一人は不器用なカメオで、え?なにこれ?ねずみ!?うーん、言われてみれば、そうかも…という『ねずみのA子』
一人は美大生カメコで、なにこれ!?模型?リアル…それでいてどこか気品もあふれる作品の『Bと呼ばれたねずみ』
どちらの評価が高いか競ったところ、結果は『A子』のほうが良かったという
一体なぜ?

『A子』とは、『ねずみのA子』という作品を指していますか?

はい そうです。質問しやすいように名前つけただけですー

現代日本で成立しますか?

はい します

競っているのは美術品としての出来映えですか?

はい そうです ですが・・・ [良い質問]

彫刻の材質は関係ありますか?

いいえ どちらも木です ですが・・・ [良い質問]

カメオの年齢は重要ですか?

いいえ 多分同い年です

評価をしている人達は重要ですか?

はい 評価の過程は重要です [良い質問]

評価を聞いたのはお子様で、こっちのがカワイーとなりましたか?

いいえ 子供の目にも、きっとBのほうがよくうつるでしょう

不器用なカメオの作品の下手さが、評価者には芸術っぽく見えましたか?

いいえw

カメコより120歳年上のカメオが掘った彫刻が、「お爺ちゃんなのに……!」と感動を呼びますか?

いいえwですがその発想はなかった [良い質問]

Bと呼ばれたねずみの評価が低かったのは、当然のことでしたか?

はい? 同じことをすれば、9割以上はAが勝つと、わたしは思ってます [編集済]

ネズミではなくてニワトリでも成立しますか?

うーん はいいえ するかも?ねずみよりはしません [良い質問]

彫刻は「ネズミの彫刻」として評価されていますか?

いいえ そうは言えなかったでしょう [良い質問]

評価した人の年齢は関係ありますか?

いいえ 関係ありません(ミスリード注意)

評価者はネズミで、噛むところが多い『A子』の方が人気でしたか?

いいえ ですが... [良い質問]

ねずみ年生まれであることは重要ですか?

いいえ 関係ありません

6より、評価の基準は重要ですか?

はい 評価は重要です [良い質問]

評価をしたのは芸人達で、Aのがオモロイ、Bは笑いのカケラもないわ!でしたか?

いいえ! ネタません

評価が高いとは、売ったときの金額が高いということですか? オープンザプライス!

いいえ 選ばれたのは、Aでした。金銭的な価値は関係ありません [良い質問]

カメコは結果に納得しますか?

はいいえ 解説ではなにも。決めた評価の方法に従ったようです

彫刻を作った目的は重要ですか?

いいえ ただの勝負です

カメコのネズミはミッ●ーマウスそっくりだったので、失格になりましたか?

いいえ ©ません

家に置くならどっちがいいかを競い、カメコの作品はリアルすぎてこんなの置いたらビビってしまうから嫌だと評価が下がりましたか?

いいえ カメコのは、品があるので、観賞用としてもすぐれているでしょう

猫は関係ありますか?

はい ありまぁす! [良い質問]

鑑賞以外の用途がある彫刻でしたか?

いいえ ありません ですが...

ネズミのA子は下手過ぎてネズミ以外の動物に似ており、その結果審査員はネズミ以外の動物の彫刻として高評価をしましたか? [編集済]

いいえ かろうじてネズミに見えます

審査員はネズミの彫刻であることを前提に審査していますか?

いいえ [良い質問]

カメコが作ったねずみは、あまりにもリアル過ぎて評価する人達に怖がられましたか?

いいえ 22

ねずみのA子は違う動物だと思われましたか?

いいえ 25

彫刻の尻尾が折れてもコアラなど他の動物に見えるという便利さが評価されましたか?

いいえw それ便利といわないw

14 評価者は人間ですか?

いいえ [良い質問]

ねずみの彫刻の用途は猫のおもちゃとするためで、Bはあまりに出来が良すぎて勿体ないからAで、ですか?

いいえ ですが... [良い質問]

評価するのは猫ですか?

はい そうです [良い質問]

23 30 猫がより集まった方が評価が高い方ですか?

いいえ 猫はカメコの猫、一匹でした [良い質問]

審査員は猫なので、本物そっくりのBの彫刻は食べようとしてしまい、必ず形が残るAの彫刻の方がマシですか?

いいえ 食べません、が... [良い質問]

A子にはマタタビがついていましたか?

それです! 正解! [正解]

35 カメオは卑怯なヤツですか?

そうですw [良い質問]
ある日、彫刻で競うことになった
美大生カメコは、自分の得意分野である彫刻に、勝利を確信した
一方、カメオは、そもそもまっとうな方法で勝てるとは思っていなかった
そして勝負の日…
彫刻を持ってきたカメコが切り出した
「どっからどうみても私の勝ちと思うんだけど…?」
カメオは反論した
「いいや!俺の『A子』も素晴らしい!勝負は評価してもらおう」
「誰もいないけど、誰に?」
「それはもちろん…カメコ家の猫にさ!ねずみと言ったら猫!猫が選んだものこそ、真のねずみさ!」
「わかった!それでいいわ!」
にゃーん
猫を連れてきたカメコは、2つの彫刻を並べておいた
結果…
にゃーん♪
猫は一目散に『A子』に飛びついた
「やった!」
「うそ!?」
…そう、カメオは彫刻にマタタビを染み込ませていたのだ!
こうしてカメオは、勝負に知能戦(?)で勝利したのだった
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。