しかしある日私が先生にAの家に遊びに行った時の話をすると、
もう2度とAの家には遊びにいかないように言われてしまった。
私は悲しかったが、その日からAの家には行かないことに決めた。
なぜ?
【ウミガメ】
Aは生きている人間ですか?
YES。大親友です。
Aとは同じ学校ですか?
YES。他校でも成り立ちます(今回の問題においては重要な要素ではございません)。
先生はAを危険視して、私にAの家に遊びにいかないように言ったのですか?
NO。その他の原因から避けるよう忠告しました。 [良い質問]
学校の成績は関係ありますか?
NOです。
宗教は関係しますか?
NOです。
Aは病気でしたか?
NOです。病気なのはむしろ…(ちょっと語弊があるかもしれません) [良い質問]
先生の言葉は「Aと遊ぶな」ではなく「Aの家に行くな」ですか?
YES!! さてなぜでしょう? [良い質問]
Aが私の家に来る分には問題ありませんか?
YES! 全く問題ございません。 [良い質問]
Aは身体的なハンディキャップを背負っており、Aの家まで行くのに危険が伴いますか?
NO。登場人物は5体満足であり、基本的な身体動作に支障はございません。 [良い質問]
9 間違えた……Aではなく私の方には問題ありませんか?
ハンディキャップという面では、NOです。ですが… [良い質問]
仮に彼らがマンション住まいだとすれば、同じマンションに住んでいても成立しますか?
おそらくYESですが、Aが上や隣りの部屋に住んでいるとつらいかもしれません [良い質問]
私はAをストーキングしており、先生はそれを咎めましたか?
NOです。犯罪要素はございません。
先生しか知らない事情がありましたか? [編集済]
YES。登場人物の中で原因を突き止められるのは「先生」だけでした。 [良い質問]
「アレルギー」など、特定の体質の人にだけ害を与えるものが関係しますか?
まさにYES!!では、A家にはなぜ行けないのでしょう? [良い質問]
ゴロニャン?
YES!!先生の部分も含めておまとめいただけますか? [良い質問]
「先生、この前Aの家に遊びに行ったらね、猫がいたんだよ!最近飼い始めたんだって!」「お前猫アレルギー持ってたろ!?もうAの家には行っちゃいかん!」ですか?
後半YES!前半部分を推理してみてください! [良い質問]
先生は家庭訪問時にAの家もしくは近所に「ネコ」がいることを知っていた。「ネコアレルギー」を持つ主人公が遊びに行った日はネコがいることを知らなかったらしいが、今後はアレルギーの原因であるネコに接触させないために「Aの家に行かないように」と言いつけましたか? [編集済]
後半YES!前半部分を推理してみてください! [良い質問]
先生は教師ですか?
NOです! [良い質問]
先生=私の親ですか?
NOです。親も同じことを言うと思いますが、まずは「先生」のところに連れて行くのが適切でしょう。 [良い質問]
「先生」は「ドクター」つまり「主人公の主治医」で、Aはその先生の子供だから、Aの家=先生の自宅に猫がいることを知っていた?
前半YES!先生は私のお医者様で、私の診察をしました。おまとめ頂けますか? [良い質問]
もしくは主人公は初めて発症したネコアレルギーのせいで発疹の治療のために病院へ行き、Aの親である「お医者の先生」は「この子はネコアレルギーだ」と診断し、「うちにはネコがいるじゃないか!」ということで、今後はうちに来ないように諭しましたか? [編集済]
ズバリ正解です!解説参ります! [正解]
猫もよくなつき楽しい時間を過ごしたが、全身にじんましんができ息が苦しくなってしまった。
その日は大事を取って家に帰り病院で診察してもらったが、検査の結果は重度のネコアレルギーであるというものだった。
病院の医師「私さん。心当たりはございませんか?」
私「ええと、Aの家で猫に触りました…」
病院の医師「なるほど。それでは残念ですが、Aさんのお宅に行くのはもう止めたほうがよろしいですね…」
猫にもう会えなくなるのはさびしいが、また発作が起こったら大変なので納得して言いつけに従った。
タイトルは童謡から。踏んじゃったり迷子になって泣いちゃったりしますよね。
「Goodスープ認定」はスープ全体の質の評価として良いものだった場合に押してください。(進行は評価に含まれません)
ブックマークシステムと基本構造は同じですが、ブックマークは「基準が自由」なのに対しGoodは「基準が決められている」と認識してください。