崖ですか?

NO

他に重要人物がいますか?

NO

非現実要素はありますか?

NO

落ちていたのが地雷でも成立しますか?

現代日本を想定していますが、あえて答えるならYESでしょうか・・・?

カメオは歩いていますか?

NO!! [良い質問]

一本道でないと成立しませんか?

YES

非現実要素はありますか?

NO

左右には避けられませんか?

YESNO ※ミスリード注意

落ちていたのが中央ではなく端でも成立しますか?

NO!成立しません! [良い質問]

左右に進んだ方が危険ですか?

ある意味YES! [良い質問]

カメオは乗り物に乗っていますか?

YES! [良い質問]

橋を渡ってはいけませんと言われたので端ではなく真ん中を通りましたか?

NO 一休さんません

カメオは一本道を進んでいますか?

YES

車なので左右になんて避けられるはずないですか?

NO そういう訳では無いみたいなのですが・・・。

カメオは自動車を運転しているので、なまじ道のど真ん中のフンを避けるより、フンの真上を通過した方が、フンをフンづけるリスクが低いからですか?

その通り!正解です! [正解]

カメオ以外に重要人物はいますか?

NO

出題ありがとうございました!参加してみると、改めて闇ウミガメの良さがわかりました。もちろん難しい点も多いのだけど、そこらへんクリアできる出題上級者には、もっと闇ウミガメにチャレンジしてもらえると嬉しいな、と思います。(回答は無くていいですからね☆) [編集済]

こちらこそ、ご参加頂きありがとうございました(^O^)!回答の修正など、不手際がございましたことをお詫び申し上げますm(_ _)m 今回、個人的に特に感じた闇ウミガメの良い所は、質に自信はあるけれど一発スナイプされる可能性の高い問題を、たくさんの人に解いてもらえる点ですね。もう5人ぐらい一発スナイプされちゃってるという・・・(((

カメオは犬の飼い主でフンを片付けますか?

NO

カメオは乗り物に乗っていますか?

YES!車に乗っていたようです。 [良い質問]

カメオは車に乗っていたので真上を通ればタイヤがフンを踏まずに済みますか?

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

カメオの年齢は重要ですか?

YES!車を運転することの出来る成人でした。 [良い質問]

車に乗っているので避ける必要がないですか?

その通り!正解です! [正解]

一本道がどんな一本道であるかは重要ですか?

YES

道の左右を通ることは可能でしたか?

YES

カメオ以外に重要な人物はいますか?

NO

フンがどのような状態であったかは重要ですか?

NO

フンはカメオが歩いている道にありますか?

YES ※ミスリード注意 ですがそもそも・・・。

自動車に乗っているので左右のタイヤの間、車体と路面の間にフンを通しますか? [編集済]

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

カメオはその一本道の上空を通過しましたか?

NO ※『上空』の定義を『空の上の方』として回答しています。

カメオはやろうと思えば左右に避けることも可能でしたか?

YESNO ※ミスリード注意

むしろ積極的に踏んで、ウケを狙いますか?

NO

カメオは歩いていましたか?

NO! [良い質問]

カメオは犬のフンを踏みましたか?

NO! [良い質問]

カメオは車に乗っていたので、道の中央を走ることによりタイヤで踏むのを避けましたか?

その通り!正解です! [正解]

フンが落ちている一本道の上にある道を通過しましたか?

NO

カメオが犬のフンを発見してからフンの上を通り越すまでに長い時間が経過しましたか?

NO!発見してから通り越すまではすぐでした! [良い質問]

カメオは歩いて通過しましたか?

NO!! [良い質問]

「フンの上を通り越していった」=「フンを踏んだ」ですか?

NO

カメオはフンが落ちている一本道の上を通過したので気にしませんでしたか?

YES では、何故左右には避けずに、あえて中央を進んだのでしょうか?

カメオは乗り物に乗っていますか?

YES! [良い質問]

カメオは車に乗っていたので左右に避けることはできませんか?

『車に乗っていた』 YES! 左右に避けることも出来たのですが・・・。 [良い質問]

カメオは車に乗っていたため、下手に左右に避けるとタイヤで踏んでしまう可能性があるので、あえて真っ直ぐ真ん中を通ることでフンを踏むのを防ぎましたか?

その通り!正解です! [正解]

フンは一本道の真ん中にあるので、車に乗っているカメオはわざわざ左右に避けなくてもいいということですか?

その通り!正解です! [正解]

カメオは人間ですか?

YES

カメオは真っ直ぐにしか進めませんか? [編集済]

NO そういう訳では無いようなのですが・・・。

人1人分しか通る幅がないため避けようがないですか?

