本日お送りしますはラテシン杯バスケ王決定戦!
解説はカメキチが実況はこの私カメタがお送りします。
ラテシン杯は日本中の強豪チームが集まった大きな大会です!
どんな大会になるのでしょうか楽しみですね。
…さて!コートの準備が整ったようです!
第一試合が始まりました!
白熱する試合!
会場も盛り上がっていますね!
おおっとボールがすっぽ抜けたか!危ない!
」
試合を観客席の最前席で見ていたカメオ。
そんなカメオの顔にすっぽ抜けたボールが迫る。
かなり早いスピードで飛んできてはいたが避けるには問題無い。
が、カメオは避けずにボールはカメオの顔面に当たりカメオは重傷。
歯も折れ間抜けな顔になってしまったが、カメオは笑っていたという。
一体なぜ?

カメオは気持ちよかったますか

NO ドMませんw

ボールはバスケットボールですか

YES

カメオは避けられなかったのではなく避けなかったのですか

YES 問題文の通りカメオは避けませんでした! [良い質問]

虫歯抜くのは恐いですか?

!? ボールを利用して虫歯を運良く抜歯ませんw

カメオが避けたら他の人に当たってしまうので、あえて避けずにその人を守れたので笑っていましたか?

大体あっていますが笑った理由も必要です! [良い質問]

好きな選手が投げたボールでしたか?

NO 重要ではありません。

カメオも選手ですか?

NO 観客席に実は選手が潜んでいるません

カメオは美しい人に囲まれて育ったため今の顔が美しいと思えるくらい美意識が歪んでますか?

NOw 平安時代?

5より、守った相手が好きな人で、お礼を言われて嬉しかったから笑いましたか?

NO 初対面でしたが… [良い質問]

カメオは選手に狙われましたか

NO

後ろに好きな人がいたので、守れて笑ってますか?

NO

守った相手が可愛い女の子で、カメオを心配して介抱してくれたので嬉しくて笑いましたか?

YESNO 確かにカメオのどストライクでしたし介抱もしてもらえましたが…介抱してもらえてうれしかったわけでは無く… [良い質問]

カメオはロリを守るためなら命をかける残念な紳士でしたか?

NOw

後ろに居た子が好みだったので、笑ってますか?

YESNO 笑った理由はもっと… [編集済] [良い質問]

守った結果お礼のキッスをされましたか

NO 後ろの子はキスをしませんでしたがかばってくれたお礼に…
単純に守ってあげたいから、介抱されたいから守ったのではなく…[編集済]

カメオは可愛い女の子とコンタクトを取るチャンスを得られたことについて喜んで笑いましたか?

YES その通りです!解説に参りますね。 [正解]

カメオは嘲笑いましたか?

NOw

エロますか

NO カメオはそこまで考えてはいませんでしたが少なくともある物をゲットしたかったですね。 [編集済]

カメオは可愛い女の子を守った事で、お礼にお食事をと誘われて嬉しかったから笑いましたか?

YES ほぼ正解です!

ゲスなカメオは、身を呈して守り、俺は大丈夫と笑いかけて好感度をあげようとしましたか?

NO 好感度を上げるというより相手が一種の罪悪感を感じることが目的でした

これで仲良くなれる(計画通り)とにやけましたか?

YES こちらを正解とさせていただきます! [正解]

カメオは事前にバスケ選手に「少女に向かってボールを投げろ」と伝えており、これを機に少女とお近づきになれたので、作戦が上手く行って笑いましたか?

NO そこまでゲスでは汗

でも結局カメオはモテませんでしたか?

YES なぜなら…解説へ [良い質問]

女の子はカメオみたいなイケメンじゃない男は嫌いなのでカメオをバスケットボールで肉塊にしますか?

ひえぇ…もちろんNOですが別の意味でのスナイパーw
試合を応援しながらもなんとか連絡先のひとつでも聞きたいと思っていたカメオ。
そんな最中ボールがすっぽ抜けるというアクシデントが。
ボールが迫る中カメオが考えたのは…
「そうだ!このまま顔面で受ければ女性を守って恩を売れた上、心配してもらえてお近づきになれる!」
バシーン!
「お兄さん!大丈夫ですか!?ありがとうございます、このお詫びは必ずさせてもらいます!」
「(連絡先ゲット!あわよくば…)」
後日…
「妻のカメコをかばって病院にかかったと聞きまして、その節は誠にありがとうございました。申し遅れました私、夫のカメタです」
「夫!!? …オキニナサラナイデクダサイカメタサン。ワタシガカッテニヤッタコトデスカラ…」
※タイトル解説 文字通りカメオはピエロでした。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。