NO

カメオは車に乗っていますか?

YES! [良い質問]

カメオは歩いてフンの上を通り越しましたか?

NO! [良い質問]

糞の上を歩かないといけない理由がありました?

NO

カメオは犬のフンが落ちている道を通りましたか

YES

カメオを追いかけている男がフンを踏み、銭○警部からウ○コマン警部になりますか?

NOwww 好太郎さんの参加宣言見た瞬間嫌な予感したんですよ!ww

カメオは歩いてますか?

NO! [良い質問]

フンを排泄した生物の特定は必要ですか?

NO

他に登場人物はいますか?

NO

その一本道の道幅は4m以内ですか?

道幅の長さは重要ではありません。

「カメオの進んだ道」と「フンが落ちていた道」は同じですか?

YES

カメオは車に乗っていましたか?

YES!まとめられますか? [良い質問]

カメオは車を運転してたので、ド真ん中にある犬のフンは車の下を抜けて行きますか? [編集済]

その通り!正解です! [正解]

カメオは車を運転していますか?

YES!まとめられますか? [良い質問]

ところで、タイトルに書いてあることやってみたら「文庫」が「う○こ」になるんですね。家族の前でやってしまって笑われました。恨みます( `-´ )

なぜよりによって家族の前でwww 謹んでお詫び申し上げますm(_ _)m笑

カメオは乗り物に乗っていましたか?

YES! [良い質問]

カメオは車に乗っていましたか?

YES!!まとめられますか? [良い質問]

カメオが乗った車が犬のフンの上を通過しましたか?

その通り!正解です! [正解]

カメオは真ん中を通り越したのは、フンを避けるためですか?

YES! [良い質問]

カメオは車を運転しており、車体の真ん中にフンを通しますか? [編集済]

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

カメオは車に乗っていたからですか?

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

カメオの目的地の特定は必要ですか?

NO

天気は重要ですか?

NO

フン以外の道の上に危険がありましたか?

NO

一本道は、工事現場などではなく一般的な道と考えてよいですか?

YES

カメオは車に乗っていたため、真ん中を通ることでフン避けることが出来るからですか?

その通り!正解です! [正解]

カメオは自動車を運転中。タイヤに糞がつかないように中央を進みました。

その通り!正解です! [正解]

カメオは犬の糞を踏まないと、明日への活力を得られない体質でしたか?

NOw

道の左右に車が止まっており、泣く泣く犬の糞を越えなければなりませんでしたか?

NO

タイトルが学級うん○と読んでいるように聞こえるのは重要ですね?

在りし日のおもひで。。。

フンは糞のことですか?

YES

一行目のフンと三行目のフンは、同じものを指していますか?

YES

一本道にはカメオ以外に誰かいましたか?

NO

カメオは人間ですか?

YES

カメオではなく他の人間であっても、同じ行動をとりますか?

カメオと同じ状況であれば、YESでしょう

自動車を運転しているので、逆に左右に避けようとすると、ランフラットタイヤがウ○コフンダタイヤになる可能性が高くなるからですか?

その通り!正解です!悲しみのウ○コフンダタイヤ [正解]

左右に危険なものが潜んでいましたか?

NO

カメオの年齢は関係ありますか?

YES! [良い質問]

フンは大きかったですか?

重要ではありません。

カメオは大きい荷物を持っていて、左右どっちにも行けない状態だったからですか?

NO

カメオの移動手段は徒歩ですか?

NO! [良い質問]

安全に左右によけることもできましたか?

NO ※ミスリード注意

カメオ以外に重要人物はいますか? [編集済]

NO

真ん中を通らざるを得ない理由がありましたか?

YES!通る必要性というよりは、必然性がありました。 [良い質問]

落ちていたのが、犬のフンではなく、空き缶など別のものでも、カメオは中央を進みますか?

YES! [良い質問]

フンがカッピカピに乾いていて、靴につく心配がありませんでしたか? [編集済]

NO

カメオは犬の散歩をしており、自分が中央を通る事で、愛犬にはフンを踏まない様に道の端を歩かせましたか?

NO

タイトルは関係ありますか?

NO

道が狭かったですか?

NO

カメオは車に乗っていますか?

YES!まとめられますか? [良い質問]

フンの左右に進むのを躊躇するような何かがありましたか?

NO

一本道とは左右を住宅地に囲まれた横幅2メートル程度の道で成立しますか?

YES

中央を進むことで、何かカメオにとってプラスになることが起こりますか?

YESNO プラスというよりは、マイナスを回避すると言った方が正確でしょう。

その日以外に同じ状況に遭遇してもカメオはあえて中央を通りますか?

YES

カメオは左右によけようと思えば避けることは可能でしたか?

YESNO ※ミスリード注意

一本道は一人分の幅しかありませんか?

NO!それだと成立しません。 [良い質問]

フンの大きさ、形状は重要ですか?

NO

現代日本の普通の公道で成立しますか?

YES

カメオ以外の人でもカメオと同じ状況に陥れば同様のことをしますか?

YES

左右によけるとなにか危険がありましたか?

ある意味YES! [良い質問]

犬の存在は重要ですか?

NO

白線の上をあるく主義ですか?

NO そもそも・・・。

カメオに特定すべき特徴はありますか?

YES 成人である必要があります。 [良い質問]

犬のフンは一つでしたか?

重要ではありません。

現代日本で成立しますか?

YES

気づいた時点でフンのすぐ近くにいて ヘタによけるとかえって踏む可能性がありましたか?

前半NO 後半YES!なぜでしょう? [良い質問]

犬のフンが包まれず捨てられたガムでも成立しますか?

YES

カメオ以外に登場人物はいますか?

NO

重要なキャラはカメオだけですか?

YES

カメオは歩いていますか?

NO! [良い質問]

カメオは車に乗っていて よけないほうがフンをひかないですか?

その通り!正解です! [正解]

道の左右を通ると、マイナスを回避できないのですか?

YESNO 回避出来なくなるリスクが高まります。

結果としてカメオは、マイナスのことを回避できましたか?

YES! [良い質問]

カメオの向かっている場所は重要ですか?

NO

カメオの服装は重要ですか?

NO

カメオの年齢は重要ですか?

YES! [良い質問]

カメオは手に何かを持っていましたか?

ある意味YES! [良い質問]

カメオは自動車に乗っていますか?

YES!まとめられますか? [良い質問]

カメオは自動車に乗っていたのでそもそも中央部はタイヤが地面に接していないので避ける必要がなくそのまま上を通り越していきましたか?

YES!その通り! [正解]

一本道の上には、その左右も含め、フンしかありませんでしたか?

YES そう考えて頂いて大丈夫です。

車に乗っているためフンの上を通っても轢く?ことはないので避けずに中央を通った

その通り!正解です! [正解]

「フンの上を通り越していった」とありますが、フンを踏みましたか?

NO! [良い質問]

道の中央を通れば、仮にフンを踏まなかったとしても、マイナスのことを回避できますか?

マイナスの事=フンを踏むことです。紛らわしくて申し訳ありません><;;

カメオは車椅子を使っていますか?

NOですが! [良い質問]

カメオが歩いていた日の天気は重要ですか?

NO

カメオは、何か車輪のあるものに乗っていて、左右に避けずまっすぐ真上を通れば、ちょうど車輪の間を通過して踏まずに済むと思いましたか?

その通り!正解です! [正解]

左右には何かがありましたか?

NO

カメオは左右によける事ができませんでしたか?

YESNO ※ミスリード注意

フンを踏むことにより。カメオに利益はありましたか?

NO

左右に何らかのものがありましたか?

NO

カメオの他に登場人物はいますか?

NO

住宅地で成り立ちますか? [編集済]

YES

カメオは成人済みですか? [編集済]

YES! [良い質問]

フンの左右に何かがありますか?

NO

他に重要な登場人物はいますか?

NO

主にカメオの心情が引き金となって、そんなことをしましたか?

NO

カメオは犬の糞に気が付いていますか?

YES

左右に避けなかったのは障害物があったからですか?

NO

物理的理由ですか?

YES ※ミスリード注意

フンの左右には何かありますか?

NO

カメオが歩いていた道の地形は重要ですか?

NO

職業は重要ですか?

NO

左右に進むことはカメオにとってデメリットですか?

YES フンを踏むリスクが高まります。 [良い質問]

カメオは車に乗っていたからですか?

その通り!正解です! [正解]

フンの上にキノコが出るブロックがあってジャンプしましたか?

NOw マリオませんw

カメオは車を運転しており,タイヤで踏むことを避けるため真ん中を通りましたか [編集済]

その通り!ナイススナイプ!! [正解]

ホッピングますか?

NO

子供のカメオはホッピングで遊んでいますか?

NO 子供では成立しません! [良い質問]

左右に避けるとカメオにデメリットがありますか?

YES フンを踏むリスクが高まります。 [良い質問]

196 中央を進むとカメオにメリットがありますか?

YES フンを踏む余計なリスクを追わずにすみます。 [良い質問]

フンを踏みたくなかったですか?

YES

一本道について掘り下げる必要はありますか?

NO

フンの上とは、鉛直方向で上、という意味ですか?

YES ※ミスリード注意

190より、左右を進むとフンを踏むリスクが高まります。に出て来るフンは、中央に置いてあるフンですか?

YES

それはカメオが散歩しているで成り立ちますか?

NO! [良い質問]

カメオが子供では成り立ちませんか?

YES!成り立ちません! [良い質問]

カメオは成人してますか?

YES! [良い質問]

道の真ん中にフンが落ちていた、というのは、カメオからそう見えただけでなく、実際に真ん中に落ちていましたか?

YES

「ど真ん中」と「中央」、問題文中で表現を変えていることに意味はありますか?

NO

車に乗っているので、直接踏む事がない為そのまま通過しますか?

その通り!正解です! [正解]

通り越したのは歩道橋を歩きましたか?

NO!歩道橋では成り立ちません! [良い質問]

通り越したとき,フンとカメオの間に何かがありますか?

YES! [良い質問]

209それは公共物ですか?

NO

209を足掛かりにしているので、踏まずにすんでいますか?

NO? 『足掛かり』とは少しイメージが違うかもしれません。

目の前の交差点が十字路で、用事があるのが真ん中の道なので、犬の糞があろうが、無かろうが、左右の道に行く必要が無いので、犬の糞があろうが行くべき道を進みますか?

NO

カメオは人間ですか?

YES

カメオは車に乗っていましたか?

YES!まとめられますか? [良い質問]

車体の左右両端にタイヤのある、四輪自動車や戦車等で上を通過しましたか?

その通り!正解です!

カメオが何処かに向かうことは重要ですか?

NO

カメオはフンに気づいてますか?

YES

カメオは歩いていますか?

NO! [良い質問]

成人でなければ、その道は通りませんか?

NO [良い質問]

左右は人が通れるぐらいの隙間はありますか?

YES

車に乗っているからですか?

その通り!正解です! [正解]

道に落ちていたフンはU字型で、真ん中が一番安全でしたか?

NO

カメオはわざと通ったのですか?

YES [良い質問]

落ちていたフンは犬のものだけでしたか?

YES

そもそも道の上にあるのはカメオとフンだけですか?

NO ※ミスリード注意

カメオは車いすに乗っていて、道の端によけると、車輪でフンを踏んでしまいますか?

NOですがほほ正解です!カメオが乗っていたのは、車でした。 [正解]

道の幅は歩道くらいですか?

NO! [良い質問]

道の横には塀や電柱などがありますか?

重要ではありません。

カメオは仕方なくフンを踏みましたか?

NO!カメオはフンを踏みませんでした。 [良い質問]

カメオは車に乗っていたため、道の真ん中に犬の糞がある事に気がついたが、車体を犬の糞の上を通らせ、タイヤは犬の糞の横を抜けて行ったのでセーフですか?

その通り!正解です! [正解]

塀の上を歩く猫ですか?

NO

カメオはスケボーにのっていますか?

NO

細い路地を車に乗っているので、左右には避けられないし、真ん中に落ちていればタイヤが踏むことはありませんか

その通り!正解です! [正解]

やったー!スッキリです!私も昨日闇スープを初めて出題して大変さを実感しましたw 残り期間も頑張って下さい!

こちらこそ、ご参加ありがとうございました!m(_ _)m この問題出題して改めて思ったのが、えぜりんさんやっぱスゴすぎるよ。。。

カメオは子供で、白線の上を歩いてますか?

NO

カメオは左右に動くことでフンを避けられる状況でしたか? [編集済]

YESNO ※ミスリード注意

カメオはフンを踏むつもりでしたか?

NO

フンとは犬の名前ですか?

NO

カメオは人間?

YES

道の幅はカメオがギリギリ通れるくらいですか?

NO

道は拾いですか?

YES 広いと言って問題ないでしょう。

車に乗っていて、糞の上を通りこしてますか?

その通り!正解です! [正解]
カメオは車に乗っており、道の真ん中にあるフンはわざわざ避けずともタイヤの隙間を通り過ぎていくから。
今回、当問題を迷宮入り直前まで放置しておりましたこと、
今まで説明もなく非公開状態としておりましたこと、
皆様にご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。本当にすみませんでした。
出題者としての責任を最後まで果たすことが出来なかったことについては、猛省する所存です。
もし、これから出題することになったとしても、その問題が最後まで自分の手に負うことが出来るのか、しっかりと考えた上で出題することを誓います。
今後、またラテシンに少しずつ参加することが出来ればと考えておりますが、あまりにも無責任だ、参加する資格は無いというお叱りのお言葉がありましたら全てお受けさせて頂きたいので、メッセージ頂けると幸いです。
よろしければ今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。